
コメント

mio
寝ぐずりでしょうか?(´Д`;)
黄昏泣きは夕方頃ひどかったような記憶が…
私も生後2〜3ヶ月の頃が夜寝ないわ昼寝もしないわで1番しんどかったです( ; ; )
一緒にお昼寝出来るときはお昼寝して、頑張って乗り切ってください✨

ちゃ。
うちの子も6時くらいからダメです(´°ω°`)
時間がちょっとずれてるけど黄昏泣きかなぁって思って放置したり付き合ったりしてます、、
-
m
やっぱり夕方ですよね(;>_<;)
うちは夜なので…
黄昏泣きにしては遅いのかなと…
寝ぐずりかもしれませんね。。
回答ありがとうございます♬- 10月10日

mama
うちは18時頃からギャン泣きします💦
これは黄昏泣きだと思いますが8時9時なら寝ぐずりではないですか?( ˙ᵕ˙ )
子供に構ってたら1時間なんかすぐ過ぎますよね(笑)
-
m
やっぱり黄昏泣きは夕方ですよね(;>_<;)
多分寝ぐずりだとおもいますね!
一時間も寝ぐずりする子いるんですかね??(;>_<;)
ほんとに時間があっという間です!!- 10月10日
-
mama
うちは夜は割とすぐ寝ますが日中はかなり長いです💦
甥っ子は1時間どころじゃないですよ😣- 10月10日
-
m
うちも夜はぐっすりなんですが、寝るまでが大変で(;>_<;)
昼も寝ませんね😭
娘さん可愛いですね♬
もう首完全ですか?- 10月10日
-
mama
寝るまで早いですが泣き声は寝る前が1番すごいですよ💦笑
この世の終わりかのような泣き方です(笑)
特に私以外の人の抱っこだと😣
夜ぐっすり寝てくれるのがありがたいと思ってます(T_T)
ありがとうございます!
縦抱きで手は添えますがもう普通に抱っこできます( ˙ᵕ˙ )
なんと、寝返りもできます(笑)- 10月10日
-
m
皆そうなんですかね?(;>_<;)
ギャン泣きがもう耳について堪らなくなるときあります(笑)
もう人見知りですかね?
ママの抱き方がいいのかな?(≧∇≦)
うちは首ほぼ座りましたがもうちょいですね♬
なんと!!!
寝返りはすごい!!
うちしようともしません(笑)- 10月10日
-
mama
その子その子の性格があるのでみんなではないと思います(´・ ・`)
私はもう無理だと思った時は少し放置してます(笑)
寝るときだけは私が1番泣きやみます( ´~` )
首座りかけが1番大変です(笑)
個人差があるのでとりあえず首が座ってくれたらいいやって思ってたらまさかの😭- 10月11日
m
私も夕方頃と思ってたんですが…
毎日なので(;>_<;)
でも確かに泣きながら寝てるし寝ぐずりなのかもですね…
ありがとうございます♬
mio
泣きながら寝てるんですね😭
まゃさんも気になって眠れませんね💦
お疲れ様です。
私もその頃は、何か日中の行動が原因で寝ないのかな?自分が変なことしたから眠れない子になってしまってるのかとか色々悩みましたが、ここで相談してそういう時期なんだとわかっただけでも安心して気が抜けました。
その頃はお昼寝の時間を意識して生活したら、少しマシになったのを覚えています。
毎日必ず同じ時間に行動する必要はないと思いますが、朝起こす時間とお風呂の時間を決めるだけでも少し改善しましたよ〜✨
試行錯誤の毎日ですが、そういう時期だといい意味で諦めると楽になると思います✨
娘ちゃんもまゃさんも、少しでもゆっくり眠れるといいですね😊
m
魔の三ヶ月なのかなとおもってます(;>_<;)笑
泣くときは目をつぶってるんで多分寝ぐずりですかね(*_*)
毎日憂鬱ですが頑張るしかないです!笑
ありがとうございます♬