
妊活中で、高温期15日目。予定日は10月18日。妊娠検査薬は予定日以降に。不安な気持ちもあります。
半年前から、病院に通い始め妊活しています。
もともと生理周期が38日〜40日と長めだったので、
生理を早めるお薬を飲みました。その後病院に何日か通い排卵日を教えてもらい、仲良しをして注射(hcg)もしました。
今高温期15日目です。
次に病院に行くのは生理がきてからか、妊娠してからと言われています。
生理の周期が38日間の予想なので、10月18日が予定日なのですが、妊娠検査薬をするのも10月18日以降なのでしょうか??
今のところ、茶おりもありません。いつも生理前も日常と何も変わらないので来そうだなとかも分かりません。
早く赤ちゃんを、授かりたいと思っていますが、妊娠検査薬をすると、もし授かってなかったら...と思うと怖くてできずにいます。
普通に赤ちゃんを授かれて、普通にお母さんになれると思っていたのに...命を授かるってすごいことなんですね。
- あん♪
コメント

K.mama𓇼𓆉
私は今回の妊娠の時生理予定日の5日前からフライングで検査薬してましたが本当に薄ら線出ました😊
あん♪
コメントありがとうございます😊
5日前‼️...もう少し待ってみます✨この期間が長いですぅぅぅ😭
K.mama𓇼𓆉
長いですよね😭でも今回は子作りしたその時から根拠はないですがあ、出来たかもっていうのがありました😳笑その時から下腹部がなんか重たくて変な感覚でした笑たまたまやと思うんですけどね😂
あん♪
そうなんですね✨すごいですっっ✨
今はただただ祈りながら、いろいろ検索したりしてます😅考えすぎないように過ごしてみます❤️