※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、イライラしています。どうしたらいいでしょうか?

泣くし寝ないし母乳今の時点で
10回ちょいあげてます

イライラがとまりません
手が出そうで怖いです

抱っこも泣き止まない
抱っこしてちょっと家の中歩いても
泣き止まない

どうしたらいいですか
助けてください

コメント

tss_mcr

頼れる人はいますか?
いるなら頼って下さい。

  • さき

    さき

    里帰りをしているので
    頼れる人はおります。
    ただ今日親が外出してるため
    家にひとりです…

    • 10月11日
bejmbpty

生後何日目ですか?
ママ落ち着いてください!
お腹いっぱいで苦しいorおっぱいが足りてなくてお腹空いてるのではないでしょうか。

  • さき

    さき

    20日になります
    一応体重チェックでは母乳も出てて
    順調と言われました。

    カフェインとかにも
    原因はあるんですかね?

    • 10月11日
  • bejmbpty

    bejmbpty

    なら母乳は足りてそうですね!!
    カフェインは摂りすぎると良くないと思いますが、結構量飲んでますか?🤔

    少し泣かせて、疲れてもらって、そのあとおっぱいをあげると寝るかもしれません!

    • 10月11日
  • さき

    さき

    毎日摂取はしてないですが
    昨日夜にミルクティ500mklと
    コーラをコップ1杯のみました…

    • 10月11日
  • りしゃ

    りしゃ

    横入りすみません💦
    私もコーヒーを一杯だけだったのに飲んだ日は寝なくて困ったことが有りました(>_<)
    それから、カフェインは出来るだけとらないようにしました😭

    • 10月11日
ksママ

ベランダなどに出てみたら
どーですか?
少し視線を変えたり
すると落ち着いたりします💦
おむつや、暑くないかは
大丈夫ですか?

  • さき

    さき

    おむつも見るたびしてて
    毎回変えているのに
    なかなか泣き止みません涙

    • 10月11日
  • ksママ

    ksママ


    少し気分変えて
    ベランダや玄関先に
    でるのもいいですよ!

    • 10月11日
せま1125

5分くらい泣いててもらうとかどおですか?大変ですよね、あとは添い乳で一緒に寝るとか、新生児はお外に出さないと言われてますが10分くらい少し歩いてみるとかどおでしょうか?

なんで泣いてるか分からないですよね( ´•_•` )

  • さき

    さき

    母乳あげたばっかりだったので
    しばらく抱っこで頑張ったのですが
    むりでした…

    • 10月11日
  • せま1125

    せま1125

    そおだったんですね(>_<)
    私も一人目の時泣かれぱなし寝ないで自分も泣いてました!!
    眠いけどうまく寝れないとかなのかな?
    泣き止まないのは今日だけですか?

    • 10月11日
  • さき

    さき

    いつもはだいたい抱っこで
    寝てくれるんですが
    今日は抱っこもなかなか
    寝てくれません💧

    母乳あげると落ち着いて
    泣き止むんですが…
    あんまりらあげすぎるのも
    どーなのかなと💧

    • 10月11日
  • せま1125

    せま1125

    体温は大丈夫そうですか?
    魔の生後3週間ってやつで3週間くらいなるとすごいぐずる期間もあるみたいです、赤ちゃんがお腹の中から出てきたのに気付き始めて不安になってるらしいですよ(>_<)
    どーしても泣き止まず熱とかなければ泣き声はBGMと、割り切り下において泣いててもらいお腹とかトントンしてました!10分とか泣き続けてればまた抱っこしてーってやってるとそのうち赤ちゃんも疲れて寝たりもありました、泣くことが赤ちゃんのストレス発散にもなってるみたいです(>_<)

    • 10月11日
me♡

落ち着いて泣き止むまでおっぱいくわえさせてますか?(^^)

  • さき

    さき

    吸わせると泣きやみます

    • 10月11日
めぐ

私もそうでした!
沐浴は好きな赤ちゃんですか?
私の娘は沐浴が好きだったので、沐浴させて切り替えさせてミルク飲ませて寝かせてましたよ(^^)

  • さき

    さき

    毎日夕方ごろいれてるんですが
    時間変わっても大丈夫なんですかね??

    • 10月11日
  • めぐ

    めぐ

    0ヶ月の頃は気にせずグズったら入れてました(^^)
    一ヶ月過ぎてからお風呂の時間を15~16時、16~17時と少しずつ時間を遅くして流れをつくってます!
    一ヶ月経つとだいぶ心に余裕が今より出てくるので、生活の流れをそこで決めていってあげるとママも楽だと思いますよ(*´∀`)

    • 10月11日
🐹

私もそんな時ありました〜( ̄▽ ̄;)
イラついて娘を知らんってポイしたくなりました(笑)
でもすぐにそんなこと考えるなんてだめだって思って
イライラは消えたんですけど...
理由もわからない謎泣きは辛いですよね(T_T)

旦那さんやご実家や義実家は宛に出来ませんか?
少し落ち着く時間欲しいですよね(´・_・`)
頼れる方が居るんだったら頼ってみましょう!

  • さき

    さき

    そんなこと考える自分もいやで涙
    育児私にははやかったんじゃないかと
    毎日考えてしまいます…

    • 10月11日
  • さき

    さき

    旦那はあてにならなくて
    里帰りをしてて母は助けて
    くれますが今日外出していて
    1人なんです…

    • 10月11日
  • 🐹

    🐹

    わかります...私もまだまだケツの青いガキんちょなのに
    早かったんじゃないかって思ったことあります(´・_・`)
    イヤホンして自分の好きな曲を聞きながらあやしてみてはどうでしょう!
    泣き声も聞こえなくなるだろうですし少しあやしやすいかと...
    あと私は母乳飲ませたとしてもおっぱい含ませおしゃぶり代わりみたいにして寝落ちに誘導してました!

    • 10月11日
butter

安全な所に置いてほっときましょう❗️ベランダなどに15分くらいでられないですか?空を見ましょう❗️温かい飲み物と甘い物は準備できませんか?何か食べましょう❗️落ち着きますよ。私はそうしてました(^∇^)

  • さき

    さき

    ちょっとやってみます
    ありがとうございます

    • 10月11日
  • butter

    butter

    肩の力抜いてください(^∇^)深呼吸してますか?😆うちはグズリがだいぶやばい子なので今だにほっとくことよくあります、まだまだ長いので気楽にいきましょう❗️(^∇^)大丈夫ですよ❗️

    • 10月11日
柚葉

泣いたら困る環境ですか?
私は生まれてから1ヶ月はワンルームだったので泣かれたら家追い出されると思って一瞬でも泣かせてはいけないと必死で神経やられてました( ・᷄ὢ・᷅ )
今は引っ越してファミリータイプなので少しぐらい泣いても放置するときもあります。まだ0ヶ月なら自分では動けないので安全な所に置いて少し離れて玄関先でもベランダにでも出て外の景色を見たりしてみてはいかがでしょうか?(๑′ᴗ‵๑)
五分でも休憩すると少し気分が変わるかも知れません(●´ω`●)
母乳もあげるのもいいですが、お腹いっぱいで泣いているのかもしれませんよ( ◞´•௰•`)◞

  • さき

    さき

    里帰り中なのでマンションなのですが
    自分ちに戻るとアパートになるので
    響くかもしれません…

    • 10月11日
suu♡

少し赤ちゃんを安全な場所に寝かせて泣かせておいて、お母さんが別の部屋やベランダなどに移動して深呼吸したり1度まずは気持ちを落ち着かせましょ😢
何してもどうしても泣き止まない時は辛いですがしばらく泣かせておきました…(><)

しおかず

私は小さくても泣くのが仕事だと思い、ある程度構わず泣かせてました!そのあとは疲れて寝てくれました!

deleted user

何しても泣き止まない時は一度赤ちゃんと離れてみるといいかもです💦
私は安全な所に寝かせておいて、トイレ行ってふぅ〜って気持ちを落ち着かせてから戻ると大体泣き止んでました😅
あとお腹がいっぱいで苦しくて泣いてる時もあるのでゲップ体勢にしたりとかお部屋の気温とかも大丈夫ですかね??
うちも自分が寝不足で赤ちゃんが寝てくれないと一緒に泣いてました💦
0ヶ月だと理由もなく泣くこともあるみたいなので大変ですよね😣

りんご

その頃は13回くらいあげてました😂
母乳は足りてそうですか??