
コメント

くみこ
生後4ヶ月の133日目の男の子のママです😃
うちもだいぶ首がしっかりしてきたなぁとは思ってるんですけど両手を引っ張ると全然ついてきません(^_^;)うつぶせもあまり好きじゃなさそうです😅
やっぱり遅い方なんですかね?😭

riko
縦だきしたとき、首はどんなかんじですか?
-
ゆき
割と座ってます。支えてますが。
- 10月12日
-
riko
でしたらそんなに心配するほどではないかと😄
引き起こしはヤル気ない子は全然やりませんし(うちの上の子も)うつぶせは嫌いな子(うちの下の子も)もいますし。
縦だきを意識的に増やすと、首がどんどん鍛えられましたよ。
あとはうつぶせにしたとき、丸めたタオルを胸のしたに入れてやって補助してあげれば、もうちょっとすればすわると思いますよ😃- 10月12日
-
ゆき
やる気の問題なんですね😆
タオル丸めて入れて見ます!
縦抱きも増やして鍛えてやります
ありがとうございます😊- 10月12日

りおん
もうすぐ3ヶ月になる男の子なんですが機嫌の良いときには1時間位一人で遊んでいます。
たまに私の姿が見えなくなったら泣き出します。
これって軽い後追い?みたいなものなんですか?
-
りおん
すみませんです。
間違えて書き込んじゃいました!- 10月12日
-
ゆき
大丈夫ですよ🙆
- 10月12日
-
りおん
ありがとうございます。
消そうしたけれど削除ができません(;o;)- 10月12日

ひよこの妻
寝かせて手を持ったらついてこなかったけど、うつ伏せで浮けるなら座ってるって、四ヶ月検診で言われましたよ!
うちもそれ心配してたんで拍子抜けしました!
ちなみに背中とか、脇支えてお母さんのお膝に乗せて座れて前向けててもオッケーみたいです☺️
-
ゆき
そうなんですね?!
医師によって違うのですかね😳
うつ伏せの浮き方も少し足りなかったのかもしれません。
でも安心しました😊
ありがとうございます😊- 10月12日

おりく
6/4うまれですか?誕生日同じです🤗
うちの子も座ったのかな?て感じで気になったので昨日病院行ったときについでに確認してもらったら
腕引っ張って持ち上げるときはついてこなかったのですがそのあとお座りの姿勢まで頭上がったあと一人で支えて周りをキョロキョロ見てたのでこれなら座ってるね~と言われましたよ♫
あとうつ伏せの姿勢の時はどんな感じですか?
うちの子はうつ伏せが好きみたいでうつ伏せのままぐいーんと天井みるくらい持ち上げるので、そーなればしっかりしてきた証拠かと思います!
-
ゆき
同じ誕生日嬉しいです😆🎂
うちも今日予防接種で病院行くので確認してもらってみます。
お座りの姿勢まで上げて、首を動かすんですね、なるほど!
うつ伏せで天井みるくらいは全然いかないですね、それは確かに座ってそうですね😊せいぜい前が見えるくらいです。- 10月12日
-
おりく
私も女の子が一緒で親ながらに嬉しいです☺笑
見てもらうのが一番ですね😊!
上から話しかけちゃうからなのか、一生懸命顔を持ち上げてこっちを見てくれます🐢(笑)
あと反り返って景色見るのが好きみたいで首強くなったのかなーって感じです💦- 10月12日
-
ゆき
話しかけた方向を一生懸命見るだなんて、可愛いですね〜💕💕
私も上から話しかけてみます😄
ありがとうございます😊- 10月12日
ゆき
今日の131日目のママリの一言で、ほとんどの赤ちゃんが首が座り、うつ伏せで両手で遊ぶようになる、と書いてあるので不安になってしまいました…
同じ方がいらっしゃるようで安心しました!
4ヶ月検診の時三分の一の赤ちゃんは首すわり再検査だと聞いたので、そこまで遅くないかと思っていたのですが…