![ビーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性反応が出たばかりで、受診のタイミングについて相談です。海外出張前に早期受診し、再受診のタイミングが心配。皆さんはどうしますか?心拍確認時期についての経験談を教えてください。
先日妊娠検査薬で陽性がでたばかりの者です。
受診のタイミングについて質問させてください。
7日(土)から仕事で海外に行く予定があったため、かなり早いですが6日(金)に4w4dで病院を受診しました。
そこでは“おそらく胎嚢であろう”と先生がおっしゃるものが確認できました。
加えて、1週間後に再受診をと言われました。
本来ならば胎嚢と心拍が両方確認できる6w以降に初受診したかったのですが、仕事のことがあり、フライングで初診した状況です。
そこでお聞きします。
先生が指定した1週間後だと5w4dは心拍確認時期としては早いですよね?
個人的には2週間後の6w4dくらいに再受診したいと思うのですが、皆さんならどうしますか??
先生の指示通りの方がいいのか。。
排卵検査薬を使用したので、週数はほぼ間違いないと思います。幸い出血や腹痛等もありません。
皆さんの経験談を教えて頂けると幸いです。
- ビーママ(6歳, 9歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
わたしの場合ですが、排卵がズレていたせいでおよそ5w0dのときに受診して小さな胎嚢が見えたけど、小さすぎて一週間後に来てくださいと言われ、6w0dでもう一度受診しました!そのときは胎嚢は大きくなっていて赤ちゃんも確認出来ましたが、心拍は確認してもらえませんでした。6wで胎嚢と赤ちゃん確認したら次は3週間後の9w0dで受診してくださいと言われてます。
間隔が開くのは心配だけど
なかなか確認が出来ず、医療費が高くて何度も受診するのも大変だなぁと思いました…💦
ビーママ
経験談ありがとうございます。
同じく1週間後と言われたんですね。
すごく参考になりました✨
私も先生の指示通りだと、心拍が確認できて母子手帳を頂けるまでに自費受診3回?下手したら4回?になりそうで😓
3週間後の心拍確認までドキドキですね(^^)お互い無事に育ってくれてますように✨