コメント
退会ユーザー
私なら一応他にも考えて、コレしかない!と思う名前ならつけます!あんまり関わりないなら別にいいと思います❤️
はじめてのママリ🔰
付けること自体否定はしないですが
私だったら付けません!
逆に同じ名前を付けられた側でも、
『よくつけたな〜😅』とは思います😅
でも自分達が納得してこれしかないと思った名前ならいいと思います!
-
mii
返信ありがとうございます😊
そうですよね!!
先に付けた側からだとそう感じますよね!!
もう少し考えて決めようと思います(*^_^*)- 10月9日
まる
うちの子は旦那の友人(かなり仲良し)と被ってました😅いちいち人の子供の名前なんて覚えてない!ってのが旦那の言い分でしたが気づいてしまった以上は良く会うし一言伝えておこう。との事で同じ名前なんだけど、どうしてもこの名前が良くて大丈夫かな?って一言伝えておきました(*^^*)
ダメ!なんていう人いないし
断り入れとけば後々何か言われるとかも無いしって感じです。
でも頻繁に会わない人なら気づけること自体がなかなかレアだし、、、私ならスルーしてるかもです。
-
mii
そうなんですね(^_^)
やはり友達と被ることもあるんですね!!
わたしももし同じ名前にするなら一言伝えようと思います!!
因みに同級生の子どもになるんですか??- 10月9日
-
まる
相手方さんは小学生みたいです^^*
ちなみにその相手の末っ子は私の旦那の名前と被ってましたw
被ってしまうからってつけたかった名前を妥協するのは勿体無いと思います♡いい名前だからこそ被っちゃうこともありますよね☆- 10月9日
-
mii
そうなんですか!!
色々と同じ名前だったりするんですね(^_^)
確かに、妥協して名前を決めるのは違いますね!!後で後悔しそうですし。。。(>_<)
改めて2人で考えようと思います。
コメントありがとうございます😊- 10月10日
はらぺこ
はじめまして(^_^)
私も上の子が同じく状況でした!
漢字も違いますし、せっかく考えた名前だったので、友達にSNSのメッセージで実は考えてた名前と同じで漢字は違うけど一緒になると思うからごめんねm(__)mと一言伝えておきました。
快く了承してくれました!
会うことがあまりないので良かったです!
頻繁に会う友達だったり考え直していたかもしれません(^^;;
-
mii
はじめまして(^_^)
返信ありがとうございます😊
同じ状況だったんですね!!
快く了承してくださる友達でよかったですね(*^_^*)
わたしも仲の良い友達だったら考え直しますが、連絡もほとんどとらないですし、何年も会ってないので。。。
もう少し考えてみて、同じ名前になるなら、その友達にちゃんと伝えます!- 10月9日
-
はらぺこ
私も何年もあっていなく、むしろ高校卒業してからあっていないので、かなりの期間あっていません。
言ってしまえば、同級生ですがSNSだけでの繋がりです💦
一生懸命夫婦で考えた初めての子供へのプレゼントです。
苗字も漢字も違いますし、後で後悔したくないですし、付けて良いと思います!
一言伝えておくだけでも相手の方への気遣いになると思いますよ!- 10月10日
-
mii
そうですよね!!
苗字も漢字も違いますもんね!!
確かに、後悔するようなことなさけたいです。
夫ともう一度話し合って決めたいと思います。
コメントありがとうございます😊- 10月10日
くまくま
変える必要ないと思います!しょっちゅう連絡取る相手なら話はまた別ですがSNSで知った程度なら気にしなくていいと思います。SNSが無かった時代なら悩まなくてすんだ悩みですよね(*_*)
-
mii
ですかね?!(>人<;)
正直変えたくないのが本音です。
しかし、被ったのがわかってしまったので。。。
ほんとSNSがなければ今悩んでいなかったです。。。
もう少し考えてみます。
コメントありがとうございます😊- 10月9日
うっぴーー
私ならつけます!
実際友達の子が産まれてつけた名前がもともとうちが次の子が産まれたらつける予定の名前だったので、その場でうちも次産まれたら(まだできてもいませんが)その名前つける予定だよ〜!!漢字は違うけど⭐︎
と言っておきました
どう思っているかはわからないし、そのことを覚えているかもわかりませんが、うちでもその名前をつけたいので関係ないです
向こうにつけたらダメと言う権利もないし…
よく合う友達でたまたま同じ名前の子供の子がいますが、うちの◯◯がね〜
-
うっぴーー
途中で送信してしまいました💦
よく会うけど同じ名前でも問題なく過ごせています⭐︎- 10月9日
-
mii
コメントありがとうございます😊
同じでもつけると言う方が多くてなんか心強いです(^_^)
確かに、言われてみれば被った友達にダメという権利はないような気がします!!
問題なく過ごせてたらいいですね(*^_^*)- 10月10日
ゆみ
漢字も違いますし本人に名前聞いてたとかなかったらつけちゃいます!(笑)
最近同じような名前多いですし💦
-
mii
コメントありがとうございます😊
確かに最近似たような名前多いですね!!
もう一度考えてはみようと思いますが、今の気に入ってる名前になりそうなきがします!😌- 10月10日
晴晴
全く気にしませんね(^^;
なんか、先に産まれたもん勝ちみたいな社会になってて疑問に思います。
迷っていて他にも候補があるのなら考えますが…
-
mii
コメントありがとうございます😊
候補もありましたが、やはり友達と被ってる名前が1番いいなって思ってるところでした(^_^)
そんなに気にし過ぎることもないんですかね?
まだ産まれるまで時間があるのでもう少し考え直してみます!!- 10月10日
LOUIS
私は、兄弟の子どもや
身内の子ども以外なら
被っても気にならないです😊✨
-
mii
コメントありがとうございます😊
家族や身近な人はさけたいですね!!
気にならないって方が多くて心強いです。参考にさせていただきますね。- 10月10日
white-lilac
友達が、「あなたが先にその名前をつけたから、本当はその名前が良かったのにつけられなかった」と言われたことがある、と言っているのを聞いて、そんなに付けたかったなら付ければよかったのにって思いました。
私も、SNSで繋がる高校の友達同士で、子供が同じ名前の子達が結構います💡
でも第三者から見て別におかしなことじゃないなって思います。
名付けって本当に難しいですよね!!なるべくなら身近な人とはかぶりたくないけど、こだわって付けた名前なら、かぶってしまっても変えなくていいと思います。それにそんなに交流のある友達じゃないならなおさら!
-
mii
友達にそんなこと言われたんですか!!それは衝撃ですね😳
思ってる以上に名付けって難しいですよね!!(>_<)けど、名前はとても重要だと思うのでこだわって付けたいというか、気に入った名前を付けたいなと思います。
(知ってる子とかの名前は避けて考えてましたが、、、)
もう少し悩んでみます。
コメントありがとうございます😊- 10月10日
mii
返信ありがとうございます😊
ですよね!!
一応他にも候補はあったんですが、画数とか漢字などの全体のバランスを考えると、今考えてるのが一番なんですよね!!
もう少し時間もあるので考えてみようと思います(*^_^*)