

すずき
コメント失礼します。
保育士してた者です。
着ぶくれして汗まみれになって逆に風邪引くことあると思います。
そのくらいでいいと思いますし、
心配なら肌着を1枚多く着せて、でも。
乳児クラスなので、
着替えは先生と一緒にするはず。
着替えの棚に肌シャツ、ロンTを多めに入れといて、
お帳面に「調整お願いします」で、OKなはずですよ。

れこまま
コメントありがとうございます(^ ^)
上の学年の子がお迎えの時にトレーナー一枚で汗だくになっていたので、やっぱりそうかなぁ?と思っていました。
着替えにセットすれば先生、調整してくれるんですね。
足すとしたらタンクトップか半袖の肌着くらいでいいでしょうか?
手持ちはタンクトップなので、出来ればそれで間に合わせたいです!

すずき
タンクトップで十分ですよ。間に合います(≧∇≦)
ただ、わからんちんな先生いてるんで、
お帳面でも直接でも
声かけだけは忘れずに。

れこまま
ですよね。
すずきさんのように全員気遣える先生ならいいのですが、なかなかそうもいかなそうなので…。
たまにトレーナーより薄いものを着せたりするので、その時にタンクトップ入れて一言添えます!
コメント