※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにゅ
子育て・グッズ

離乳食で十分栄養を摂取しているため、急にミルクを飲まなくなったことに少し気になっています。離乳食メインにしていく予定ですが、大丈夫でしょうか?

こんにちは🌞
離乳食についてのご質問があります!

現在、二回食で特に嫌いな物もなく食べてくれてるのですが
離乳食後のミルクを飲まなくなりました。
元々ミルクをそんなに飲まない子なので
1日のトータルが450とかの日もあるのですが
今はまだミルクから栄養を摂っていると聞いたので
少し気になったのですが大丈夫なのでしょうか?
これから徐々にミルクは減らして離乳食メインに
していかないといけないから
特に気にしなくてもいいのでしょうか?

離乳食で足りているからミルク飲まないんだろうなぁー。
と、考えて無理にあげたりはしていません🙇‍♀️

急に飲まなくなったので少し気になり質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

柚葉

こんにちは🌞
うちの場合は2回食でもあまり量は食べないのでミルクの量はあまり変化ありませんが、
友達は完母であげていて離乳食も食べたいだけあげていたら体重増えなくて痩せ型だったので指導されたようです💦
離乳食はまだ食べる練習で月齢的に消化など上手に出来なくてそのまま栄養にならずに出てきてしまうのが多いので食べてお腹膨れて母乳を飲めなくなって栄養が足りないから離乳食を減らせと言われたそうです💦
体重などみて判断されてはどうでしょうか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

とはいえ、うちの娘もミルク飲んでいても最近はずっと起きている間は動き回っているので体重中々増えないですが…💦

  • ぷにゅ

    ぷにゅ


    離乳食たくさん食べててもやっぱりミルクを飲まないと栄養が摂れないというか、体重が増えないのですね(´;ω;`)
    今のところ検診などでは問題ないと言われていたので体重は全然気にしていませんでした😫

    離乳食の量を減らしてミルクを飲ませる形にして体重様子見ようと思います(´;ω;`)

    ありがとうございました☆

    • 10月10日