![baby baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーん
助産師ではなく看護師ですが…
今までは総合病院でフルで働いてましたが2人目産まれてからは
総合病院外来でパート勤務で半日。
子供が体調不良のときには両親も近くにいないので自分が休むしかないとお願いしてます。
パートなので最初から旦那の扶養内での勤務をお願いしました!!
小さいうちは子供優先な考えなので
^_^;
![(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´꒳`*)
まだ生まれてないのですが、保育園の看護師に転職予定です(*´ω`*)夜勤できないし、何より2人を同じ保育園に預けられて、同じ環境にいれるので楽しみです♡
-
baby baby
回答ありがとうございます!
うちもまだ二人目が産まれてないのでだいぶ先の話なんですが、みなさんどうされてるのか気になって(^^;
子どもを預けてる環境で働けるってすごく理想的ですね✨
うちの近くにもないか探してみます。笑- 10月12日
baby baby
回答ありがとうございます!
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません💦
総合病院にお勤めなんですね!
私も以前は総合病院だったのですが病棟しか経験したことがなく、子持ちで働いてるイメージがつきませんでした(^^;
面接の時にきちんと伝えたら大丈夫ですかね(^^)
私もしばらくは子ども優先にしたいので、すごく参考になりました!
ありがとうございます(*^^*)