
コメント

チッチ!!
抱っこは、無理ないくらいに!
授乳は、流産や早産の危険性があるので断乳の方がいいと思いますが…、今日からとかは可哀想だと思うので1ヶ月かけて減らしていって辞めていってはいかがですか?
病院によっては、すぐ断乳を勧められるとこもあるみたいですけどね(−_−;)

ちさりん
ついこないだ引越しましたが
お腹が大きくなる前にした方が
荷造り荷解きが楽だと思い
安定期に入る直前にしました!
金銭的には問題なかったです!
一人暮らしの荷物量だったのと
見積もりに来ていただいた時に即決
という条件でかなり安くしてもらいました!
-
📛
そうなんですね。
確かにお腹が大きくなってしまうと
少し動くだけで疲れたり
色々と大変ですもんね‥
あたしも安定期前動こっかなあと思ってます。
お安くしていただいたとか羨ましいです。- 10月9日

むぅぅう*6児まま
現在5番目妊娠中ですが、3番目が生まれてからの約四年、ずっと授乳中です😃
人によると思いますが、私はしんどくない限り、妊娠前と同じようにお世話してます✨
-
📛
5人のままさんなんですね。
とても尊敬します。
授乳しててお腹張ったりしませんか?
さっき張って痛かったのと
あまりに欲しがるので授乳したら
なんとなくお腹が張って痛かったので
途中で辞めました。
抱っこも普通にしてますか?
おんぶ紐の紐で
お腹圧迫されたりしませんかね?- 10月9日

のん
私も同じ時期くらいに2人目の妊娠が発覚しました😊
普通にお世話してます!
ただ、抱っこはなるべく主人や周りの人がしてくれてます!
私は座ってから抱っこする感じです!
授乳は本人が妊娠分かった頃から欲しがらなくなったのもあるけど、初期の頃に先生にはお腹が張らなかったらあげてもいいと言われましたよ😊
そこそこの先生の方針もあると思うので、聞かれたらいいと思います😁
-
📛
同じ時期だったんですね。
今朝妊娠発覚したのですが
来年の何月産まれる子になるんですか?
すみません‥計算出来なくて‥
日中はあたしが1人でみてるので
抱っこを誰かにお願いするとか
出来ないんですよね。。
今日もこわくて抱っこ出来ませんでした。
さっきもあまりに欲しがるし
張って痛かったので授乳したら
なんとなくお腹が張って痛かったので
途中で辞めました。
1度先生に聞いてみたいと思います。- 10月9日
-
のん
今が何週目かですよね!最終月経日が分かれば、ネットで計算できるサイトがありますよ!
おそらく、6月頃だと思いますが😊
私も日中は1人ですよ😁
私の場合、息子は抱っこマンじゃないので何とかなってます😁- 10月10日
チッチ!!
ちなみに、臨月に引っ越ししました>_<
お金よりも、整理整頓も出来ずで大変でした>_<
📛
今日1日こわくて普段通り
抱っこ出来ませんでした。
今日は旦那が居たので甘えてましたが
いつもは日中はあたしが1人でみてるので
無理をしてしまう時もあるかもしれません‥
さっきもあまりに欲しがるし
張って痛かったので
授乳してしまいました。
でもやっぱりお腹が張る感じがしたので
すぐ辞めましたが
1度先生に聞いてみたいと思います。
お腹の大きい時に引っ越されたんですね。
確かに何も出来なくなるので大変ですよね‥
チッチ!!
お腹が張るようなら、やはり断乳がいいかもしれませんね>_<
抱っこは、座りながらしてました!
引っ越しは、戸建てを計画中に妊娠したので…自然とそうなってしまいました(−_−;)