
赤ちゃんに麦茶や果汁を哺乳瓶であげるタイミングはいつが適切でしょうか?
みなさん、どのくらいから麦茶とか果汁とか白湯はのませてますか?この頃の異常気象で何日間かは夏のように暑いですが。これから冬になるにつれて離乳食とかもはじめていきますが、水分って母乳以外のはいつ頃からあげていいのかなとふとおもいました。そして、人見知りがはじまったとともに、哺乳瓶拒否もはじまり、1ヶ月くらい、ずっと哺乳瓶であげてなかったんですが。今日、すごくないたのでなんとなく哺乳瓶であげてみたら、のんでくれました!たまたまだと思いますが。これから、麦茶とかは哺乳瓶で飲んでもらいたいのですが、いつ頃からあげていいんでしょうか?飲むのいやがったら無理にあげないほうがいいでしょうか?
- ももぺい(7歳)
コメント

❥
白湯は1ヶ月くらいから飲ませてます(^∇^)水分補給に白湯です(^∇^)お茶とか果汁はまだあげたことないです(^^)

❤︎
4ヶ月からスパウトで白湯と麦茶飲んでます(^^)
まずスプーンで飲ませる練習してみてはいかがですか❓🤔
-
ももぺい
4ヶ月くらいになるともう、飲んでもいいんですね!🎵
お子さんは麦茶とかいやがらずにのんでくれましたか?
スプーンでやってみて、飲めそうだなと思ったら挑戦してみます🎵- 10月10日
-
❤︎
好きみたいで最初から薄めずにそのままあげてます(^^)
- 10月10日

さときち
娘は2ヶ月半頃に麦茶を飲ませてみましたが、2.3回ちゅぱちゅぱしたら味がわかったようでギャン泣きしました😅
私も試しに飲んでみましたが、大人が飲む麦茶よりは飲みやすいですが苦味はあるなぁと感じました。
薄めてみてもやっぱりダメだったので麦茶は今はお休みしてます。
3ヶ月になってから、アクアライトという 大人でいうポカリ?などに当たるものを飲ませてみましたが食いつきいいです(笑)
しっかり温めてあげると用意した分全部飲んじゃうほどです!
離乳食始まるまでは母乳やミルクだけでいいと言われてますが、色んなものを飲めるようになってほしいので私は飲めるようになったら色々試していこうと思ってますよ!
-
さときち
追加で2ヶ月の頃にベロが真っ白だったので白湯を20ぐらい飲みました!
不思議そうな顔してました( ¯ω¯ )- 10月10日

莢華
私は1ヶ月過ぎからあげてます!
私は母乳の出が悪かったのでミルクで育ててるので、哺乳瓶拒否とかはなかったので、夏場とかお風呂上がりに飲ませてます!

エリーサ
麦茶は離乳食を始めたと同時にあげはじめました!
果汁は昨日初めてあげました(^^)
白湯は飲ませて無いです(^^)

あや
離乳食はじめるまではのませないほうがいいです!
おっぱいやミルクから栄養をとるので、他のものを飲ませてしまうと栄養不足になります。
離乳食はじめたら少しずつ離乳食の時間にスプーン1杯から始めてください。
助産師さんもこういってましたよ!

みづほ
母乳なら基本は母乳以外のものでの水分補給は要らないですよ!
なので私は離乳食始める少し前の4ヶ月半ばくらいから、スパウトで白湯や麦茶をあげはじめました。
うちは麦茶嫌いで最初は飲んでくれませんでしたが、飲まなくてもスパウトの練習って思ってやってました😊
果汁は離乳食始まってからです✨
今は果汁も最初からはあげないので、まだまだ先かと思います😊

ちょこぴー
白湯はあげたことなく、お茶は離乳食始める1週間前から慣れさすためにスプーンであげてました😀✨明日で11ヶ月ですが果汁はまだあげたことなく、今後もあげる予定ありません🍎
ももぺい
そうなんですね!
じゃあ、お風呂上がりに白湯でもいいんですね!
ちなみに、その白湯の量はどれくらいでしたか?
あと、その白湯を飲んだからといって
お腹一杯になって寝ることはないですよね?
色々きいてしまってすみません😢⤵⤵
❥
ミルクの時間じゃないとき白湯でもうちの子は短い間ですが寝落ちするときよくあります(^^)50ml飲み切るときもあれば残すときもあります(^^)