コメント
ゆいちゃんママ
二歳ですが、絵本読んでから寝てます。
退会ユーザー
1歳8か月ですが、ずっと絵本読んでから寝かせてます⑅◡̈*
-
麻輝
コメントありがとうございます✨絵本何が一番好きですか?明日、買いに行きたいんですけどたくさんあって迷っちゃって💦
- 10月9日
-
退会ユーザー
コレが一番好き!っていうのがあんまりなくて、全部ほどほどに好きな子なので←笑
もってる絵本いくつか書きますね😊
しろくまちゃんのホットケーキ
もりのおふろ
やさいさん
かんかんかん
しろくまのパンツ
きんぎょがにげた
ぜったいにおしちゃダメ?
なんかは私も楽しくて好きです⑅◡̈*- 10月9日
-
麻輝
たくさんありがとうございます✨
ぜったいにおしちゃダメ?は気になってました~💡さっそく明日、本屋さんに行ってきます😆ありがとうございます✨- 10月10日
えみまま◡̈♥︎
うちも2歳ですが、寝る前にはらぺこあおむし持って来て、自分で布団に寝っころがって待ってます😂💕
-
麻輝
コメントありがとうございます✨寝っころがって待ってるなんて、かわいいですね❤うちも、毎日はらぺこあおむし読まされてます(笑)
- 10月9日
かいぐり
断乳してから絵本読んでから寝かしつけてます😌
-
麻輝
コメントありがとうございます✨すんなり寝てくれますか??寝る前の絵本は、頭が良くなるって聞いたので実践しています(笑)
- 10月9日
-
かいぐり
そうなんですね!知らなかった!(笑)
続けます(笑)
すんなりとはいかないですが、読まない時よりは早く寝てくれる気がします✨- 10月9日
-
麻輝
私の職場のおばちゃんが、毎日5冊読んでたらしく。子供は京大に行ったそうです💡子供が大きくなれば、読む本も長くなったりするから大変らしいですが、9歳まで続けることが大切だよ!って言われました💡
やっぱり、早く寝てくれる気がしますよね➰✨- 10月9日
-
かいぐり
京大!スゴい👍
確かに9歳くらいまで続けてあげたら素直ないい子になりそうだし、良いこと多そうですね!
うちは今3冊なんですが、増やそうかな?(笑)
早く寝てくれる気がします♡
ちなみにどんなの読んでますか?
質問返しスミマセン💦差し支えなければ教えてください♡- 10月9日
-
麻輝
自分で字が読めても、スキンシップとしていいですよね✨
うちは、最近はらぺこあおむしとノンタンシリーズが好きです🎵あとは、だるまさんシリーズ✨「だるまさんの」に出てくるワードは覚えて、ちゃんと自分の目や歯、毛など指差しするようになりましたよ💡- 10月9日
-
かいぐり
そうですよね✨
だんだん抱き締めさせてもくれなくなる年頃だと思いますし、読み聞かせの記憶ってきっと大人になっても良いものとして残りますよね👏
はらぺこあおむしもノンタンシリーズも良さそうですね!だるまさんシリーズは「だるまさんが」しか持ってないので揃えてみようかな?名称とか覚えてくれたらいいですもんね✨ありがとうございます♡参考になりました♡- 10月9日
-
麻輝
ですよね✨私が絵本読んでもらった記憶がないので、子供にはしてあげたいなと思って💡表現力豊かな子供になって欲しいですし✨
なんでも吸収する時期ですからね❤ぜったいにすぐ覚えますよ😆遅くまでコメント返していただいてありがとうございました✨- 10月10日
ちくちく
日にもよりますが、読んでなかった頃より寝るんだって気持ちの準備ができるようで素直に寝てくれるようになりました❗もっと早く始めれば良かった(^o^;)
にしても5冊はすごいですね!うちは2冊ですがそれでも一冊は選ばせて、もう一冊は短いやつ自分で選びます(笑)
-
麻輝
コメントありがとうございます✨うちも、今まで寝る前に私の上に乗って遊んだり、髪の毛引っ張ったりしてたので、絵本を読むようになってからいつの間にか寝てて💦早く始めれば良かったー!と同じく思っています(笑)
5冊と言っても、はらぺこあおむしやノンタンとか短いものですよ~💦いろんな本を増やしたくて、お子さんのお気に入りがあれば教えてください✨- 10月9日
-
ちくちく
はらぺこあおむしはうちでは長い部類です😱笑
うちはこどもちゃれんじと保育園で買ってる絵本で毎月2冊増えるのでそれ以外の本は赤ちゃんの時しか買ってないんですよ(^^;
しいていうなら、挨拶とかの実用系か歌、動きがあるものは覚えて真似するので可愛いですよ(^-^)- 10月11日
-
麻輝
絵本いっぱいですね🎵挨拶系もかわいいですよね❤うちもいただきます、ごちそうさまの所で、手を合わせてます😍
- 10月11日
麻輝
コメントありがとうございます✨何が一番好きな絵本ですか??寝付きはどうですか??
ゆいちゃんママ
オラフのミニ絵本みたいなやつや、
じゅじゅじゅ?
わりと012ってシリーズがお気に入りです!寝つきはあまり笑