
コメント

ひだまり
人によりけりですが、普通に生活していて大丈夫ですよ。しいて言うなら、葉酸を摂るようにしたらいいとかですかね。と言いつつ、私も妊娠発覚してから慌てて葉酸摂り始めた方ですが(;^_^A

怪獣使い
私は特に気にしませんでした(;´Д`)
アトラクション乗ったり引越しの準備したり重い物持ってました。
-
ハニー3
ありがとうございます。いつもと変わらない生活で妊娠したら気を付ければ良いのですね。
- 8月12日

ちーこ☆
こんばんは^_^
私は階段を走らないとか飛ばないように的な事を気にしてました。というか、してますっ。
気休めかもしれないですが…
あとはサプリとかも飲んでいたときもありましたが胃痛がしたりと合わなかったみたいで今はメラトニンしか飲んでません。
因みにメラトニンはアンチエイジング交換もありますが、卵子の質の向上にもいいみたいで飲んでいます。
-
ハニー3
メラトニン検索して探してみようと思います。ありがとうございます。
- 8月12日

jaemmm
私は妊娠についてあまり
考えないようにしてました!
妊娠してるかな?してない?
って考えすぎると想像妊娠?
で症状が出るとか聞きますし
変な期待して撃沈するのが
嫌だったので考えないで
いつも通り過ごしてました!
期待しすぎるとフライングで
検査しちゃいそうだし…
-
ハニー3
ありがとうございます。フライング何度もしては撃沈の繰り返しでした。気にせず過ごすのがいいのですね。
- 8月14日

トゥルルン
気にせず普通にしてましたf(^^;
強いて言えば、気にしてたのは身体を冷やさないようにってことくらいです。
今の時期は、冷房とかて冷えやすいですよね💦
-
ハニー3
ありがとうございます。ついつい暑くて冷える格好をしてしまうので気を付けたいなと思います
- 8月14日

カツゲンvs焼きそば弁当
漢方医から、たくさん食べるようにした方が良い、着床にはエネルギーを使うからと言われ、とにかく制限なく本能のままに食べました。
それから上の方もおっしゃるように、生理予定日過ぎるまで一切妊娠のことは考えず、予定を入れて遊んだり出かけたり忙しくしました。
よく食べるようにしてからは、化学流産入れると3回続けて陽性になり、3回目で妊娠した感じです。
よく食べるのオススメです。
-
ハニー3
ありがとうございます。たべることは大好きなのでモリモリたべ妊娠しやすい体質づくりしていきたいです。
- 8月14日

櫻子🌸
気を付けるよりは
納豆や、豆腐を毎日食べて
ましたよ!
知り合いに教えられ
たまたまかもですが
毎日食べた月に妊娠!
一年間できなかったのに
着床しやすいとか
あるんですかねー?!
-
ハニー3
ありがとうございます。私も納豆食べます!
- 8月17日
ハニー3
ありがとうございます。葉酸はお薦めなのはありますか?
ひだまり
私はあんまり気にしてなかったので、赤ちゃん本舗とかに売っていた物と小松菜とか野菜などで沢山含まれている物を摂るようにしていました。