※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

離乳食に使う食材は国産のものを使っていますか?冷凍のほうれん草やカボチャは外国産が多いですか?しらすは種類がたくさんあり、減塩の高いものを選びました。

離乳食に使うしらすや白身魚は国産のものを使ってますか?冷凍でも、ほうれん草とかカボチャを見たことあるんですがやはり外国産だから使ってる人少ないですか??
しらすも種類がたくさんあって、減塩で1番高いものを買いました☺️みんなはどうなのかぁとおもって☺️

コメント

km369

国産のもの使ってます!普段から自分達のもなるべく国産の物買うようにしてますが、娘のものはより厳しい目でチェックしてます😊

めー

近所の物産館で釜揚げしらすをかって
冷凍して使ってます(^^)

まいまい

しらすや白身魚も国産のものを使ってました。
国産の冷凍野菜は生協でたくさん扱ってましたよ!

ぶたさん

義母がすごく食に関して厳しい方で、絶対国産の物です!
無い時は仕方ないですが、
基本国産!国産でもちゃんと
地名が書いてある物などを
買ってます!

ぴぃすけ

なるべく国産、外国産でも中国とか韓国は選ばないですね💦

冷凍野菜使ってますが、イオンとかでも普通に国産の冷凍野菜ありますよー(*⁰▿⁰*)

みな

みなさんコメントありがとうございました!
やはり国産選んでますよね!
冷凍のは国産の見たことないので、探してみます☺️やはり安全なものを食べさせてあげたいですもんね☺️