
11ヶ月の赤ちゃんの食事量と内容について相談です。身長と体重が気になり、好き嫌いはないが柔らかいご飯が嫌いに。同じ年齢のお子さんの食事量やレパートリーも知りたいです。
生後11ヶ月。
もう直ぐ1歳になります。
どのくらいご飯を食べますか?
どんなものをあげていますか?
身長と体重がグラフギリギリで身長はグラフより下で身長フォローのチェックをつけられました。
ご飯が足りていないのか不安で。
好き嫌いは今のところなくなんでも食べます、
強いて言うなら最近柔らかいご飯が嫌いになって来ました。
同じくらいのお子さん。
どのくらいの量のご飯を食べますか?
ご飯のレパートリもなくなりました。
- ☺︎☺︎☺︎ママ(6歳, 10歳)
コメント

ぱんたす
うちももうすぐ1歳です🌟
柔らかいご飯が嫌ならそろそろ軟飯にしても大丈夫と思います😊
軟飯が嫌なら普通のですかね。
うちはご飯の量は少なめですが、最近ちょいまで早いですが、ベビーフードの12ヶ月頃から食べれるやつをあげたらもぐもぐ食べだしました👍
その子にもよりますが、レパートリーも無くなってきたならベビーフードあげてみてもいいと思います😌
身長も気になりますが、これからどんどん伸びるかもです✨
娘は体重が減ってきていて、離乳食もっと食べないとです。
成長ホルモンのパランスで、身体の発達が遅い子います。
私の知り合いにも2人います。
成長ホルモン投与してたりしますが、その子自身は身体は小さいですがすごく元気な子です🌟
お互い元気にすくすく育って欲しいですね😊

若作りは難しい。
うちの子もずっとグラフギリギリで1ヵ月検診で先天性代謝異常検査というのをしました。異常は無かったですが、6、7ヵ月検診では身長はグラフより下でした、元気だしよく食べるので小さめな子なんだね。って事で落ち着きました。
10ヵ月検診ではグラフギリギリまで成長、市の相談会に参加しても一番おチビちゃんですが、うちはうち、よそはよそ。で気にしないようになりました。😊
ご飯の量は計ってませんが、市販のBFの量と同じくらいです。私もレパートリーは無いです。BFを参考にしたりします。肉じゃがと豆腐ハンバーグが一番食べっぷりがいいです。(笑)
-
☺︎☺︎☺︎ママ
異常無かってよかったです!
先生にはお母さんも小さいから似たんかな?って言われました。
BFは一回に一袋ですか?
肉じゃがなど味付けはどうしてますか?- 10月9日
-
若作りは難しい。
BFは出かける時によく利用してますが、パウチタイプのは一袋多いようで2回に分けて当時使い切ってます。
肉じゃがは味付けする前に子供分だけ取り分けて出汁と薄口醤油とオリゴ糖で味付けしてます。具は大きめのままで、スプーンで崩して食べさせてます。この辺は面倒なので細く刻んだりしません。😅- 10月9日
-
若作りは難しい。
当時は間違いで当日です。
- 10月9日
-
☺︎☺︎☺︎ママ
そうなんですね!
オリゴ糖!なんですかそれ!!!
刻むのめんどくさいですよね…- 10月9日

RMK
うちの子もグラフにギリギリはいるか入らないかのおチビです!
家ではご飯は90g食べて、おかずは目分量なのでだいたいトータルで140gくらいかな?と思います。
保育園ではおかわりするほどの食欲のようです😓
小さい時から食に興味がないのかミルクの量も少なめでグラフもギリギリなので心配してましたが、小さめに生まれたからこんなもんだよーと先生に言われました。
朝はごはんorパン、スープ、ヨーグルト
昼はごはん、おかず1品、スープ、果物
夜はごはん、おかず2便、スープ
という感じです!
息子はツナマヨごはんや納豆とオクラのうどんが好きですね😊
-
☺︎☺︎☺︎ママ
おかず二品!!!
素晴らしいです!
私がズボラしすぎなんですね。
量はかってあげてみたいと思います- 10月9日

ぴっっ
ごはん90グラムくらいと野菜、チーズ、豆腐や魚などで一食トータル200グラムくらい食べています。
野菜や魚の種類が変わるくらいでだいたいいつも同じ感じでこんなんでいいのかなー…と思ってしまいます😅
-
☺︎☺︎☺︎ママ
200!
すごいです!
私、いつも少ないのかもしれないです(-ω-;)
いろんな食材食べれるしいいと思いますよ!
見習わないとです- 10月12日
☺︎☺︎☺︎ママ
ちっちゃいおにぎりにしたら握って食べてました(^^;
伸びることを信じて…
まだ様子見ですがこのままだとホルモン投与言われまして(^^;
ぱんたす
そうなんですね🌟
おにぎりにしたら自分でもしっかり食べれるし、楽しいんでしょうね😌
ホルモン投与になるとしばらく定期的にする事なるみたいですね💦
原因わかりませんが、今体の小さい子が増えてきてるッてその人は言われたそうです💨
私も母も150cmですよ🙆