![ピーナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入籍するタイミングでの相談をさせて頂きたいです。現在妊娠9週目、19歳…
カテがよくわからないので、ここで失礼します。
入籍するタイミングでの相談をさせて頂きたいです。
現在妊娠9週目、19歳です。
世間一般でいう授かり婚(でき婚)です。
彼は同い年で、高卒で働いて居ます。
高校を卒業して、同棲を始めました。
もともと2人は結婚願望があったので、いつ入籍しようかなどの話は何度もしており、子供は2人ともすぐにでも欲しい思いだったので、子供が出来なくても20歳の私の誕生日に入籍しようかという話をして居ました。先に、授かった場合はお互いの両親と話し合っていつにしようか決めようとしていました。
しかし、両親はそれは2人で決めやという考えです💧
一応2月6日が付き合って2年の記念日にあたります。
その日に入れるのが無難かなという話も出ているのですが、
いつまでに籍を入れないと、生まれてくる子の籍などに影響するとか、妊娠何ヶ月までは入れない方がいいなどのアドバイスをぜひ頂けたらなと思います。
自分たちで決める問題であることは百も承知なのですが、子供の籍に関係するなどのことを調べていますが、文章が難しく、正直言ってよくわからなくて困ってます💦
なので、同じ授かり婚をされた方はだいたい妊娠何ヶ月で籍を入れられたのかを参考程度にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- ピーナツ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は早ければ早い方がいいと思います!ももmamaさんの母子手帳に書く名前や健康保険証の変更など、伸ばせば伸ばす程めんどくさくなると思いますよ💦
大切な時期ですのでお体大事になさってください✨
![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろう
ひとまず旦那さんの扶養に入るなら
早いほうがいいですよ(>_<)
赤ちゃんが産まれる前に結婚していれば問題ないです。
(産まれてからだと養子になるみたいです)
私も親と話すつもりでしたが
両家ともに自分たちの好きな時にすればいいじゃん~
的な感じだったので自分達で決めましたよ😄
ちなみに結婚準備で同棲してる最中に
妊娠したので他人からみれば授かりになるのかな?
これからだんだん寒くなるので
身体冷やさないように気をつけてくださいね❤️
-
ピーナツ
そうなのですね!
扶養に入るつもりなので、早い方がいいんですね!
でき婚と授かりは意味合いが変わってくるのですか?初めて知りました😭💖
お気遣いありがとうございます💖
アドバイス参考にさせて頂きます!🌻- 10月10日
![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名
早ければ早いに越したことはないかと💧私は旦那の扶養に入って保険証欲しかったのですぐ籍入れました!
-
ピーナツ
やはり、保険証や扶養の問題もありますよね😭💭
みなさん早い方が...という意見なので踏まえさせてもらって話し合いに持ち込みたいと思います🌻
ありがとうございました💕- 10月10日
![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ
早ければ早いに越したことはないですが…
もし出産後に入籍などであれば…認知届などを忘れないようにしたほうがいいと思います🙇♀️
私もデキ婚ですが…まだ入籍はしてません!
-
ピーナツ
出産前には入籍をするつもりです!
安定期に入ってからが良いと聞いたのでそのぐらいにしようかなと思ってます💭
ありがとうございました💕- 10月10日
-
ぽ
そうですね!安定期のほうが色々と動くことも楽になるので…無難ですね😊
お身体大事になさってくださいね👼🏼- 10月10日
-
ピーナツ
はい!
お気遣いありがとうございます💕- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんの身分証って母子手帳だし
母子手帳に私の旧姓の名前と
旦那の名前書いてあったら
すぐにバレるから母子手帳もらう前に入籍しました( ̄▽ ̄;)
-
ピーナツ
そうなんですね!
母子手帳貰う前が1番理想的で私は良いと思ってます😭
向こうの仕事のこととか引っ越しのこととかも考えなきゃで本当頭がいっぱいいっぱいで追いついてないです💦( 笑 )
ありがとうございました😊- 10月10日
-
退会ユーザー
会社を辞めるのも
保険証のことを考えるのも
引越しも何もかも後回しにして
入籍だけ先にしました(´;ω;`)
女の人は結婚すると
転入届とか
免許証の住所変更とか
やることたくさんで大変ですが頑張って下さいね(●´ω`●)- 10月10日
-
ピーナツ
そうなのですね!
私も入籍だけちゃちゃっとしてしまいたいです本音😭
そうですよね!
頑張ります😭😭😭
ありがとうございます!- 10月10日
ピーナツ
そうですよね💦
手続きがめんどくさくなってきてしまいますよね💦
安定期に入ってからにしようかと話しては居ますのでその方向でいってみようかなと思います!
お気遣いとアドバイスありがとうございました😊💕