
娘の一歳の誕生日に一升餅を背負わせることについて悩んでいます。義理の両親との関係が複雑で、引っ越し後も問題が続いています。実家での一升餅を旦那と話し合っていたが、義母が自分がやると言ってきて困っています。皆さんの経験を参考にしたいです。
みなさんは一歳の誕生日に一升餅背負わせましたか?
来月で娘が一歳になるのですが、両家から一升餅の話がきました。
ですが、わたしは義理の両親が嫌で同居からアパートに引っ越してて、それでもいろいろあり無理です!一応子どもの為に会わせますが娘は毎回泣きます💦
旦那とは、わたしの実家でお願いするってなりましたが、今日義母にわたしがやるよ!と言われました。旦那が断ったのですが、なんで?と言われました。
みなさんはどうされたのか参考にさせていただきたいです。
- ミルフィー(6歳, 8歳)

こうママ
私の実家で一升餅しました。
主人の実家は遠いのと義母は一升餅の儀式?を気にかけてなかったので
写真だけ送りました。

あゆママ☆
私たちがすむアパートに私の両親だけよんでお祝いしました。
一升餅ごはんすべて自分達で用意しました。義両親はお祝い事などなにも口出ししてこないです。むしろ無関心です。連れていったら可愛がってくれます。が、あまりいかないです。

ママリ🔰
先日1歳の誕生日会やりました😀
うちは義母が一升餅用意してくれました。近くの和菓子屋さんで作ってもらうとか言ってました。
会場は我が家、一升餅&煮物→義母、赤飯 食器→実母、お寿司 サラダ 飲み物 お茶菓子→私 みたいな感じで分担して準備しました🌼。
私と旦那で割り振り決めました!
「なんで?」って言われたら、「2人で考えて出した結論だから」って答えてもいいんじゃないですかね?

ゆう
旦那の実家でする予定です。一升餅も選び取りもするみたいです。最近いろいろあり義母が苦手になり正直嫌です。実母達は遠いので会いには行かないで写真だけ送るかなって感じです。
コメント