
コメント

NEKO
先生に授乳中である旨は伝えてますか?
私は授乳中だと伝えると色々な説明の後、安静剤無しで鼻からの胃カメラをする事になりました。
鼻炎持ちなので鼻から入らない可能性もあったのですが、その場合は安静剤無しの口からの予定でした。
安静剤無しの口から胃カメラはとてもツライらしいです(;´д`)

しまじろう♡
産後胃の調子悪くなるみたいですよ💦
私もずっと胃の調子悪くて、ご飯も食べれなくなった時もありました😱
太田胃散の漢方買って飲んだからかようやく良くなってきました✨
私は病院行ってないので経験ないですが、授乳中胃カメラ受けれるみたいですが、胃カメラするとき鎮静剤打つと思うので24時間から48時間授乳出来なくなるんじゃないですかね?😱
-
ぽん酢
太田胃散で良くなったんですね💡私も授乳中飲める薬はいろいろ試してみましたが、なかなか効かなくて病院行きました(´д⊂)
相談して鎮静剤避けるしかなさそうですね(´△`)ありがとうございます!- 10月11日
-
しまじろう♡
鎮静剤を打たずにやると多分…
辛いかと思いますよ。
若ければ若いだけ反射がいいのでえずいたちゃいますし😰
鼻からやるかもですね!
ただ鼻だと潰瘍とか見つかったらとったり出来ないのでまた口からしなくちゃいけなくて…
早く良くなるといいですね✨- 10月11日
-
ぽん酢
2回入れるとか最悪ですね……何ともないことを祈ります(´д⊂)
授乳できないのもしんどいので、一時のこと…と思ってなんとか我慢します😭
ありがとうございましたm(_ _)m- 10月11日

杏
授乳中に胃カメラしました😊
胃腸の調子が悪く…大腸内視鏡と胃カメラを数日開けて受けました。
通常胃カメラは鎮静剤を使いますが、鎮静剤を使わずに検査して貰えは大丈夫です。ただ…物凄く辛いですけど💦何度オエオエ言ったか分かりませんが…凄まじかったと思います😅ちょうと1年前です。
-
ぽん酢
回答ありがとうございます!
口から検査されたんですか?
やっぱおえぇーってなるんですね(´△`)
先に聞いておいてよかったです...心の準備して行きます(´д⊂)- 10月11日
-
杏
口からしました💦
オェー…どころではないですが…
そりゃもう…窒息するかと思うほど苦痛でした😂よだれは垂れ流さないといけなくて…。大腸内視鏡検査の下剤液の苦痛と胃カメラの苦痛はなるべく避けたいです…。- 10月11日
ぽん酢
伝えてありますが、そこは胃カメラやってないらしく、違う病院に紹介状書いて予約してくれました。検査の日に初めて行きます(^^;
鼻からは辛くなかったですか?
NEKO
そうなんですね〜(;´д`)💦
では当日説明ですかね?
鼻からは…先生は「管は細いからそんなに辛くないよ〜」と言ってましたが…痛かったです(꒦ິ⌑꒦ີ)
鼻炎持ちで鼻腔が狭い所為で痛かったので、鼻腔が広ければ痛くないと思います。
麻酔もしますし。
この麻酔がちょっとビリビリするくらいですね(*´꒳`*)
あと、胃カメラ入れる時ちょっと苦しいかな〜…。
口からの胃カメラをした事が無いので差が分からないのですが…(^^;;
NEKO
下の方も書かれてますが、安静剤使うと最低でも24時間は授乳出来ないと言われました(´・_・`)
ぽん酢
詳しくありがとうございます!
鎮静剤使わないなら、鼻からの方が楽そうですね♪私も鼻炎持ちですが…。
胃カメラ入れるより、授乳できなくて延々と泣かれる方がしんどいなと思ってたので、よかったです(´д⊂)
ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
NEKO
授乳出来なくて泣かれるのツライですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私もそれが理由で鼻からを選びました。
安静剤使わない方が早く帰れますしね。
…そういや私はピロリ菌の検査用に生検もしたのですがまだ結果聞きに行ってません💦行かなきゃ!
血液検査ではピロリ菌いないと言われたのですが、生検の方が確実なのでついでにしてもらいました♪
胃カメラの道?になるチューブを入れる前に同じ太さのチューブ入れられて、鼻腔を広げるのですが…これが入らないと鼻からの胃カメラは出来ないんです(´ω`)
ゆきこさんも鼻炎持ちとの事で…鼻から胃カメラ出来ると良いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぽん酢
ピロリ菌もチェックした方がいいですよね💡
うちの実家はみんな胃が弱くて、父もピロリ菌除菌したって言ってたので、自分も心配です(^^;
口からは辛いと聞くので、鼻からできたらいいな😂