
コメント

退会ユーザー
プライドが高いのでしょうか?
他人と比較し、一喜一憂するのは疲れてしまいますよね。
とは言え、性格なのですぐに改善するのは難しいかもしれません。
とりあえず、見栄を張らず、等身大であることを心掛けてみてはいかがでしょうか?
日常生活に勝ち負けも優劣もありませんから、なるべく気持ちを大きく持った方が疲れないと思います😊

あっちょんママ
他人と比べるということはないですが、
むしろ他人のことなんて目にも入らないのですが(笑)
夫以外の人と話したり接したりするのが、実母でもストレスになったりする時があります。
まぁ夫も仕事が多忙なため長時間一緒にいることはないので、
長時間一緒にいたら、ストレスになりそうではありますが……
もぅ諦めてます。一応子供がものすごい社交的なので、ママ友の集まりなどには参加してますが、
ほぼしゃべりません。話もあんまり聞いてません(´・ ・`)
最低だなぁとは思いますが、ストレスためるほうがキツいので……
-
ˆ﹀ˆ
私は一生懸命話しに入ろうとする派で、、
余計疲れますよね。。- 10月11日
-
あっちょんママ
偉いです!その努力すら忘れてしまったのですいーつさんは本当に偉いと思います。
こんな私の意見ですが、
できればこんなことしてたら、疲れるなぁ…って思うことがあれば
次から控えてしまうのも有りかなぁと思います。- 10月11日
-
ˆ﹀ˆ
ちょっと考えてみます!
ありがとうございます!- 10月11日

国際mama.kao
すぐ比べたがる原因とかは?
有りますか⁉😨
-
ˆ﹀ˆ
ん〜。自信がない。他人が羨ましい。とかですかね、、
- 10月11日
-
国際mama.kao
全てを否定しないで下さい🙏
貴方は、貴方らしい誇れる所が必ず有りますからね✨✨
他人と比べて貴方は、温かい気持ちになりますか?
ならないですよね?
だったら、もっと誇らしげに💗💗してて下さい‼
羨ましいって思う事沢山有りますよ→周りは、いいように見えてしまいがち💦
見ないで比べないで⁉😅- 10月11日
-
ˆ﹀ˆ
温かいコメントありがとうございます😭😭
- 10月11日
-
国際mama.kao
誰も誉めてくれない。
だったら、自分を受け入れ、
誇らしげにしてるのが一番です😌💓- 10月11日
-
ˆ﹀ˆ
そうですね!
少し明るくなりました!- 10月11日
-
国際mama.kao
そうですそうです😃
- 10月11日
ˆ﹀ˆ
アドバイスありがとうございます。
プライド高いとはよく言われます。
そうですよね、、
頭では分かるんですが😓💨
退会ユーザー
私も頑固なところがあり、たまに周囲が羨ましくてイラッとすることがあります。
そのようなときは、「自分だってできる!」と勝手に完璧を求めるように行動してみます。
しばらくすると「なに一人で焦ってるの。馬鹿みたい…」と苦笑いして落ち着きます。
いつもそんなことの繰り返しで、少しずつこだわりも薄れてきました。
ˆ﹀ˆ
みんなあるんですかね、、
本当、疲れますよね、、