※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんた
ココロ・悩み

旦那の連れ子と仲良くやっていたが、里帰りから戻ると違和感。連れ子が義母を呼び、干渉が増えて疲れてしまい体調を崩してしまった。離婚や別居を考えている方、お話を聞いてほしい。連れ子は小3で、体調不良のため実家に帰っている。

私には旦那の連れ子がいます。(わかりやすいよう連れ子と書きますが、もちろん息子と思っています)
結婚前は仕事の休日しか会っていませんでしたが、仲良くやれていて、学校行事や習い事の行事にも参加し、ママと呼ぶようになってくれて、結婚には大賛成でした。
普段旦那が仕事の際は旦那の両親がお世話していました。

私が下の子の出産で里帰りから戻ってから、徐々に違和感を感じ始めました…😢

連れ子が私と2人きりや、私と下の子と3人を嫌がります。
子供なりに私に気を使っているようですが、2人きりまたは3人の状況となると必ず義母を呼びます。学校帰りから寝るまで絶対いてね!絶対絶対いてね!と言って義母を呼びます。

私も初めての育児、同居ではないですが、義母が毎日毎日15時頃から21時頃まで滞在する為、当時まだ小さかった下の子はお昼寝から起きてしまったり、夕方眠くてぐずる毎日…。もともと過干渉だった義母はさらに干渉してくるようになり、そんな生活に疲れてしまい、髪がびっくりするくらい抜けるようになり、体調を崩してしまいました😢

なかなか難しい問題なんですが、連れ子さんがいる方?いない方でもいいのですが、お話し聞いていただけませんか?
また連れ子さんが原因で離婚、別居をしている方。


ちなみに連れ子は小3。
私は体調不良の為に下の子を連れ実家に帰っています😨

コメント

はるかい

私ははじめの結婚が旦那がバツイチで連れ子がいて、私の子が生まれてから嫌がることはなかったですが、連れ子にイライラするようになり、連れ子が小学生になってからは明らかにわざと学校に忘れ物をしたりで先生からもランドセルの内側に何を持って帰るのかをメモ書きしたのを貼られ、それでも持って帰ってこず、旦那に言っても知らんぷりでしまいには本当のままのとこに行きたい~と泣き出し旦那いわく離婚の際に本人がパパといる!!ママは嫌だといって今まで1度もママのとこ行きたい~なんて言ったことなかった、虐待したんだろ?!と旦那や義親に言われ、旦那は私と私の子にDVするようになり、次第に帰ってこなくなったのはいいけど生活費もくれず子供が病気になろうが病院にも行けず、私も精神的におかしくなり離婚しました。もちろん昼も夜もはたらき生活費を稼いでたし、イライラすることはありましたが、虐待はしてません。はやく○○してよ~とか、学校からの手紙は?なんで置いてきちゃうの?と怒る程度でした。結婚前は連れ子がいようが関係ない、自分の子と同じように育ててたし、むしろ自分の子より優先的にしてたし服とか私の貯蓄や給料で下の子は家で寝てるだけだしまだ肌着だけでいいか~(金銭的に二人分はきつくて)とかしてきてたのに虐待疑われたときからなにか自分の中で崩れる音が聞こえるような感じになり、自分の子を守る為にも離婚しました。シングルで暮らしてましたが、今の旦那さんと出逢い再婚しました(*^^*)いまは世間一般の普通の生活してますし、旦那さんとの子が産まれても旦那さんは上にもちゃんと色々してくれますし、差別したら…とか悩んでたけど、それもなく幸せってこういうことなんだな~と実感させられっぱなしです(*^^*)

  • りんた

    りんた

    コメントありがとうございます😊

    継母って、何かすると本当の母親じゃないから平気なんだ。とか思われがちですよね😫
    厳しくしかれば、差別だと言われ…

    実の子と同じように将来の為にと思っていますが、伝わらなく、なんだか虚しい気持ちです😰

    はるかいさん、現在は幸せに暮らされてるとの事で、お話し聞けて勝手に良かったーと思ってしまいました😀✨
    大変な思いされたぶん、どうか末長くお幸せに…😍😍

    • 10月11日
てつ犬

こんばんは!
辛いですよね、、。

わたしにも11歳の連れ子がいます。先月実子を出産して、今は里帰り中ですが、明日から帰宅する予定です。

うちは二世帯住宅に義家族と同居してます。
覚悟の上で結婚したけど、正直かなりストレスです。

結婚前(当時3年生)はわたしのアパートに旦那と連れ子が泊まりに来たりして、ママとは言いませんが「家族になれるね〜!」と喜んでくれて、娘の方からもハグや抱っこなどせがんできたり、それなりに良好な関係でした。

わたしが妊娠してから、つわりが酷く実家に帰らせてもらったりで、寂しい思いをさせたのもあるし、甘えたいのも分かるけれど、身重ながらに体も大きい子(体格は大人並みです)が抱っこをせがんできても出来ないので、だんだんとスキンシップが減っていきました。

弟ができたのは喜んでくれてますが、赤ちゃん返り?(パパに一緒にお風呂をせがむ、1人で寝ずパパと寝るようになった)があり、正直わたしとしては11歳の子に手がかかってしまうことにイライラしてしまいます。

明日からの生活がほんとに不安です😥

  • りんた

    りんた

    コメントありがとうございます😊

    生後間もないお子さんがいるということで、ただでさえ大変な時期なのにありがとうございます。
    赤ちゃん返りなんですかね?
    うちもパパにワガママしたり、イライラするとドア叩いたり、隠れたりして大人を困らせようとしてます…

    可哀想なんですが、私もなかなか心の余裕が無く…お互い悩みがつきませんね😣💦

    • 10月12日
misa

連れ子はいませんが私でよければ話聞きますよ☺️
体調崩されたということですが大丈夫ですか?
連れ子と自分で産んだ子違和感でてきちゃいますよね…
私はいないけどたぶんいたらりーcさんみたいに違和感感じちゃうかもです
連れ子ちゃんは下の子できて寂しいのかな
だから義母呼んじゃうのかな?

  • りんた

    りんた

    ありがとうございます😊
    なかなか話せる人や同じような状況の方もいないので、結局は1人で悩んでしまって💦
    聞いていただけるだけでありがたいです😩✨

    本当の母親のことが大好きで、結婚と同時に旦那の前妻から親権変更の調停を申し立てされ、親権は変更されませんが、月2回泊まりで会うようになったんです😵
    本当の母親に甘えたいのでしょうが、今の生活を変えて前妻のところで暮らすと、環境に変化がある事を子供もわかってますので、どうしたらいいか…という感じなのかな?と思っています😢
    義母は今までお世話していて甘えられるけど、私は初めての育児で下の子にバタバタしていることもあったので、きっと寂しいのですよね💦
    なかなか難しいですね😰

    • 10月11日
  • misa

    misa

    な 初めての育児大変ですよね😭
    慣れない育児でましてや上の子とも遊んであげないと寂しい思いさせるし…
    私も2人目生まれて育児は1人目で慣れてるけど上の子にいろいろ我慢させちゃってると思うのでたまに自分の親に預けて上の子と2人の時間作ってます😊

    • 10月11日
  • りんた

    りんた

    まだまだ私もママ1年生なんで、なかなか難しいです😵💦

    お二人の子供の育児されてるmisaさん、素晴らしいと思います✨
    私にはまだまだ力不足です😰

    • 10月11日
ピコット

連れ子居ませんが…
私も1人目の産後で15時から20時頃まで義母が毎日来ていてノイローゼ気味だったので気持ちよく分かります。
自分のペースで育児したい、寝たい。
の気持ちが強く義母に構ってる余裕なんてないですよね?大丈夫ですか?
しかも気を使いながら疲れてしまいますよね。

義母宅に上の子を預けてみるのはどうですか?
産後なので、下の子が首が座るまでお願い出来ますか?等と言って。
4ヶ月から半年、自宅で下の子とゆっくりすると身体も精神的にも落ち着くと思うので落ち着いてから上の子と向き合ってみては?

私も上の子が゛赤ちゃん゛という存在に戸惑っていました。
可愛いけど敵みたい?な存在らしく噛んじゃったりしますし。
お母さん取られて淋しいのともう自分のママじゃないのかとか葛藤してるのかもしれませんよね。
上の子と二人だけで休日出かけて話してみてください。ママと1対1は嬉しいみたいですよ!

  • りんた

    りんた

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです💧
    旦那が帰宅する21時頃まで結局は1人育児なので、ペースが1つ狂うと全てが狂うので本当に本当にストレスで、義母が滞在すると何もかも予定通りにいかず…帰ってから1人でよく泣いてました😫❌
    私がいなくても合鍵使って勝手に家に入ってくる義母なので、自分の家じゃないみたいで居心地悪く、辛かったです💦

    旦那は理解してくれたんですが、連れ子が義母が来ないと嫌だ!と言うので来ないでください。とは言えず…
    しばらく預けた事もありましたが、学校があるので結局は義母がうちに毎日来ます😫

    なかなか難しいですね😨
    覚悟してたんですが、体調崩してから全てが崩れてきてしまいました💦

    • 10月11日
YUI

連れ子はいませんが、2人目育児中でです。
りーcさんが、連れ子を本当の息子と思っている、ということなので、あえて2人目だったら、という前提のお話ですが、

私も1歳半の女の子がいます。上の子は6歳のお兄ちゃん。

赤ちゃんが産まれてから、まずお兄ちゃんは赤ちゃん返りしました。一か月ハイハイとバブー言葉。里帰り先に一緒に来ていたので、一か月は存分に赤ちゃん返りさせ、自宅に戻ったら普通の6歳児(当時は5歳児)に戻り、すごくお手伝いするようになりました。
一週間に1回くらい、ママは誰が1番好き?と聞くようになり、
「当然、お兄ちゃんだよ!宝物1号だからね!宝物2号も産まれて、さらに幸せ♡」と答えると、自分も満たされ、妹も可愛がってくれます。
下の子が昼寝中は、モニターで見ながら、なるべく2人きりで庭などで遊ぶ時間を持ちました。
産後半年から1年にかけて、髪は大量に抜け、頭皮も見えていましたが、1年たつとホルモンバランスも整って、髪も生えましたよ。
妹が1歳になると卒乳し離乳食を持って、義母に預けて、お兄ちゃんと2人でアスレチックやレジャーに行くことが多いです。
妹も参加できるレジャーは義母も来てもらいます。
パパが仕事人間でほとんど休みもないので。

何がいいたいかというと、実子でも2人目が生まれたときは、上の子のフォローが重要で、
上の子は愛に飢えてしまう、ということです。
義母を呼ぶということは、自分を1番だと思ってくれる人に傍にいて欲しい、安心したい、という気持ではないでしょうか?
覚悟を決めて、義母が来ている間は、お兄ちゃんと2人で公園に行ったり、買い物に行ったり、下の子を義母に任せて、
りーcさん自身がお兄ちゃんに愛情を注ぎまくる期間が必要なのかな、って私は思いました。

今はお兄ちゃんは、妹のオムツ替えもお風呂も、お世話全般してくれます。
まだ時々は赤ちゃんみたいに甘えてきますが、その時はサインとして受け取り、お兄ちゃんとばっかり遊ぶようにしてます。

環境は違いますが、なかなか難しいですね( ˊᵕˋ ;)

  • りんた

    りんた

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね〜💦
    実の子でも赤ちゃん返りとかありますもんね💧
    特に今まで自分が1番だったのに、急に父親が結婚し、妹ができて、きっと寂しいのかもしれません😫

    私と2人きりでは嫌がって出かけてくれないので、なんとか工夫してみます💧✨

    義母は女の子が欲しかったようで、下の子下の子になってしまったので、さらに上の子の不満がたまっているんです😨

    • 10月11日