
母乳飲ませてる時に寝てしまう息子さんを起こす方法について相談しています。満足するまで飲まないためお腹がすぐ空いてしまい困っています。口が小さくて飲ませるのが難しく、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
母乳飲ませてる時に寝てしまうのですがそうゆう時ってどうやって起こしますか?
うちの息子さんは母乳飲んでる時にほとんど寝てることが多く満足するまで飲まないのですぐにお腹すかせてしまいます…
かなり母乳出るのに起きて飲めば満足するはずなのに途中で寝てしまい足の裏こしょこしょしたり口触ってみたりほっぺつんつんしたりしても全く起きないんです
なので1時間半ぐらいするとお腹すかせてしまい困ってます
乳首外して寝かせても起きないし簡単に起こして飲ませる方法ないですかね?😰
おむつ替えてまた再び飲ませようとしても今度は口を開かず、
元々口が小さくてお腹すかせて泣いてるのにそれでもほんとに小さい口しか開かないのでそれも困りますがよりいっそ口が開かないので飲ませることが難しいしどうしたらいいものか…
だからお腹空くまで待つしか方法がないです
同じ経験の方います?
- ゆずきち(7歳, 11歳)

退会ユーザー
うちの息子も授乳中寝てしまいます😓こちょこちょしてもオムツがえしても起きてくれません💦起きたと思ったら、乳首加えたまま寝ちゃったり…。母乳はかなり出るのに吸ってくれないからおっぱいが張って痛いです😓
でもなんとか飲ませないと体重が減っちゃうので、搾乳したものやミルクを哺乳瓶に入れて無理やり口に突っ込んで飲ませてます。うちこ子は哺乳瓶だと反射かなにかで寝ながらでも飲んで くれるので、今はそんなかんじで対応してます。起きてほしいですよねー(^^;
コメント