
コメント

ksママ
予約制ではないんですか?
23wで行ったら27wぐらいだったと
思います✨

ロー
25週で行った時は4週後でした!笑
病院によると思います( ˙꒳˙ )
-
❤︎❤︎
えーーおそめですね😭
補助券は24週から2週間になってませんな?- 10月12日
-
ロー
私のところは補助券に週数書いてないので、先生が2週間後くらいに、とか4週間後くらいに、って言ったのを目安に予約なしで検診なのであまり気にしてませんでした(笑)
- 10月13日

ガメラ
私の産院は8ヶ月から2週間。臨月から1週間ペースでした😃

(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
20週超えてから2週間に1回でしたよ!!
-
❤︎❤︎
補助券は、何週間から
2週間に一度になっていましたか?- 10月12日

シロン
23w6dで行って次は2週間後と言われました。まだ券を4枚しか使ってないのであと10枚使えるので。1人目は違う産院で8ヶ月から2週間ごとだったので産院や券の残り枚数によると思います。
-
❤︎❤︎
ありがとうございます🙏🏻
補助券は、何週から2週間になっていましたか?- 10月12日

みいー
私は、、22週で行って4週間後です。
多分病院ごとに違うかと思います。

リリー
補助券はその数週で大体かかる診療代の補助券だからその週にぜったいその用紙を使うってわけではないようです。わたしの行ってる産婦人科はなるべく自己負担が少なくなるよう用紙を選んで切り取ってくれます。
検診行く時期も妊婦健診が始まるときに12〜24週までは4週に1回、25週からは2週に1回、臨月になったら1週に1回みたいなペースでプログラムされてて検診の目安が書いてある用紙をもらいます。それプラス検診の最後に次は何週後と言われ予約を取る感じです。
補助券が足りなくならないように産婦人科で妊婦健診の時期をある程度決めてると思うので、指示された週数に行けば大丈夫です。

パパンダ
23週3日で行きましたが、3週間後と言われました(*^^*)
うちの自治体の補助券には、2週間とかの指定はされておらず、使う順番もバラバラで、数種類の金額の券の中からその日にかかる金額によって産婦人科の方が選ぶタイプでした。
受診間隔は病院によって、補助券は自治体によってと結構違いがあるみたいですね💡
❤︎❤︎
予約せいではないです!
行った時にそれでは次回
◯週間後に来て下さい!と言われます!
ksママ
言われた時ぐらいでいいのでは?