
派遣先でつわりが酷くなり、会社に行くと吐き気がする。早退すると元気になるが、甘えている気がして困っている。対策はあるでしょうか?
つわりについて…
今、派遣で3ヶ月目の職場にいます。
周りの人は優しいし、妊婦さんもいるし、仕事量は多いけど苦になることは少しもありません。
なのに職場に行くとつわりが酷くなります。
事務作業なので座ってパソコンしてるだけです。
仕事も正直楽しいです。
私は家でダラダラするのが好きなのでつわりを言い訳にやめたい気持ちはありますが(笑)
話がそれましたが、とにかく会社に行くとつわりが始まってトイレに駆け込んで吐いてばかり。
早退させてもらうと気持ち悪いけど吐くことなんてなく、元気になります。
この甘えが嫌で仕方がありません。
会社の人に迷惑かけるし、なによりキツイし…
対策はありませんかね…
- はる(6歳)

Rie
私も仕事に行くと
悪阻が悪化しました!
自分に甘いのかと
色々悩みましたが
赤ちゃんのために
退職しました😁
妊娠している間は
ゆったり過ごすのが
1番です!😊

my
私も甘い自分がいますが、
逆で、職場に行くと自然と悪阻が収まり、仕事が休みの日に酷くなったりしてます。
仕事行くまでが怠いし、今日休んぢゃおっかなーて考えるけど
結局職場に着いて、いざ出勤!てなると気が張るせいか悪阻が収まります😍駐車場まで行って、結局怠くて、
悪阻を理由に休んだ事も数回ありますが笑
給料減る〜〜と思うと嫌でも行かなきゃ!てなります😂

ままま
わたしも仕事に着いたら吐いて、早退するの繰り返しで、毎日吐く為に出勤してたみたいになってました😥😥
家にいると吐かないのですが、、、
結果 退職させて頂き今に至ります。
金銭面厳しいとかなければ、はるさんの身体、気持ちのため、お腹の赤ちゃんのため、旦那さんと話し合って退職するのも悪くないと思います😌

にゃぴ
わたしも今まさに同じ状態です...
職場にいるとおりものがすごく多くなるんです。ストレスとおりものの関係があるのか分からないですが、休みの日はとても少なくなります...
先月までは頑張って仕事行ってたのですが、今月入ってから仕事行こうと思うだけで体調悪くなります😢
悪阻もあると思うのですが、マタハラなどのストレスなのかなとも思いました。。
初めは休んでることに対して自己嫌悪だったのですが、母がストレスは1番良くないから休めるだけ休みなと言ってくれてるので実家でお世話になってます💦
はるさんは職場や仕事が楽しいとのことですが、もし休めるのであれば休んでいいと思います。
わたしも母の言葉に甘えて休んでいますし、今は赤ちゃんが1番なので😭
長くなってすみません🙇🏻♀️
コメント