![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で高額医療や限度額認定証の申請について教えてください。手続きは里帰り先でできる?旦那が忙しくて市役所に行けない。
里帰り出産で、高額医療や
限度額認定証の申請をされたかたに
お尋ねします。
里帰り先で緊急の帝王切開となり
先日出産して、明日退院です✨
入院費の支払いは限度額認定証が
届いてからで結構ですよ〜と
事務の方に言われました。
これは、高額医療か限度額認定証
どちらかを申請していれば良いの
でしょうか??
現在旦那の扶養に入っていますが
申請はやはり、里帰り先ではなく
現住所の市役所でないと手続きが
できないものなのでしょうか??
無知ですみません(@_@)💦
旦那が仕事の都合で手続きに
行く時間がなさそうなので…
わかる方おられましたら
教えてください‼️
- pii(5歳3ヶ月, 7歳)
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
国保ですか?
健保ですか?
健保だと保険証に書いてある電話番号に問い合わせたら大丈夫ですよ!
郵送での手続きもできますよ!
私は郵送でしました(∗ᵕ̴᷄◡ᵕ̴᷅∗)՞
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
入院費によっても変わってきますし、どのように手続きすればいいか病院の事務の方に確認した方がよいと思います。
限度額申請は職場に申請ですし、ご家庭の収入によっても金額が変わってきますよ(^^)
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
病院で働いてたのですが、あえて限度額認定証を作らずに、病院窓口で全額支払ったあと、払い戻し手続きをする人いましたよ。
なぜかというと… 病院窓口ではクレジットカード支払いにして、ポイントを貯めてるんです。
クレジットカード支払いが可能な病院であれば、一つの方法だと思います。
コメント