
妊娠糖尿病の診断を受け、血糖値の測定に不安を感じる妊婦がいます。医師の指示に疑問を持ち、赤ちゃんの安全を心配しています。
36wになりました。30wくらいに妊娠糖尿病と言われました。しかし、測定無しの食事療法でということで、小さな産婦人科に戻りました。
2週間に一回、通院しそのときだけ、食後2時間後の血糖値計っています。
この前は、155
今日は133でした。
先生は、高いねーというだけ…
たぶん、いつも測らないからわからないだけで、いつもこのくらいだと思います(T-T)
普段がわからないので、また大学病院へ行って、血糖値をずっと計ってもいいと思ってます!!と今日先生に言いましたが、
ごはんの量減らして、来週またここに来てください。大丈夫。
と、根拠のない大丈夫を言われました。
もう、来週から正産期なのに…赤ちゃん大丈夫か心配です…
はぁ。
- ごん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

Sally
毎回測らないんですか!
不安ですよねー

退会ユーザー
私も妊娠後期に妊娠糖尿といわれ自己測定6回でした。食前100以下食後2時間120以下と言われ、インスリン打ってました。
-
ごん
ううー(T-T)やっぱみんなそうですよね…
- 10月10日
-
退会ユーザー
そーですね。出産後も再度負荷検査がありますけどね。
- 10月10日

はなさん
わたしも妊娠糖尿病で最初は数値測る機械は出産まで借りられて一日2回測定していました!
分割食も食事制限も特にしなかったのでインスリンも後半は打っていました!!
わたしの病院は食前100 食後120を1でも超えると血糖値はかる機械貸し出し、数値が少しでも超えててもそれが一週間とかなるとすぐインスリンをはじめるというスタンスでした💦
わたしは血糖値高いと心配なのでいっそインスリンはじめたい!という気持ちだったので逆に安心しました!
-
ごん
(T-T)やっぱりそうですか…どうしよう…
- 10月10日

An
私も内科に通院(しかも月1回!)と栄養指導だけであとはほっとかれてます…逆に不安になりますよね(・・;
-
ごん
仲間がいましたね(T-T)75グラムの血糖値はどんなでした?私は1時間後130.2時間後180で、2時間後がダメでした(T-T)
- 10月11日
-
An
すいません変なところに返事しちゃいました;;;
2時間後が160でアウトでした…
通院時の血糖は落ち着いてるみたいなので診察も一瞬でしたし…なんのための診断なんだと納得行かない気持ちです…(;´Д`)- 10月11日
-
ごん
わかります…今日とか、私が血糖値高かったんですー!と先生に言って、先生が気づくみたいな。。。先生血糖値見てないんかよ。みたいな。笑 不安…
- 10月11日
-
An
そんなんだったらビョーキにしないでよね!不安(ストレス)になるだけじゃん!!ってまじで思います…笑
自分で見えないしどこまで気をつけていいのやらって毎日もやもやします(TдT)- 10月11日
-
ごん
不安ですよね。アンさんは、小さい産婦人科で出産予定ですか?大きい病院で出産ですか?(T-T)
- 10月11日
-
An
こんにちは^^
小さくはないですが産婦人科さんです、なのでインスリンがはじまったら総合病院に転院ですと言われました…そんな状態なのに月1回の採血のみって…(;´Д`)- 10月11日
-
ごん
月一回の採血で、インスリン始まっても微妙ですよね。笑 しかも月一回のとき、たまたまあんまり食べてないとかだと数値低いし、、、私は昼計って130なんですが、夜はもっと食べてるので絶対高いです…(T-T)
- 10月11日
-
An
ねー…なんなんでしょうね(TдT)
おなかの子は大きめなので私は少し糖質制限してます、あとは高血糖な状態を起こさないように少しずつ食べるように、とか、できる工夫をしてます(*_*;- 10月11日
-
ごん
お久しぶりです。あれから、週一で血糖値を測ってますが、138.155.138と高く、すごく不安なので管理入院させてもらいました。。病院食ですが、やっぱり135.170などでます(T-T)アンさんは、あれからどんなですか?血糖値測った時は低いですか?
- 10月18日
-
An
お久しぶりです…!
やっぱりだんだん上がってきてしまうのですね…(・・;
とはいえ、もうすぐで終わりますから頑張ってください><;;
私は月始めに内科受診してからほっとかれてるので毎日ドキドキしているだけですね…その時は2時間後で87とかだったので、次の受診(月頭です)でどこまで変わってるのか…(;´Д`)- 10月18日
-
ごん
87だったんですね!(T-T)きっと大丈夫ですよー! 病院食たべて170だったから、さらにご飯減らすと先生に言われました(T-T)ただでさえ、少ないご飯なのに…しかもサラダがあまり出ません(T-T)サラダやっぱ大事ですよ!笑
- 10月18日
-
An
あ、お米は少なめでずっと食べてます、栄養士さんからもその量で問題ないと言われたので^^
野菜ですよねやっぱり…!最近はお鍋に助けられてます…!笑- 10月18日
ごん
はい、不安すぎます
Sally
先生の考えがあるのでしょうが…今から病院変えるわけにもいかないですしね
36週で赤ちゃんがある程度成長してるなら、私だったら、炭水化物控えそうです(-_-;)
ごん
今白米を120グラム食べてたので、60グラムにしてみようと思います(T-T)
Sally
あ、でも、
本当はグレーの人がたくさんいる。たまたま検査の時にひっかからないだけで、血糖値高めの人も多い。心配しすぎないように。
って言われたの思い出しました。
あまりにもストイックに食事管理してたので…
ごん
ちょっとだけ、安心しました。でも、頑張ります!(T-T)サリーさんは、産後治りましたか?
Sally
半年たっても、まだ高いです…様子見です…
また妊娠したら、間違いなくインスリンです…
Sally
辛い( ω-、)
ごん
やっぱり、また妊娠しても糖尿病なるんですね(T-T)ガーン
Sally
ならない人もいるとおもいますよ
しっかり血糖値下がってから妊娠した方がいいのかなーとか思ってます
私の方が話を聞いてもらってるみたいです(゜-゜)
ごん
確かに!血糖値下がってからがいいですよね、、頑張ります…(T-T)妊娠中は、甘いもの一切控えましたか?
Sally
切迫早産で入院してたので、病院食のみ。差し入れも紅茶やお茶にしてもらってました。入院前も糖尿がわかってからはほとんど食べてません。
毎食食べたものと炭水化物の量を記録し…頑張りましたよー
ごん
ほんとストイックだったんですね、偉いです(T-T)私は、ゆるゆる制限だからダメですね。。頑張ります!!
Sally
LAWSONやシャトレーゼの低糖質シリーズ、なかなかいいですよ❤
Sally
先生が頑張りを誉めてくれたので、最後までどうにかやれました。
あかちゃんのため、あと少しがんばってくださいね☺
ごん
おひさしぶりです。サリーさんは、総合病院で出産されましたか?
Sally
こんにちは~
そうです!糖尿病だけではなく、切迫早産だったので、有無を言わさず。クリニックで生みたかったですが、息子がNICUに入ることになったので総合病院でよかったと思ってます
ごん
息子さんは、何があってNICUに入ることになったのですか?(T-T)
Sally
一過性多呼吸、黄疸、低血糖です。2週間入院しました。違う病院に入院してたら、面会にも行けず辛かったとおもいます
ごん
そうだったんですね、、(T-T)総合病院で良かったですね(T-T)私も総合病院で産みたいけど、どこの病院も処置は一緒だから…と言われ転院させてもらえません(;_;)
Sally
クリニックは大きな処置ができなかったりするので、ハイリスク妊婦ならば総合病院に送りたがる先生が多いと思いますが…お産のと中で総合病院に送られるという辛い状況だけは避けたいですよね…
ごん
はい!それがあったら、すごく後悔しますよね。。無かったら、それで安心ですけど…そんなこと、誰もわかりませんしね(;_;)どーか、私の心配しすぎだったね、無事に元気に産まれて良かったねってなりたいです。。(T-T)
Sally
先生が大丈夫と言っているのなら、信じて産むしかないですね。もうすぐですか?頑張ってください!
ごん
はい、37w1dなので、いつ産まれても大丈夫になりました。先生は、赤ちゃんが2790グラムで巨大化してないから、大丈夫と考えてるみたいです(T-T)
Sally
赤ちゃん大きいと産むの大変。ちょうどいい大きさですよ❤きっと大丈夫
ごん
ありがとうございます(T-T)!!