
コメント

大根おろしと茹で潰したものは別物
パイプユニッシュを中に流して放置してました。
それか皆入り終わったあとに酸素系漂白剤入れた湯船に椅子やらオモチャやらとまとめて浸けおきです。

daikichisue
私は、オキシクリーンを、お風呂の中でお湯に溶いて、それをお風呂用ホースで組み上げて洗濯槽の洗浄をしています!
-
くぅ
お湯は新しいのを張ってでしょうか?
それならホースの中に水がちゃんと入っていいですね(๑ ́ᄇ`๑)- 10月11日
-
daikichisue
オキシクリーンを溶かすためにお湯を新しくためてます^_^
- 10月11日
くぅ
パイプユニッシュでも大丈夫なんですね(´∀`*)
それは思いつきませんでした(๑ ́ᄇ`๑)
今日残り湯で桶など浸け置きしますw