赤ちゃんが夜ほとんど寝ず、疲れている姉。市の相談先も役に立たず、疲労困ぱい。三歳の子もいて心配。どうしたらよいでしょうか。
深刻な相談です。姉の赤ちゃんのご相談です。5か月の赤ちゃんですが、2か月くらいの時は夜6時間寝てたのに、3か月過ぎた頃から夜ほとんど寝ず、昨日も1時間毎に起きるそうです。日中も眠いのかほとんどぐずっています。哺乳瓶を嫌がりミルクがあげられず、誰にも預けられないそうです。赤ちゃんが最近40度の熱が出て1週間ほど入院してました。入院中もほとんど寝ずぐずっていたそうです。市の保健センターなどに相談しても、当たり障りのない知ってることしか言われないそうです。三歳の女の子も育てながらで、もう疲労困ぱいです。とても心配です。どうしたらよいでしょうか。
- ぷん(8歳)
コメント
A
おしゃぶりなどは使われないですか?
昔よくCMで流れてた樋屋奇応丸など
考えてみては?
あと聞いた話だと病院?で
あまりにも寝ない子にだす薬が
あると聞いたことあります!
保健センターなど対応が厳しいので
あれば警察にそれも踏まえ相談
されるといいと思います。
1人で抱え込む方が大変ですから。
ふかふかふか
私も2か月までは夜寝る子でしたが、そこから11ヶ月まで全然まとめて寝てくれなくて参りました。
今思えば布団が合わなかったのと、暖めすぎ、寒すぎが原因でした。春だけはよく寝る子でした。
-
ぷん
ありがとうございます😊布団が合わなかったとは、具体的にどのようなことですか?
- 10月16日
ぷん
返信遅くなりすみません。そういう薬があるとは知らなかったです!姉に伝えました。ありがとうございます