
コメント

ふーこ
子供は体温高いですし、裏起を着せちゃうと暑いと思います💦
寒そうであれば、ブランケットを掛けたりで対応でいいと思いますよ😊

りーすもぐら
私は、福島で2月初めに出産しました。一ヶ月は、外に出ませんので、部屋の中を常に温めておけばいいし、外に出るときもジャンプスーツとか着せればいいので、裏起毛とかじゃなくていいと思いますよ😄
-
ダッフィー
綿100パーセントの薄い生地じゃ可哀想かなと悩んでいたので、お話聞けて良かったです!!ありがとうございます⭐︎
- 10月10日

りんご
思っているより赤ちゃんは、暑がりですよ~。
私もブランケットやニットで寒いときは対応していました、
あと、靴下とはかさない方がいいみたいですね。
-
ダッフィー
靴下もいらないくらいなんですねーー!私も綿の洋服とは別にベストなどを買おうかと思います!ありがとうございました⭐︎
- 10月10日

えーなん
室内で過ごすなら暖房つけると思うので短肌着+コンビ肌着+ドレスオールで十分です!
温度によっては暑いぐらいですよ!
子どもは大人の服−1枚ぐらいで大丈夫です( ´∀`)
自分だとちょっと寒いかな?ぐらいですよ!
着させすぎると体温が上がりすぎて脳が呼吸を停止させてしまい、突然死に繋がるそうですよ!
靴下や手袋も室内では必要ありません( ´∀`)
背中を触って身体が冷たかったら寒いですが、汗かいてたら暑いです!
-
ダッフィー
着させすぎも駄目なんですね(><)そしたら、綿の洋服を買って、あとはブランケットなどで調整した方が良さそうですねー!大人だと綿の服じゃ明らかに寒いし、赤ちゃんも寒いかな?と思い心配になっていました。
それにしても突然死は怖いですね(><)
沢山アドバイスありがとうございました!- 10月10日

みい(20歳)
さらに、おくるみとかで包んであげれば大丈夫だと思います!
-
ダッフィー
おくるみや、ブランケットですねーー!ありがとうございます!おくるみも買いに行きたいと思います⭐︎
- 10月10日
ダッフィー
コメントありがとうございます!確かに、ブランケットなどあれば大丈夫そうですね♡参考になりました!