
コメント

まい🌼
たまごクラブとかの
産前準備リストとか活用しました(´・∀・`)
あとは母親学級でもらった資料など🍀
教えてもらわないとわからなくて
当たり前ですし
不安がらず大丈夫ですよ🙆
涼しくなって来ましたし、
今のうちにゆっくり準備してください🌈

チー坊
うちはネットでひたすら調べて自分で買うもの決めました。ベビー用品のお店や雑誌などにリストがあったりしますが、商品を買ってもらおうとか宣伝も兼ねてるので本当は用意しなくても大丈夫な物までリストに入ってたりします(+_+)金持ちならいいですが…我が家はそうじゃないので、ほんとーに必要なものだけ揃えた感じです(・・;)
初めてのことは誰でも分からないです(^^)教えてくれる存在が側にいるのなら教えてもらうのが一番いいと思います!ベビー用品見たり買ったり…赤ちゃん迎える準備楽しいですよ〜♡
気楽に楽しんで準備してください(^^)
-
👶
ベビー用品いくと、なんでも欲しくなっちゃいますよね笑
哺乳瓶と洋服とおしゃぶりなど本当に可愛いかった😂- 10月9日
-
チー坊
分かります分かります(^^)
なんでもかんでも欲しくなります。
でもグッとこらえて必要なものだけ買いました(^^)実際産まれてから買い足せば大丈夫ですし、赤ちゃんに会ってから買い物行くと洋服とかは余計テンション上がります♡
ワクワクですね〜(*˘︶˘*).。.:*♡- 10月9日

ジル
私も3人子供産んだ母親にききました!母親にこれは便利やったとか昔これがあったら絶対買ってたわぁとかを鵜呑みにして買ってます(笑)服は甥っ子のお下がりもらってお出かけ用の服は買ったりですね。アカチャンホンポとかに出産準備品の本あるのでそれ見たり。母親に見せてこれ使わんかったわとか聞きながら産まれてからうちはあったほうがいいなってなって買いたしたりしてます😀

もかまる
出産前仕事が結構忙しく、調べる時間が全然なかったので、友達先輩ママに必要な物リスト、あったらいいかもリストを作ってもらい、一緒に買い物に行ってもらいました!とっても助かりました!笑

キラ
だいたい要る物は親に聞いたり、たまごクラブ?みたいな雑誌を見たりしてました!
でも実際産んでやっていくうちに、これ使わなかったなぁ、あれ欲しいなぁ、って物とかあるので必要最低限の物さえあればあとは産んでからでも遅くないと思います😊
初めてだとみんなそんなもんですよ😳♬

まる子
赤ちゃん本舗の売り場ににおいてあった出産準備リストを参考にしました!
-
まる子
あとは妹などにリストを見てもらいどれくらいいるかなど聞きました!
- 10月9日
👶
服の下に肌着とか、おくるみなど…笑
産婦人科医でも教えてくれますよね?
まい🌼
産婦人科医や、助産師でも
教えてもらえますよ(´・∀・`)🍀