
コメント

黄色いもんぶらん
こんにちは
私はとらのこで出産しました。
料金については、過去質の私のコメントを添付しますね。
母乳指導は、丁寧で優しかったです。完母目指しているのか、混合がいいのかナド希望を聞いてから指導してくれました。回診の時にもオッパイチェックしてくれましたし、随時相談にのってくださいました。
他の産院に行ったことないので比べられませんが、とらのこオススメです☆
他にも答えられることあると思うので質問あれば遠慮なくどうぞ。
黄色いもんぶらん
こんにちは
私はとらのこで出産しました。
料金については、過去質の私のコメントを添付しますね。
母乳指導は、丁寧で優しかったです。完母目指しているのか、混合がいいのかナド希望を聞いてから指導してくれました。回診の時にもオッパイチェックしてくれましたし、随時相談にのってくださいました。
他の産院に行ったことないので比べられませんが、とらのこオススメです☆
他にも答えられることあると思うので質問あれば遠慮なくどうぞ。
「産婦人科・小児科」に関する質問
大分市の安達産婦人科、いしい産婦人科、大分県立病院で出産された方に質問です! 入院中のベッドは電動でしたか? 助産師、医師は優しいですか?陣痛中側にいてくれますか? 第一子出産の際、起き上がるのが本当に大変…
無痛分娩を希望していて 片道50分弱の産院に通えるか悩んでます🥺 上は4歳で幼稚園 下が1歳になったばかりで自宅保育です。 口コミがとてもよく、24時間無痛分娩対応の産院が 近場ではそこしかなくて悩んでます🥺 上…
子供の風邪症状と目やにについてです。 先月からずっと体調を崩していて、12月になり発熱は 日にちを開けて二度ありましたが、どちらもその日のうちにすぐ解熱しました。咳、鼻水が酷く昨日小児科に連れて行き抗生剤を処…
1歳1ヶ月の娘 一昨日から鼻水が出始め、家で様子を見ていました。 今日はもう鼻水ずるずるで、くしゃみをするたびに多量の鼻水が出て、鼻水吸引器使っても、すぐにダラーっと鼻水が垂れてきます😅 鼻水吸うのも毎回嫌がら…
3歳半と1歳半の子を育ててます。 息子が発熱したので今日病院へ行くのですが、受付まで子供たちを連れていくか悩んでます💦 かかりつけの病院は、コロナがあってから発熱外来の場合車で待機、となってます。 ただ、受付で…
中耳炎になって耳が聞こえにくくなったお子さんいますか? 4歳の子が今年から保育園に入り風邪ばかりひいて中耳炎になってしまい9月頃から耳の聞こえが悪くなってしまいました。 今日受診してきたら先月よりも聞こえが悪…
子供の薬どうやって飲ませていますか?? 3歳娘なのですが薬を飲みません。 くしゃみと鼻水がすごくて病院に連れて行きたいのですが、 薬を出されても一切飲まないので行くのももったいなくて、、、🥲 大体いつもシロップ…
昨日の朝3時頃〜夕方まで38〜39度の熱、咳、鼻水があり受診してコロナ、インフルエンザ検査陰性。 昨日の夕方からは37.4〜37.7あたりを行き来してました。 今朝は平熱まで下がってますが念の為保育園休ませようと思います…
おはようございます☀ 昨日夜中に、1歳2ヶ月の子の体が熱いと思い熱をはかると39.2℃。その後も39.6℃と上がり様子を見ていましたが、今は平熱まで下がっています。 この場合、保育園は連れて行きますか? 病院に行こうと思…
三男が月曜日から咳、水曜日に高熱、病院行きコロナ、インフル調べたけど違い、様子見に💦 金曜日になっても下がらず朝病院へ。 咳もかなり酷く夜中咳で起きる事や咳で嘔吐した事伝え、血液検査もしてもらいましたが問題な…
扁桃腺肥大についてです。 風邪をひいて喉を診てもらうと耳鼻科でも小児科でも 扁桃腺が大きいと言われます。 気になって見たことがなかったですが 見たら確かに大きかったです。 風邪はしょっちゅう引く子ではないです…
生後2ヶ月です。 昨日の14時過ぎに初めて予防接種をうけました。 先生から肺炎球菌は発熱の可能性があると言われており、38.5まで上がりました。今測ったところ、37.6に下がっています。 病院受診の目安として、24時間経…
嘔吐のみ繰り返すことについて 3歳の長女が日曜日の昼食時に嘔吐しました。 その後は夕方に吐きはしないものの、おえっとしていた後 お昼寝して、その後嘔吐。 その日は水分だけ取って寝ました。 月曜日の朝、ジュース…
もうすぐ1歳になります! 現在40度… 娘が昨日インフル陽性になったので インフルだと思うのですが 座薬は入れても大丈夫ですか?😢💦
3歳の子ども、この症状で明日病院にかかるか迷ってます。 先週水曜から下痢が続いており、土曜日に微熱と腹痛、咳もあったので病院に行くと胃腸炎ではないかと言われ、整腸剤をもらいました。 回復していくかと思いきや…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さとみっち
ありがとうございます!!
個室は、希望されたのですか?
黄色いもんぶらん
個室を希望しました。
大部屋(4人部屋)でも半個室みたいな感じで満室になることもないみたいなので大部屋にするつもりだったのですが、帝王切開だとトイレ行くのも時間かかるから個室のほうがいいよ、と聞いたので個室にしました。夫も面会時間ギリギリまで居たので個室で周りに気を遣わずにゆったりできてよかったです。
さとみっち
そうなんですねぇ~!!
私も産むとしたら、帝王切開なんですが、一人目の時に色々有ったので、義母達が、個人院より大きな病院のが安心って言うのですが、迷いますねぇ…(^o^;)
黄色いもんぶらん
わかりますぅ
私も大きい病院の時のほうが何かあった時にいいかな、と悩みました。
しかも、とらのこは口コミ少なくて(^_^;)
家がとらのこの方が近かったのと嫌だったら途中で変えればいいや、くらいの感じでとらのこ受診したら 先生がとってもよい感じの人でココで産みたい!って思ったのでそのまま とらのこにしました。
待ち時間も少なくてストレス溜まりませんでした。
さとみっち
ちなみに、妊婦検診の費用は毎回、補助券使って、どのくらい支払いましたか?
黄色いもんぶらん
0〜5000円でした。
後期でNSTして7000円でした。
さとみっち
ありがとうございます!!
また、分からない事が有ったら、お伺いするかもですが、宜しくお願いします!!
退会ユーザー
横から失礼します。
とらのこで出産予定の者です。
一つお聞きしたいんですが、入院中の赤ちゃんの洋服って持参ですか??
何枚くらい持っていくとかわかれば教えてください!!
黄色いもんぶらん
こんにちは
入院中の赤ちゃんの洋服は必要ないです。病院がバスローブ風の洋服を着せてくれて毎日着替えさせてくれます。
退院時の洋服も病院からプレゼントしてくれます。
私も自分で準備が必要なのかと思って院内見学の時に助産師さんに質問しました。まだ新しい産院なので情報少ないですよね。
退会ユーザー
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
上の子は別の病院で出産したんですが、経産婦さんだから教室とか来ないで大丈夫だよね〜。みたいな感じで言われて、何も聞いてないのでわからず💦入院のとき必要なものとか、出産近くなると教えてくれますか??
黄色いもんぶらん
診察の後に助産師さんと話す機会があって(たしか30か32週の検診の時だった記憶が)その時に持参するもののがかかれたものがとらえて説明がありました。
とらのこは本当に持ってく物少ないですよ。私はメガネ、化粧水、パンツ、ペットボトル用ストロー、着圧ソックスくらいしか持って行ってないです。
退会ユーザー
詳しくありがとうございます!!
ちゃんと教えてくれるんですね。よかったです!
とらのこ、先生も助産師さんもみなさんいい感じの方だし、荷物もそんなに少ないなんて至れり尽くせりですね✨
新しい産院ってこともあって口コミ少なくていろいろ不安でしたが、こうして教えていただけて助かりました😊
そして、さとみっちさん、横からいきなり入ってすみませんでした。