
コメント

りんご
うちは一緒につれていき、おもちゃで遊ばせてました。
大変ですよね。
頑張ってください。

せま1125
たぶん看護師さんとかその時だけ見ててくれると思いますよー!!
-
ままり
ほんとですか!!
そうだといいです(>_<)
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月9日
-
せま1125
私が行った内科、耳鼻科、産婦人科、小児科でも別な兄弟の診察時自分が子供抱っこしながらとかできない状況の時は大抵見てもらえてました♡
大丈夫だと思いますよ!!- 10月9日
-
ままり
わー(*’ω’*)そうなんですね!
じゃあ見てくれること期待して明日いってきます!(笑)
ありがとうございます😌❤️- 10月9日

みなみ
私は抱っこして診察台に上がってます(^^ゞあまりに長いと「おろせ~」みたいになりますが、下に居させたら歩き回ってしまうので(>_<)
内診にいくたびに早く「待ってて」と言ったらちゃんと待っててくれるくらいに大きくなってほしいなと思います😅
-
ままり
うちも絶対そのへんのものとかいじくり回すと思います(;ω;)
抱っこというのはお腹の上に乗せとく感じですか??- 10月9日
-
みなみ
はい(^^ゞ
仰向けになった私のお腹あたりに足を広げて座らせてます😊
暴れない限りモニターみたりカーテンの向こう側みたりしているので多少ならグズってもすぐ済むので下に置くよりはいいかなと…
たまに抱っこしていてくれる看護師さんもいるのでその時は抱っこしててもらいます😊
あっ、それと下着を脱ぐとき…短時間でもうちの息子は歩き回るのでよくロングスカートで行っています😅ジーンズなどより下着だけ脱いでまくし上げることが出来るので少しは楽チンです☆- 10月9日
-
ままり
なるほどなるほど!
たしかに下に置くよりだんぜんマシですね(笑)
見てくれるかどうかも看護師さんによりけりだったりするんですね( .. )
うちの産婦人科はどうなってるんだろ🤔
預かってくれなそうなら抱っこで乗り切ります!
ありがとうございました😌❤️- 10月9日

退会ユーザー
通ってたとこは、無料で子供預かってくれる部屋があって診察の直前に預けられるようになってました(^^)
-
ままり
そんなところあったかな・・・(笑)
預けられたら一番いいんですけどね(>_<)
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月9日

mii
うちは内診中看護師さんが
抱っこしてくれてました!
ギャン泣きでしたが笑
-
ままり
預かってくれるのが一番いいですね!
そうしてもらえること期待しとこうと思います!(笑)
ありがとうございましたm(*_ _)m- 10月9日
ままり
おもちゃですか(>_<)
数分間じっとしてくれそうなもの持って臨みたいと思います!(笑)
ありがとうございますm(*_ _)m