
母乳漏れでシーツが汚れた。対策としてバスタオルを敷くのが良いでしょうか?
今日の朝起きたらベッドのシーツが大変な状態になってました( ;∀;)
夜中娘は毎日熟睡してるから母乳あげてないんです……今までは母乳パッドにとどまるくらいの漏れだったのに…今回はひどいです( ;∀;)
シーツが母乳でボトボトになってました(^_^;)朝起きて何か冷たいし、湿気てるし何かな~って自分のブラがびしょびしょ( ;∀;)母乳パッドしててもアカンくらいにでてました(T_T)
その場合、今日の夜から対策として何か敷いた方がいいですよね?バスタオルが一番いいでしょうか?( ;∀;)
- まどか(7歳)
コメント

ママ
わたしもそうゆうタイプでした😭💦
常に母乳パッドとタオルをいれてましたよ!なんならそとにでるときも(笑)

にも⍤⃝
横向きに寝るなら、谷間にハンカチ挟むのもアリだと思います。私も横向きに寝て、ブラからはみ出してボトボトになったことあるので…💧
もしくはバスタオルやフェイスタオルを巻いて寝る、、ですかね。
防水シーツ敷いちゃうのが1番だとは思います。先でおねしょ対策など、使い道ありますしね😊
-
まどか
谷間にハンカチ挟むやり方もあるんですね‼知らなかったです。いろいろと試してみます☺️ありがとうございます🙇💕これからは寒くなるので、バスタオル巻いて寝るのもありですね(笑)
防水シーツ敷くとなると買わないと(^_^;)でも、娘は自分用の布団があるので、それで寝てもらう予定です(^_^;)- 10月10日
-
にも⍤⃝
例えばですけど、娘さん用の布団サイズの防水シーツを買っても十分じゃないでしょうか?😊
大人でいうと上半身のサイズ分もあれば十分ですよね🤗💞- 10月10日
-
まどか
では娘の防水シーツなら2つ購入してます!それ使わせてもらおうかな(笑)
- 10月10日
-
にも⍤⃝
あるなら、それでいいと思いますよ〜🤗💗
- 10月10日

ぐでまま
母乳パッド代わりにテープタイプのオムツも使えますよ。着け心地はイマイチかもしれませんが…
既にされていたらスルーしちゃってくださいm(o・ω・o)m
-
まどか
テープタイプのオムツで?!!!(゜ロ゜;ノ)ノそんな方法もあるんですね……(^_^;)
- 10月10日
-
ぐでまま
姉から教えてもらいました😅聞いた時にはビックリでしたが…
断乳時に漏れたのでやってみたら、流石オムツ、よく吸ってくれました(笑)- 10月10日
-
まどか
すごいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
- 10月10日

あり※
母乳パッドでは間に合わず、フェイスタオル挟んでましたよ^_^母乳パッドも高いし、外出する時だけは母乳パッドしてましたよー
まどか
パッドをした上にタオルを入れたらいいんですかね?(^_^;)
ママ
わたしはそうしてましたよ!
もう、苦しくてブラもせずキャミのパット付きにしてたのでもうパットもせずにタオルだけはさんでちょこちょこ変えたりもしてました!
まどか
うわぁーそんなに漏れるんですね( ;∀;)
大変ですね(;_;)