※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

11ヶ月の息子のお風呂遊びについて、洗い場での注意を引くおもちゃを探しています。浴槽外で遊ぶためのオススメのおもちゃを知りたいです。

お風呂のおもちゃについて◎

11ヶ月の息子なのですが、お風呂は私一人で入れていて、私が身体を洗っているときは一緒に浴槽の外で遊んで待たせています💡
ボール、ぞうさんジョウロ、手桶などで遊ばせているんですが飽きてくるとシャワーのレバーをひねったり、蛇口の後ろの熱い部分を触ろうとしたりして困っています😅
一時は浅くお湯を張った浴槽内で遊ばせていたんですが、1度転んで顔が浸かってしまい、それ以来同じように待たせておくとビビって全く動けなくなりストレスになると感じたため洗い場で待たせることにしています😂

そこで、洗い場で子どもの注意をひけるおもちゃを探しています!
浴槽にとりつけるタイプのおもちゃはよく見るのですが、外で遊ぶとなるとどんなものがあるんだろう?と思い、何かオススメのものやこんなもの知ってるよ!というのがあれば教えていただきたいです😆

コメント

みたん

段々知恵もついて来て、目が離せないですよね😖うちはアンパンマンが大好きなので、壁に貼るタイプのパズルやアンパンマンのオケに入ったお風呂セット、壁に書けるクレヨンなどを買いました✨

  • ama

    ama

    そうなんです、本人は悪いとは知らずに嬉しそうにやってるので、毎回怒るのもかわいそうで💦
    壁に貼るパズルやクレヨンは初めて知りました!!
    それなら集中してくれそうですね✨うちはまだなんでも口に入れちゃうので、も少ししたら買ってみます😆
    お風呂セットも100均ばかりじゃなくていなばあっのとかにしてみようかなぁ〜😍
    ありがとうございます♡

    • 10月10日