
事故での慰謝料について相談中。保険会社に問い合わせてもいいでしょうか?
すみません、質問させてください。
4月の末に車で事故をしました。
私は停車中だった為相手が10割ということでした。
最初痛みも無く、警察にも言わないでと言われてその場で示談?でしたが
後に腰痛がひどくなり、仕事が立ち仕事だった為病院へ行きました。
結局警察も通さなければならないことになり、警察も通して保険使ってもらって病院通いましたが、
同時期に私の妊娠が発覚した為、治療という治療はできず、薬も飲めず湿布も貼れず、
痛みに耐えながらただ診察してもらうだけという状況が続いていました。
病院からも、何もできないからと、様子見はしますとのことで
計3ヶ月間、通院は9日間でした。
そして先月末、打ち切りますと言うことで
通院は終わりになったのですが、
本日届いた書類によると慰謝料7万だそうです。
相手の方の対応など含め考えると、
全然納得いきません。
自賠責保険の計算などは調べて、計算してみましたが
確かにその通りなのですが…。
未だ相手の方にも謝られてもいないし、
病院通うことになった時も体調よりも警察通すの?が先に言われたことだし、
警察の前だけでは心配する素振りは見せましたが…。
事故した時もタメ口で話され、何故か大爆笑してましたし、車からも降りてこずこちらが降りていって道の脇へ寄ってもらって…。
お金くれればなんでもいいと思うわけじゃないんですが、それすらも無いものなのかと…。
心が狭いのもあるんでしょうが、
このままこれに納得して我慢するしかないんですかね…。
それとも保険会社に電話して、問い合わせてもいいことなんですかね??
私のほうの保険会社は、今回こちらが0割なので後は向こうの保険会社が対応します〜、と、最初の時以外は介入していません。
読みにくい文章で、心狭いことでごめんなさい。
良ければコメントくださるとありがたいです。
- ゆ*m(生後6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

なしくま
その後体調いかがでしょうか?
慰謝料書類は保険会社からでしたか?
保険会社から支払われる金額に不満があれば、保険会社に申し立てすることができるはずです。紛争解決センターというところもあるので、そこに相談してみるのもいいかもです。
それにしても相手の態度ひどいですね。わたしなら弁護士入れちゃいそうです(-_-)

holiday
私も昨年、事故に遭いました!
停車中に追突され、100対0、まったく同じ状況でした。。。
事故に遭った人しかわからないと思いますが、何ヶ月間も治らないですよね(>_<)
それに妊娠のために治療ができないとなるとかなりきつかったでしょうね…
それにしても、相手の対応はひどいですね…
私は現在保険会社で働いていて、事故の隣の部署にいるのですが、たまに謝罪してほしいという電話が相手方から直接かかってきてるようですが、あまり対応してないように思います…
担当者によっては伝えているみたいですが…
私が事故に遭ったとき、特約をつけていたため私の保険からも見舞金が出ましたよ!
あまり役に立たない応えですみません(´・ω・`;)
-
ゆ*m
お返事ありがとうございます(;_;)
本当にきつかったです…今も痛みはありますが、何もできないのがもどかしくて、仕方ないのは分かっていますが痛むときもあり、どうしようもないです…(゚´ω`゚)
謝りに一度でも来てくださっていたり、後から言ってしまったので嫌な気持ちにさせてしまったのも分かるんですが、それとしてももう少し違った対応があったら、同じ結果でもまだ納得出来たとは思うんですが…。泣
保険会社で働いていらっしゃるんですね(><)
やっぱりどうしようもないし、対応も難しいことなんですかね…。
恥ずかしながら、私が契約の内容を知らないため、どのようになっているのかも分からず、連絡していいものなのかと悩んでいます…。
いえいえ、コメントくださってありがとうございます(´;ω;)- 8月12日
-
holiday
かなり経った後でも天気が悪いと事故の影響を感じたりしました…(´・_・`)
自分がこんなに辛い思いをしてるのに相手は平気で謝りもしないって、かなり腹立たしいですよね(°_°)
連絡はしていいと思います!
契約内容も聞いていいと思います。対応は会社や人によって、どのようにしてくれるかわかりませんが、こんなモヤモヤしたストレスを抱えたままの状態より、連絡してしまった方がいいと思います!- 8月12日
-
ゆ*m
やはり時間が経っても響くものなんですね…(´・ω・`)
腰なだけに、痛むとこれ大丈夫なのか…って不安にもなります(´;ω;)
保険通して、通したくもなかった警察も通したんだからって思ってる感じします…。
仕事が忙しいって言って、保険会社に連絡するのにも時間かかってその間は私の立て替えになりましたし、電話すらないですし…本当腹立たしいです(´・ω・`)
ですよね…連絡してみます!(><)
自分で直接相手の保険会社に連絡するよりも、こちらの保険会社に連絡してどうなるか聞くほうが間違いないんですかね…?(´・ω・`)- 8月13日
-
holiday
早く治るといいですね(´;ω;`)
私は首を痛めましたが結局完全には治らないと言われてしまいました…
自分の不注意で事故したくせに本当に身勝手で図々しい人ですね!
そういう話聞いてるだけで腹が立ちます(-_-)
きっと相手の保険会社は支払いが完了した時点で終わりだと思っているだろうと思うので、ゆ*mさん自身の保険会社に連絡して相談してみた方がいいと思います!- 8月13日
-
ゆ*m
本当に…せめて産まれるまでには…(´;ω;)
そうなんですね…holidayさんのお怪我も、少しでも良くなるといいですね(;_;)
もう相手の方も40といい歳ですし、私自身まだ20と若いので、なめられてる感じがしてなんとも不快ですね…(´-_-`)
私も思い出すだけで腹が立ちますが、今回のこの連絡で余計腹立たしさが増しました(´-_-`)笑
そうですよね、そうします!
それで、もし自分でと言われたら自分で相手の保険会社にも連絡してみることにしようと思います(><)
長々と、本当にありがとうございました(;_;)- 8月13日

怪獣使い
最初に示談したのがダメだったと思います。
あと自賠の保険は確か三ヶ月なので打ち切りはおかしくないはずですよ。
-
ゆ*m
お早いお返事ありがとうございます(;_;)
やはりダメでしたよね…。
親の車を一緒に使っている形で、事故も初めてのことで、向こうから警察は呼ばないで欲しい、それでこちらが修理費負担すると言われ、親に電話しても、きちんと修理してくれるなら自分で話し合いなさいと言われ、良く分からないまま示談にしてしまいました…。
もう示談はしないと反省してます…。
そうですよね、やはり申し立ては難しいですかね(;_;)- 8月12日

トムトマト
残念ながら、交通事故は大小関係なくその場で警察を呼び、現場検証が必要ですよ。
その日のうちに双方の保険会社でやり取りを始めないことにはどうにもできないと思います。
今から実費以外の支払いを求めるのは困難かと…
どのように対応してもらいたいかを明確にし、ご自分の保険会社から相手の保険会社に連絡を取り合ってもらったほうが良さそうですね。
-
ゆ*m
お早いお返事ありがとうございます(;_;)
そうですよね…。後からでしたが警察通して、現場検証等もしましたが、後からでは遅いですしやはりなんと言われてもその場でしなければダメだったことを痛感しました(;_;)
やはり難しいですかね…。
こちらの保険会社に入ってもらえるならそれに越したことはないんですが、
最初の事故報告した時点で
後は向こうが対応します〜と言われていても、間に入ってくれるものなのですかね…?(;_;)- 8月12日
-
トムトマト
保険のタイプにもよるのではないでしょうか?
CMなどの安い保険だと事故対応がかなり簡素と聞いたことがあります。
私がかけていた保険会社の担当さんはかなり親切なので、どんな時も親身になってくれましたよ。
加害者に反省の色が見られないのであれば、人身事故扱いに切り替えてもよさそうですけどね…。
まずはかけあってみてください。
ただ結果的にどうしたいのか明確でないと担当さんも加害者側の保険会社とやり取りできないので、決めておくといいと思います。- 8月12日
-
ゆ*m
恥ずかしながら、私が親の車を借りて共同で使っているので、もちろん私も保険の範囲に加入してますが詳しいことがわからないんです(;_;)
実際、申し訳ないと思ってくれてるのかもしれないですが、
どうにもそういう行動とは思えなくて…。
1度こちらの保険会社へ掛け合ってみます。
今夜一晩考えて、どうして欲しいのかの意向をちゃんと伝えられるようにします。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございました(;_;)- 8月12日

さくちゃん
私も妊娠3ヶ月の時に停車中に突っ込まれ、相手が10割の事故に遭いました(íoì)ただ、相手がお年寄りで、考えごとしててぼーっとしてた、免許証は会社に置いてあるから取りに行ってきます‥みたいなおとぼけな感じで、ゆ*mさんの相手とは違って、私も妊娠中ということで車から降りた瞬間警察呼べ早く!免許証は警察来てから取りに行け!と怒鳴ってしまいました( ˙-˙ )後日、奥様と本人別々に謝罪の電話があり夫婦揃って手土産を持って謝罪に来てくれました。
働いてたので、病院から指示のあった1週間安静のために休んだ分の給与保証と通院手当が出ました。それと慰謝料合わせて10万振り込まれました。内訳はもう忘れてしまったので慰謝料がいくらかは覚えてないですが‥。息子も無事に育っていましたし、大したケガでもなく丁寧な謝罪をいただいたのでそれで解決に至りましたが、その横柄な態度は納得できないと思います。慰謝料が増えるかはわかりませんが、相手方の保険会社に訴えていいと思います!
-
ゆ*m
お返事ありがとうございます(;_;)
以前も他の質問、回答頂きました…よね…?
何度もお世話になります、違っていたらすみません…(´;ω;)笑
しいさんも妊娠中に事故に遭われたんですね(;_;)
息子さんが無事に育って、元気に産まれてくれて本当によかったですね(;_;)
そんなおとぼけな対応だったら、どうすればいいのか分かっていない中でも私も怒鳴ってしまいそうです…(´・ω・`)
何よりも先に警察呼ばないと本当にダメになりますね…。
そうですよね…、私の相手は、こちらから病院にかかったことを連絡するまで、家に来ることもなかったですが電話も一本もありませんでした。
それで電話の対応も、「警察通すんですか?僕そんなにぶつけました?(笑)」って感じだったので、余計にはぁ?って感じです…もう40の方なのに。
もう慰謝料は増えても増えなくてもいいので、何か変わること願って連絡してみようかと思います(><)
直接かこちらの保険会社通すかどちらがいいんでしょうかね…?- 8月12日

♡チャンベビ♡
お身体大丈夫ですか?
赤ちゃんもいるお身体、大事にされて下さい。
確かに最初に示談してしまったのは良くないと聞きます。
一時的に停車していても3割取られる場合もあると聞いた事もあります。
(駐車、停車可能スペースかによると思いましたが)
あとは事故を起こした者と起こされた者で保険会社が同じだと自分の会社の痛手しかないため被害者?に不利に働く保険会社もあると聞きますが‥
慌てていたと言えど後日でも心配の連絡が無いのは非常識というか‥意味が分かりませんね。
-
ゆ*m
お返事ありがとうございます(;_;)
ありがとうございます(´;ω;)
何も出来ないですが、何よりも赤ちゃんに何かあったら困るので、大事にします(´;ω;)
やはり警察はすぐに呼ぶべきでしたね…反省してます。
そんなこともあるんですね…(;°ロ°)
幸いなのか、警察のほうでも10割向こうが悪いと言われましたし、保険会社も違うので、
そういったことはない…と思いたいですが、そんなことになったら
ぶつけられた側は報われませんよね(;_;)
本当に意味がわかりません…。
仕事が忙しくて直接来られないのであれば、
せめてその前に電話だけでも一本入れるものだと思うのですが…相手の方は違ったんですかね(´;ω;)- 8月13日

さくちゃん
回答しましたよ(((o(´>ω<`)o)))
覚えてて下さったんですね!
ありがとうございます◡̈!
良かったです、ほんと!
ぶつかった時は自分の首が揺れてだるかったくらいでお腹にはなんの衝撃もなかったのに一気に冷や汗かいてどうしよう赤ちゃん死んじゃう!!と気が動転してました(´°Δ°`)‥
やっぱり事故は警察に頼るのがいちばんです(*_*)!
40になってそれは色んな意味で焦りますよね(^_^;)そんなにぶつけました?って軽いへこみだろうが大破だろうが自分が起こした事故に変わりないのに‥
普通なら、お身体の具合どうですかとか、本当にすみませんでしたとか先に言いますよね!
扱いは人身事故になるんでしょうか??私は人身事故扱いで、警察署で詳しく事情聴取がありましたがその時に相手の方にどのくらいの処罰を望まれますか?と聞かれました!重い処罰、軽い処罰、警察に一任する、みたいなのから選んで下さいと言われました!事情聴取の機会があるならここでお願いしてもいいかもしれません。
あとは、本人に言っても謝りに来いって言ってるのかとか金出せって言ってんのかとか面倒になっても困るので、私だったら保険会社は念のため自分と相手の両方に事情を話します!
お身体はもう大丈夫ですか??
気持ちよく解決できるといいですね(>_<)
-
ゆ*m
やっぱり(((o(*゚▽゚*)o)))
いえいえ、こちらこそ度々お世話になりまして、ありがとうございます´ω`*
お返事遅くなりすみません(;_;)
そりゃ動転しますよね(><)
私は妊娠分かったのが事故より後でしたが、痛む度にこれで何かあったらどうしてくれるん…と不安になります(´;ω;)
今もしまた事故したら、きっと私も動転して叫んじゃいます(´;ω;)
本当に、普通ならその対応が先ですよね…。
まだ、「僕そんなにぶつけたつもりなかったですが、本当にすみませんでした、具合はどうですか?」とかなら、怒りもなかったと思いますが、それもなかったので…。
事故後に警察に行った時に、人身事故で処理するっていうことで、その質問されました!きちんとした対応を取って頂けるのであれば、厳しい処罰は求めていませんが、対応して頂けないのであれば厳しくしてくださいとお願いしてあり、その手続きももう済んでしまっているかもしれないです…(゚´ω`゚)
とりあえず、今はお盆中とのことだったので、お盆明けてからもう一度電話してみようと思います!
まずは自分のほうに電話して、そこでの話によっては自分で相手方にも連絡してみます(><)
まだ痛むときはあるので、産院からも別のことでも安静と言われているので安静に気をつけます(´・ω・`)
気持ちいい解決になることを願って、もう少し頑張ってみます(><)
たくさんお返事下さり、ありがとうございました(´;ω;)- 8月13日

退会ユーザー
あたしも数年前、原付きで交差点を直進してたらいきなり対向右折レーンにいた車が曲がってきてぶつかり飛ばされました。
たいした怪我は無かったのですが全身打撲とのことで体中が痛く数日間は立ってると痛すぎて冷や汗かくほどでした。
その時、相手の方は一切お詫びの言葉などありませんでしたし、ネット保険に加入してた方だったみたくて保険の人すらお詫びみたいな言葉はありませんでした。
ちなみにその時の慰謝料がたった1万7千円でした。
何で慰謝料ってこんなにも安いんですかね(^^;
ついつい同じ気持ちを感じたことがあったのでコメントさせて頂きました。
-
ゆ*m
お返事ありがとうございます(;_;)
また、お返事遅くなり、すみませんでした(´;ω;)
ティーさんも事故に遭われたんですね(;_;)
本当に身体つらいですよね…その後はお身体大丈夫ですか?😭
本当、安くてびっくりです。
慰謝料っていうくらいなのに、全然慰謝になってないというか…。
その他の部分での対応が良ければ、良くして頂いたし…って思えるんですが、
そうでないからなんとなく納得いきませんよね(´・ω・`)
謝られたら許せる、お金貰えば許せる、ってわけじゃないですが、
人として他人に少なからず迷惑をかけたことを謝罪して欲しいですよね…。
共感して頂けて、安心しました…(´-`).。oO
ありがとうございます(><)- 8月13日
ゆ*m
お早いお返事ありがとうございます(;_;)
最初と思えばだいぶ良いんですがまだ痛みもあり、薬も弱い痛み止めしかないので効かず…です。泣
保険会社からでした。申し立てもできるんですね(´・ω・`)
センターも初めて知ったので、調べてみます(;_;)
別に菓子折りもいらないですけど、そういうんではなくて、向こうからの悪かったという気持ちの行動が見えないので、余計に納得いかないのかもしれないです…。