※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんみーママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがゲップを出せない悩みです。コツを教えてください。

2週間前に女の子を出産しました。
うまくゲップを出してあげることができなくて困ってます。
なにかコツとかありますか?(´・_・`)

コメント

ママ

子供によるみたいですけどね。うちは、なかなか出ないというよりは我慢して出さない感じです(笑)すぐに出るときもありますが、げっぷと同時に吐き出すことも…吐く回数が多かったので優しくさすって様子を見てますよ😊

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    うちも我慢しちゃってる感じはありますね。
    吐き出すのもたまになんです。
    オナラは結構するんですけどね(笑)

    • 8月13日
ぱんだ

鈴木おさむさんのブログに
下から上へ撫でてあげると
ゲップが出たと書いてありました!

私はまだ試せていませんが(*ω*)

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    それも試したことあるんですが、なかなか出来なくて…。(*_*)

    • 8月13日
みくぽん

うちの子もなかなかゲップが
でません(´・_・`)

ゲップが苦手な子はオナラで
その分ガスを出してるんですよね

あまり気にせず顔を横にして
寝かせています。

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    オナラが出るなら心配しなくていいんですね。

    私も一応横向きで寝かせています(^-^)

    • 8月13日
AYU

うちの子もへたっぴで5分とか延々とトントンしても撫でても出ませんでした(*_*)
お母さんも疲れちゃいますよね~!
もう、そんなときは思いきって寝かせちゃっていいと思います💡
窒息にだけ気を付けて顔を横向けてあげてたら大丈夫ですよ(*^^*)♥

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    ほんと疲れちゃいますね(*_*)
    はい!窒息は気をつけます♪

    • 8月13日
アドリア

すごくわかります!
出してあげないと寝てる時吐いたり機嫌悪くなったりして可哀想ですよね。
うちの子はゲップが嫌いになってしまい暴れるようになってしまいましたT^T
胃〜喉〜口を真っ直ぐにしてあげるイメージで縦抱っこして背中を下から上にさすってあげると出やすいです。
あとは胸に抱いて一緒に寝ながら同じようにさすってあげると出たりします。あとは慣れです!

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    一緒に寝ながらですか?やってみます!!
    あとはやっぱり慣れなんですね!

    • 8月13日
あゆ&ゆうママ♡

母乳なら赤ちゃんが上手に飲んでいれば空気があまり入らないので5分ぐらい縦抱きにしていてゲップが出なければそのまま寝かせちゃっても大丈夫だよと病院で言われました(*^_^*)
吐き戻しがあったら怖いので少しだけ横向きになるように頭の下にタオルを巻いておいときました。

  • しんみーママ

    しんみーママ

    ありがとうございます。
    母乳だったらあんまり心配しなくていいんですかね(^_^;)
    私が気にしすぎなのかもですね。

    • 8月13日