
妊娠中の体調不良に悩み、甘ったれ感じることがあります。自分に厳しくなれず、ママ業に不安を感じています。どうやって自分を鼓舞すればいいでしょうか。
自分の甘ったれ具合に嫌気がさしてしまいます…
赤ちゃんは順調に育ってくれていて、とても愛おしく早く会いたい💓という大前提なのですが…
つわりがやっと終わったと思ったら便秘、
頭痛、眠気、顎関節症も再発し、あげく最近尿管結石も発覚しました😢
何かがひとつ解決するとまた新たな問題がひとつ…
という感じで、安定期なのに全然安定しません😭
幸い赤ちゃんは元気ですし、
上のお子様がいる方や仕事をされている方、
つわりが酷すぎて入院される方や、切迫などで入院している方など私なんかよりもっともっと大変な思いをしている方も多いはずなのに
専業主婦なのに少し体調が悪いだけで『妊娠中だから仕方ない』、『疲れたからタクシー乗っちゃおう』、『今日は体調も気分もいまいちだから』と予定を断ることもしばしばで、自分に本当に嫌悪感を抱きます…
(もちろん相手には、体調によりどうなるか分からないのでまた当日の朝に連絡してもいいかな??というような約束の仕方をしていますが😢💦)
マタニティヨガなどもそろそろ始めないといけないのに、
体調が悪くなったらどうしよう…キャンセル代ももったいないしなーなどと考えてしまいなかなか踏み出せません😢
皆さんもっと頑張っているのに…
こんな甘ったれでちゃんとママが務まるのか今から不安になってしまいます😢
自分に鞭を打つ方法、教えてください😢😢😢✨💦
- ♡yellow♡(7歳)
コメント

舞やん
全然私も甘ったれですよー!
そのままでいいと思います(⌒▽⌒)
だって赤ちゃん産まれたらちょっと具合悪いだけじゃ子育て休めないし、もはや休む暇もないし!
今しかぐーたらできないと思って私は妊婦だからしょーがないって感じで生きてます。笑

来依
マタニティヨガしないといけないことはないので
家でゆっくりされるのがいいと思いますよ^^;
人それぞれ不調具合は違いますし
あの人がああだからとか妊婦生活はこうだからっと思っていたら正直ストレスたまりますしストレスこそお腹の中の赤ちゃんに良くないと思います(´ω`;
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
私は人一倍体力が無いので、少しでも運動しておかなきゃな〜という気持ちなんですが、なかなか😭💦
理想のマタニティライフみたいなのが無意識にあって比べているのかもしれないですね😢✨💦
自分は自分!と思ってゆったり過ごします✨ありがとうございます!🍀😌😌- 10月10日

しなもん^_^
大丈夫です!むしろ自分を大事にされてて、偉いと思います^ ^
子育て始まったら、そんなこと思う暇もありません。
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
うう…優しいお言葉、本当に胸にしみます😢✨
無事に産まれてくれたら、産後ダイエットも含め自分にビシバシいこうと思います😂✨🌈- 10月10日

はな
ムチ打たなくていいですよ‼️
赤ちゃんが生まれたら嫌でもバタバタするので、今のうちにのんびりだらだらしておいた方がいいですよ😁❤️
私は仕事していましたが、営業だったので、よくサボって一日中お昼寝していました😉妊娠中って体だるいし、皆もそんなに頑張ってないと思いますよ(^ω^)
-
♡yellow♡
ほんと、常にだるいですよね😢💦
お仕事されていたの、本当に尊敬します✨✨✨
体調が良く無い日など大変だったでしょうね😢✨💦
今しかこんなにダラダラできない、と割り切ってしまおうと思います!
ありがとうございます✨😢💓- 10月10日

ままりん
私も甘ったれてます😂
ヨガとかなんて行ってませんよ~
あと何日かで産休入るんですけど、働いてるとほんとに1日1日が疲れてしんどくて家帰ったら夕飯作る気力も無いしそういう時は旦那に惣菜買ってきてもらったり外食したり…
最近張りやすくて台所立つとすぐ張ってしまうので洗い物もお願いして、基本家にいる時は横になってます🤦🏻♀️💓
たまに自己嫌悪に陥って大号泣して旦那を困らせたりしちゃいますがもう全部 妊娠中だから仕方ない! で甘え通すことに決めたら楽になりました~😙
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
そしてお仕事お疲れ様です!✨😢
大きいお腹で、大変でしたでしょうね…
あと少しで産休とのこと、どうぞご自愛ください!!!✨😢🍀
そうなんです、自己嫌悪がすごくて😢
私も開き直ってとことん甘えちゃおう、と思うことにします!💪🏻✨
ありがとうございます!!🎀- 10月10日

pinoko
私は5wから出産まで吐き悪阻で、ほぼ寝たきりでした( ;∀;)笑
ヨガなんてやらなくても、ちゃんと産まれてきますよ😊
体調悪い時は、お腹の赤ちゃんが『ママゆっくり休んで』って言ってくれてるんだ‼︎と寝てました😅笑
産まれたらゆっくり出来ないので、今のうちにのんびり過ごしましょう🤗
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
わぁ〜長い期間大変でしたね😢💦💦
無事にお子様が産まれて、本当に良かったです!✨
そして安心しました😢✨
やたら眠い時は、赤ちゃんがそう言ってくれてるんだ!と思うことにします!✨😌💕- 10月10日

りんりん
妊娠中は、仕方ないと思いますよ😊
お腹の子が1番!イコールお母さんの体が1番です!
今しかゆっくりできないですもん、ゆっくりして甘ったれちゃいましょ😁❤
私は32週くらいまで仕事し、帰りが夜7時前後、たまに8時過ぎとかでしたが、その分、ほとんどの家事を旦那に頼ってましたよ😁✌
産休入っても、家でゆっくりして、気晴らしにお買い物や実家行ったりしてました❤
マタニティヨガ、行きませんでした✌
これからどんどんお腹も大きくなりますし、情緒不安定になりやすくなります。
私はよく泣いてました💦
だんだん体も疲れやすくなり、お腹苦しくて寝るのも大変です!
なので、甘ったれてゆっくりしましょー😊✌
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
長い期間お仕事されてたんですね✨😢💦本当に凄いです!!!✨😢
協力してくれる旦那さんで安心でしたね💓
やたら涙もろくなるのもつらいですよね😭これからもっともっと疲れやすくなるのか…💦
妊娠期間中は仕方ないと割り切って、思い切り甘えます!
ありがとうございます✨😢✨- 10月10日

mii
私も同じような感じです💦
おなかが大きくなってきてからはやる気が起きずずっと横になっている日もありますよ😅
家事も食事も手抜きだし、家から一歩も出ない日もあるし…
人それぞれとは言えど不安になりますよね…:(´;Д;`):
ヨガは気がむいたときだけYouTubeで動画を見ながらやってます💕
といってもまだ2回くらいしかしてませんが😂😂😂笑
同じような人もここにいますよ♡
だから安心してください(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
そうなんです!😢✨💦
まさにやる気がおきず、毎日引きこもって…
ダラダラ家のことやってたら1日が終わってるんです😢💦
YouTubeなら自分のペースで出来るし良いですね!💕私も見てみます!✨
優しいお言葉ありがとうございます✨😌
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!!!💪🏻🍀- 10月10日

ゆかりん
私は妊娠3ヶ月くらいまで仕事していましたが新しい保育の仕事と言うこともあり、子供達が走ってきてお腹にぶつかってきたら怖いとかトイレもかなり近くなって何度もトイレ行ってきますと言う言葉に申し訳なさと妊婦だから仕方ないと自分では思いますがなんか思われてたらすごく嫌でストレスになっていたので第一子でもあることから身体が第一だと思いキッパリ辞めましたよ😊後悔後に立たずって言う言葉もありますし今は自分の体のことを第一に考えてゆっくり休まれた方が一番だと私は思います😌⭐️
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
妊娠初期は特に不安ですもんね😢💦
後悔後に立たず、ほんとにそうですよね!!
私の身体は赤ちゃんとイコールなんですもんね…
妊娠期間中は仕方ない!と開き直って、のんびり過ごそうと思います✨😌💓
ゆかりん さんもゆったり過ごしてくださいね!✨🍀- 10月10日

ゆゆ
赤ちゃんのためですから、甘ったれでも何でもないですよー😊私も普段なら休まない体調でも、妊娠中は大事をとって仕事休んでいました。赤ちゃん守れるのは私しかいないって言い聞かせて😉
今はつわりで匂いがダメで、家事はほとんど夫に頼っています。何なら息子のオムツ替えも夫に任せています😂
生まれたら動かなきゃいけないから、今のうちにたっぷりゆっくり過ごしてくださいね💓
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
そうですよね、赤ちゃんを守れるのは私しか居ないんですものね✨😌
妊娠期間中の特権!という感じで思う存分ゆったりしたいと思います😭💓
つわりがきつい時期ですね😢💦
お大事になさってください!!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね✨😌🎀- 10月10日

じん
何事もなく安定した体調だったら、結構色々したかったんですかね?
無理させないように赤ちゃんが体調を操っているのかもしれませんよ(*^-^*)
ちなみに私もマタニティヨガ行きませんでした。理由は
・高い
・予約面倒
です(^-^;
気が向いたときにストレッチとかしたら良いか~と思いつつ、それすらせず(・∀・)
予定日過ぎてから、自分に鞭打ち歩き回りました…(^-^;
今は無理しないのが一番です!
休めるときは休みましょう!
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
そうなんです😭
自分の思い描いてたマタニティライフとは程遠いし、
甘えっぱなしで主人にも悪いし、(優しいからまた余計に😭💦)
どうも自分がだらけてるようにしか思えなくて…
赤ちゃんがゆったり過ごして!って言ってくれてるんですね、きっと💓😌
私も産後は自分に厳しく、今はのんびりすることにします✨😌
ありがとうございます!♡- 10月10日

とも
あるあるあるある……って頷いちゃいました!
むしろ産前の今しかゆっくりしてられないと思って、めっちゃゲームしてました😅マタニティヨガはやりませんでした😅
掃除はテキトー、ご飯は気分のらなかったら旦那に「つわりで作れなかった……グスン……惣菜でごめんね」って嘘ついてました(笑)
洗濯だけは好きなのでちゃんとやってました(笑)
マタニティヨガはめんどくさければやらなくてもいいと思いますよー!それよりも休みの日に旦那と体力作り&産後は2人っきりの時間取れないのでその時間を満喫するためにウォーキングしてました😊
私なんて朝洗濯干したら夕方までゲームやってた最底辺です(笑)
-
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
そうなんです!😭
そこまで動けないわけでもないのに、自分が妊娠中ということに甘えてお総菜やデリバリーや外食で…
夫も優しいので更にだらけてしまって😢💦
夫と2人の時間も大切にしたいので、今はこのままでいいのかな…と考えることにします😌✨💓
ありがとうございます!♡- 10月10日
♡yellow♡
コメントありがとうございます!✨
同じ考え、同じ週数の方がいて少し安心しました✨😢
まさに、妊婦の特権!て感じで過ごしてしまうんです…
そのままで良いと思うとのお言葉、助けられました😢✨✨✨
ありがとうございます!!🍀