
コメント

☺︎
心配ですね(;_;)健診でも同じように音の確認するのでちゃんとみてもらえると思いますよ!

りなこ
私も最近、3〜4ヶ月健診があって、問診票に反対側から鳴らして振り向くかという項目があったので、やってみましたが、振り向きませんでした😅
それを健診で話したところ、例えばドアがバタンっと閉まった時にビクってなったりもしませんか?と聞かれましたよ!
うちの子は、確かにそういう時にビクってする事もあったし、パパが大きい声とか出した時も反応していて、それなら大丈夫🙆と言われました😊
-
まりっぺ
寝てるなと思ってピアノの練習を始めたら泣き始めたことがあります😅
3ヶ月だとまだおもちゃには反応しないですかね😥
眠りが浅い時に会話で目を覚ますこともあります。- 10月11日
-
りなこ
そういった反応があれば、聞こえてる気がします☺️
健診で話してみると良いですよ😊- 10月11日
まりっぺ
ありがとうございます。
アーアー、ウーウー声は出すんですが。。
動いてるものには反応するんですが。
モロー反射はありました。