
冬産まれの赤ちゃんには何を着せたらいいでしょうか?寒い日もあるけど、暖かくなるから悩んでいます。靴下やレッグウォーマーは必要?お店はどこがいい?便利なアイテムも教えてください。
冬産まれの先輩ママさん教えて下さい🙏💦
予定日が2月4日の男の子(初産)で、今週末にパパママ教室があるので終わったその足で服を見に行こうと思っているのですが、冬産まれの子にはどういうのを着せたらいいですか?
短肌着とコンビ肌着のセットは6着ほどあります!
2月でも寒い日は続くと思いますが、これから暖かくなるのでモコモコすぎるのを買うのもどうかなって思ったり、先を見越して大きいサイズを買っておくのもありなのかなって思ったり😫
(セールとかやりますよね?)
あと、靴下やレッグウォーマーって必要ですか🤔?
雑誌見ると無くても問題ないという意見が多いですし、産まれて1ヶ月は用がない限りそんなに外に出ることはないと思ってます😣
お店ですが、やはりどこも値段は同じぐらいでしょうか?
西松屋は高いイメージがあります☹️
バースデイは安い方かなと思っていて、最近赤ちゃん本舗の会員になったばかりで、ポイント10倍になる券があるので買うならここで買おうかと思ってます☺️
この時期だからこそ、これが絶対にあると便利!というのもあったら教えて下さい😌
たくさん聞くことあってすみません😢
- しゅーみ(7歳)
コメント

トトロ
2月生まれの娘がいます(๑• .̫ •๑)
新生児のうちはまず肌着とおくるみで過ごしましたし、暖かくなってきてからお出かけするようになると思うのでモコモコはそんなに必要なかったです!(地域もあるかとおもいますが…)
1つだけもこもこの全身のアウター買いましたが、数回しか使ってないです。そしてもう今年はサイズアウトしてしまってます。笑
靴氏は寒い日に履かせたかな〜って感じで1,2足あればいいかとおもいます。
50〜70サイズでも最初は大きいのでそれより大きめを買うとぶかぶか過ぎて難しいかと…。そして新生児の頃に着てた服(70サイズ前後までの)は出してみましたが、サイズ的にはぎりきれそうですが動き回るのでロンパースとか、肌着系は紐やボタンが多くて使えないです。なのでサイズはその頃にあったものでいいかと思います!
西松屋は安いほうかとおもいますよ!私はギフト券があったのでトイザらスで揃えましたが、アカチャンホンポもポイントつくので結構値段がいきそうならそのほうがよさそうですね!

こむすびまん
おはようございます。
2月上旬産まれの息子育てています( ¨̮ )
まず、基本的な洋服の着せ方は(冬場)
短肌着+コンビ肌着+カバーオールor2wayオールで大丈夫です!
6着あればとりあえず大丈夫です。
おしっこやウンチ汚れ等で洗い替えなどが間に合わなくなってきたら買い足すでいいと思います。
次に、モコモコタイプの洋服と大きいサイズですが、
産まれたばかりは寒かったのでモコモコタイプばかり着せてましたが、日中など温かくなってきてから年中使えるタイプを着せていました。
前もってアウターなどは買ってもいいと思いますが、インナーやパンツはその時に買った方が逆に無駄が無いかなぁと思います。その子のその子の成長速度があるので大き目買っても大きすぎて着れなかったとかなる場合もあるからです。買うなら70~80がいいと思います。
靴下、レッグウォーマーは要らないです。基本靴下履くこと無いので。もし、ご用意するなら靴下1セットで大丈夫ですよ!
西松屋とバースデーは安いです。
赤ちゃん本舗はポイント貯まりますが、お値段高めですよ。
ただ、こだわりや赤本限定の商品などあるので色々なお店回って購入されるといいと思います(^^)
この時期にあったらいいのは、お尻拭きウォーマーですかね。
新生児はオムツ替え頻繁にあるのでその都度、桶にお湯貯めて拭いてたのでめんどくさかったです( ´~`)
あれがあったら夜間のオムツ替えでも楽だったなぁと感じています。
ただ、デメリットでお尻拭きシートが乾いたり、コンセントがある所でしか使えないなどあるみたいです(;_;)
長々と失礼しました。
出産頑張ってください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
しゅーみ
回答ありがとうございます😊
カバーオールとかは何着準備しましたか?
サイズは70~80で準備、近くにいくつかお店あるので、いろいろ見てみようと思います😄
お尻拭きウォーマーあった方がいいんですね(´・ω・`)
ずっと悩んでまして💦
でも乾いたりするんですね😣- 10月9日
-
こむすびまん
返信遅くなりすみません💦
カバーオールは6着用意しました。
新生児の頃に着せるものは50~60で、生後2ヵ月頃からは70~80を着せたら大丈夫ですよ♪
お尻拭きウォーマーはレンタルもあると思うので、試してから購入するでもいいかもですね( ¨̮ )- 10月10日
-
しゅーみ
6着ですね、ありがとうございます😊❤️
レンタルも利用したり、上手くやりくりして行きたいと思います!
アドバイスたくさんありがとうございました😆💕- 10月10日

あーちゃん
1月4日生まれの男の子です😊
肌着はそれだけあれば大丈夫だと思います。
新生児のうちは外に出る機会もないので、暖かいおくるみとかがあればモコモコはいらないと思います。買って失敗しました(笑)
靴下も買いましたが、あっという間にサイズアウトだったので数は必要ないと思います。
個人的には西松屋〈バースデー〈赤ちゃん本舗なイメージです。
西松屋とバースデーはすぐ毛玉できます😢
でも、なんでも一通り揃って、選択肢も豊富なのが赤ちゃん本舗だと思います。私はほぼ赤ちゃん本舗で買いました!
あってよかったのはオイルヒーターです。エアコンより静かで暖かで、そんなに電気代もかかりませんでした。
色々悩みもあると思いますが、ここで質問してスッキリして出産に臨めるといいですね✨頑張ってください❤️
-
しゅーみ
回答ありがとございます😊
おくるみも季節によっていろいろあるんですか😲?
お店行けばわかりますかね?
モコモコは来年末まで買うのやめておきます😂- 10月9日
-
あーちゃん
間違えて下にコメントしちゃいました💦ごめんなさい🙇
- 10月9日

rochi☆
2月うまれだと寒い時期は暖かい部屋にいることが多いので、普通の生地のロンパースだけで十分だと思います。
もこもこもいらないですよ。
3月は暖かくなるころですし、外出はおくるみでいいと思います。
靴下やレッグウォーマーもいらないか、あっても1足で十分かなと。
西松屋とバースデーは値段は同じくらい、赤ちゃん本舗は少し高いですが、チャイルドシートなどを買えばそのポイントで服を買えばいいかもしれないですね。
ユニクロはセールを狙うと安くておすすめです。
1月頃からセールがあるのでその頃に買ってもいいかもしれません。
またサイズアップする頃に半袖になっていると思いますし、次の冬は動き出しているのでとりあえず新生児サイズだけ買うのがおすすめです。
-
しゅーみ
回答ありがとうございます😊
靴下とレッグウォーマーは1セットあれば十分ですね😅
UNIQLOでも売ってますね!
忘れてました💦
1月ですね!
その頃まで待ってみようかと思います🙆- 10月9日

ちゃき
3月だったのでそこまで参考になるか分からないですが…
肌着はもう少し多い方が良いかなと思います。
冬なので乾きにくいのと、赤ちゃんはよく吐くので1人目も2人目も10セット用意しました。
短肌着は長い間使えるので、結構重宝しました。
あと靴下は1歳近くなるまでほぼ使いませんでした💦
赤ちゃんは足で温度調節するので動かない(寝返りなど)間は上に毛布や布団など掛けてあげたら大丈夫かと思います。
1ヵ月は家の中にいると思うのでそこまでモコモコは要らないかと思います。
足まで入るロンパースなどはいかがですか?
大きめを買うのもアリですが、次に冬が来るのが早くて10ヵ月の頃なので歩いてるかもしれないのでそれを見越して買わないといけません。
ロンパースなどは80cmくらいでもいいと思います。
レッグウォーマーはハイハイなどでサポーター代わりになるので、あっても不必要にならないかなとは思います。
あまり参考にならずすみません💦
-
しゅーみ
回答ありがとうございます😊
入院時に着る分や洗い替えも含めて10セットあれば心配なさそうですね😁
もう少し用意しておきます🙆
足まで入るロンパースも検討してみます!
レッグウォーマーはサポーター代わりにもなるのですね!
ありがとうございます🙋- 10月9日

あーちゃん
フリース生地のもの、ガーゼ生地のもの、色々ありました😊
店頭に色々並んでいると思うので、良さそうなのを選んでみてください❤️
うちのモコモコ、一度も着せずにサイズアウトでーす😂
-
しゅーみ
サイズアウトは勿体ないですもんね😫
いろいろありがとうございました💗- 10月9日
しゅーみ
回答ありがとございます😊
おくるみはどれぐらい必要でしょうか😖?
ちなみにガーゼも何枚かあった方がいいんですかね😫?
質問ばかりですみません😢
トトロ
おくるみ1つ用意しときました!あとは出産祝いでも頂いたので3つぐらいあって、洗濯とかもしたので洗い替え用にあってよかったです。冬なのでなかなかすぐ乾かないですし…
でも1つあればとりあえずは足りるかとおもいますよ(ノ)・ω・(ヾ)
ガーゼは授乳の時に結構使ったので、8枚とか入ってるセットのものと、沐浴用の大きめのもののセット(3枚くらい入ってるもの)で足りました(๑• .̫ •๑)
いまは吐き戻しなどはなくなりましたが、離乳食がはじまって、口拭きに使ってますよ!
産後の入院中にもおっぱいあげる時に使いました!
ガーゼは全く使わない人もいるみたいなのでとりあえず数枚セットのもの1つあればいいかとおもいます!
しゅーみ
おくるみ1つ準備します!
ガーゼも1枚ずつ買うより、セットの方が安いですよね🙂
いろいろありがとうございます😍
トトロ
いえいえー!
いろいろデザインも種類あって迷っちゃいますよね〜(๑• .̫ •๑)でも揃えるの楽しいですよねー!
なんだか去年の今頃、自分も妊婦だったなーとか思うと懐かしいです…☆