
コメント

退会ユーザー
9ヶ月のときですが、その状態からあげなくなって卒乳しましたよ!
元からそんなに張らなかったのもあり、卒乳後も全く張らなかったです(^^)

しおり
11ヶ月になった頃から
昼間は飲まなくなり
寝るときと夜中に合計3回ほど授乳してましま!
卒乳ではなく断乳したのですが
おっぱいのケアはお風呂で軽く搾乳しただけです(^^)
断乳初日は少し張って痛かったので
保冷剤にガーゼを巻いて胸に挟んでました(*´∀`)♪
-
ほこまり
あ、私がしようとしてるのも断乳ですかね…🙄!
それくらいのケアで大丈夫なんですね♡
痛くなったら保冷剤、覚えておきます🙌
回答ありがとうございます😊- 10月10日

サリー
その状態から卒乳しました✨
その後3日は搾乳機に1日1回お世話になって乳腺炎はさけられました\(^ω^)/
-
ほこまり
やはり搾乳した方が良いんですね✨
搾乳機持ってないので大変そうですが、乳腺炎は避けたい…😂
回答ありがとうございます😊- 10月10日

すのっち
元々一日2回授乳だったので、11ヶ月になる一週間前に一日一回にして11ヶ月になった日に卒乳ではないですが断乳しました。元々あまり張らなかったんですが、さすがに二日目になるとパンパンになり三日目四日目は痛くなくなるまで搾乳しました。私の場合ですが、乳腺炎にはなりませんでした(`◇´)ゞ
-
ほこまり
私がしようとしてるのも断乳ですかね…!
張らない方もいるようですが、すのっちさんのようにパンパンになる事もあるんですね😭
乳腺炎は怖いのでもし張ったら搾乳頑張ります💪
回答ありがとうございます😊- 10月10日
ほこまり
意外と張らないもんなんですね!
私もそんなに張らないから大丈夫だと良いな…
回答ありがとうございます😊