
保育園に子供を預け、9時〜15時のパートで働いている方いますか?仕事が17時前までかかり、帰宅は夕方6時前。イヤイヤ期の息子にイライラして転職を考えています。
子供を預けてパートで働いてる方いますか?
よかったら仕事時間と職種教えてください♡
9時〜15時のパートなのですが
片道15キロ、保育園までの道のりをいれると
往復40キロくらいです(^_^;)
15時で終わるはずの仕事も遅いと17時前まで‥
朝8時に家を出て夕方6時前に帰宅。
もちろんお金を稼ぐために働いているのですが
なんでここまでして働いているんだっけ?って
たまに思ってしまいます。。
イヤイヤ期真っ只中の息子にイライラしてばっかりで
こんなんなら転職したーい!!!と思っていて。。
参考にしたいです!
- mmmmv3v
コメント

ゆうたいみいmama
9時16時の倉庫内作業です(^^)
実家ですが3人のシングル
なので働いてます*°
イヤイヤぶり返しのよーな
反抗期真っ只中の次男に
苦戦中ですw

さくらんボ
9時から16時勤務の看護師です。
職場までは、片道約1時間かかります。
同じく7時半には、家を出て保育園に預け、家に帰るのは18時ぐらいです。
職場は、遠いので12月で辞めることにしました。
近場で正社員で働こうと思っています。
わざわざ、遠くでパートをする意味がわからなくなったので(´;Д;`)
-
mmmmv3v
看護師さんなんですね♡
憧れですー!
通勤1時間はキツイですね( ´o` )看護師さんなら仕事たくさんありそうで羨ましいです!- 10月11日

tyd2321
9時半→16時 月15日出社の携帯電話販売員です✨
わたしの場合自宅から保育園まで車で1分、保育園から職場まで車で15分なので残業で17時すぎることざらにありますが休みも多いのでけっこうなんとか日々こなせてます😋
イヤイヤ期真っ只中のお子さんがいるならなおさらいまの状況きついですよね😣💦
-
mmmmv3v
保育園近くて羨ましい!!!
携帯販売員さんってとっても大変そうなイメージですが
休みの融通はききますか?
イヤイヤ期真っ只中の息子には参ります(^_^;)- 10月11日

初めてのママリ🔰
9:30-14:00で託児所付きの美容院で働いています😌
時給が最低賃金なので全然稼げません。笑
距離は車で25ふんくらいです!
-
mmmmv3v
9時半から14時いいですね♡
同じく最低賃金ですw
25分もなかなか遠いですね💦ちなみに交通費って出てますか??- 10月11日
-
初めてのママリ🔰
お昼休憩ないのでお腹空きます😂←
上がるのをねがうばかりです、笑
距離的にはそんなにないのですが職場の方が1車線しかなくて進むの遅いので時間かかってしまいます😂
交通費は全額支給です!
、、が駐車料金が月2500円かかります💦- 10月11日
-
mmmmv3v
お腹空きそう!!!
ちなみに最低賃金おいくらですか??
1車線だと混みますよね😱
ぜ、全額支給!!!すごい!!!
あたしこの距離で2000円ちょっとしかでません(^_^;)
駐車料金もだしてくれたらいいのに😭- 10月11日

さむごろう
8:00〜16:00週5勤務のカフェスタッフです。
職場は、ドアツードアで40分かかります。
保育園への送りは旦那さんにやってもらい、17時前に迎えに行っています。
会社の中にあるカフェなので、飲食には珍しく土日祝日お休みです^_^
-
mmmmv3v
8時16時大変じゃないですか??
旦那さんが協力的だと朝バタバタしなくていいですね😭
会社の中にあるカフェ初めて聞きましたが、土日祝休みなのはとってもいいですね♡- 10月11日
-
さむごろう
文句言わずにやってくれる旦那に感謝です🙏🏻✨
昔、コールセンターやってましたが、子育て世代も多いし、人数多いのですっごい融通ききましたよ!土日休みの主婦の方も多かったです!- 10月12日

うにこ
9-16時週4日で保育士をしています。
自宅~保育園~職場間は車で各15分程の距離です。
時間に融通が効き、駐車場がタダでなければもっと近場の職場を選んだと思います。

♥めめかっか♥
8:30の15:30
保育士です。子どもの通う保育園に保育士として働いてます。

まみむめも
9時-16時の時短勤務でIT業界です。片道35キロの1時間30分かかります。それでいて先月は子どもの風邪などでたくさん休んでしまい、お給料の手取りと保育料が同じでした…転職考えてます。

恋子
パートで訪問介護をしています。
時間は、午前中三時間とか午後から四時間とかです。(午前、午後も出るときもあります)
だいたい往復十キロ以内です。
mmmmv3v
3人のママさん、尊敬します!!
土日祝はお休みですか??
9時16時の週5ですか?質問ばっかりすみません😭
イヤイヤ期ほんっとに大変ですよね😭
ゆうたいみいmama
まだまだ未熟ですがありがとうございます(^^)
土日祝は休みです!!!
大型連休とかが入る時だけ土曜が出勤になる感じです!!!
今は週4です(^^)
とゆーのも下チビがまだ1歳で保育園からの呼び出しコールがまだまだ絶えないのでフルではなくショートの週4にさせてもらってます(><)
mmmmv3v
シングルママで3人育てるって尊敬しかないです♡一人でもこんな苦戦してるのにw
土日祝休みで週4めっちゃ理想的です!!
融通効くのはありがたいですね!!
ゆうたいみいmama
たまに自分が3人も産んだなんてってなりますよw
子供が小さいうちは
人数が多い倉庫とかの方が
万が一の時に休みやすいし早退しやすいからという事で倉庫にしました(^^)
融通大事です!!!今はとりあえず給料より融通が勝手しまいます…
mmmmv3v
あたしも3人いたらなりそう。笑
でも実家で心強いですね♡
倉庫ってどんな仕事するんですか??
やっぱり融通大事ですよね!!
今の職場小さい工場で若い女の人もいなくてなかなか理解してもらえず‥
ゆうたいみいmama
実家様様です(><)
大変だけど別れた方がすんごい幸せですww
私のしてる仕事は食品をお土産用に加工する仕事です(^^)
理解してもらえないの辛いですよね…
うちは年齢層幅広いし子供がいる人多いからそのへんは助かってます(^^)
変わり者多いですけどww
mmmmv3v
あたしも旦那とうまく言ってなくて別れたくて別れたくて、、
仕事は難しくないですか?
そういう職場のほうが働きやすいですよね!
変わり者、、w
ゆうたいみいmama
別れても子供と一緒に居れると思ったらそれ以上に幸せな事はないです♡*°
イライラする事もありますけどねww
寝顔見て癒されてます(^^)
仕事内容は凄く簡単で単純ですよ*°
本当変わり者多いですw
自分まで洗脳されないか不安ですw