
コメント

みみ
1ヶ月の息子2人、連休中鼻づまりでふがふがなっていて苦しくミルクの吐きもあったので火曜日耳鼻科に行ってきました。
そこまでつまっていないと言われたのですが、吸ってもらって少しは良くなったのか連休中みたいな吐きはなくなりました。
ですが、まだ夜になるとふがふがしてたりします!
聞くと夜になると鼻つまりになりやすいそうです。
その度にお母さんが吸ってあげるのがいいと言われました。
なので、電動の鼻吸引機買おうか迷っています…

ひーこ1011
1ヶ月だと厳しいかもですね(^^;
低月齢だと市販の鼻吸い器はノズルが大き過ぎて鼻の穴にハマらないかも…
うちはそうでした(^^;
電動の鼻水吸引器は耳鼻科みたいな先の細いノズルがついてるので、それであれば奥の方のものも取れます(◍•ᴗ•◍)
小児科では蒸しタオルを鼻に当てると鼻が通り始めると言われました!
あとは加湿が1番だそうですよ☆
-
ひーこ1011
病院に問い合わせてから耳鼻科行かれると良いと思います(◍•ᴗ•◍)
夜や寝てる時は鼻が詰まりやすいそうです!
赤ちゃんは少しの気温差ですぐ鼻水出始めるって小児科で言われました!- 10月12日
-
めーた
詳しくありがとうございます😊
そうなんですよね💦
鼻の穴に少ししか入らないんです😣
上の子の時も購入を考えていて、結局買わず…
ひーこ1011さんは上のお子様にも使われてますか?- 10月12日
-
ひーこ1011
使ってます!
奥の方の取りたいので、未だに先の細いノズルで吸ってます!!
うちも迷ってましたが、あまりにも風邪引くこと、風邪ひいたら必ず咳き上げまで行っちゃうこと、口で吸ってると親も必ずうつることを考えて、2人目妊娠後期に電動のものを買いました!
かなり使えますよ✨
なんでもっと早く買わなかったんやろう…と後悔しました(笑)- 10月12日

marinko
ウチの娘も鼻が詰まって、おっぱい飲む時に苦しそうだったので、鼻吸いで吸ってます。
鼻水というより、ちょっとした塊が詰まっていて、鼻吸いで吸って出てきたのを綿棒で取ってます。
小児科の先生に相談したら、鼻吸いはしてあげるように言われたので、ほぼ毎朝にしてます。
鼻吸いは赤ちゃん本舗で買った、ママが口で吸うタイプです。
めーた
ありがとうございます!
確かに夜が一番詰まってそうです😭
なかなか上手に吸えないんですよね💦
参考になりました✨
ひーこ1011
横から失礼します!
電動のものは、耳鼻科と同じ先端が細いノズルがついてるので、鼻水しっかり取れますよ!
オススメです!!
みみ
ありがとうございます。
ひーこ1011さんは何を持っていますか?
いろいろあってどれ買うか迷っています。
ひーこ1011
うちはスマイルキュートです!
医療用モーターと同じもの使ってるのとお手入れのしやすさが決め手でした(◍•ᴗ•◍)
みみ
持ち運びのやつですか?
ひーこ1011
いえ!
据え置きタイプです!
持ち運びのは吸引力がイマイチってここでアドバイスもらったので、据え置き型にしました!
見た目はゴツいですが、かなり使えるので満足してます(◍•ᴗ•◍)