
子供がお風呂で泣く原因は、旦那が頭を洗うときに泣くことがあるため不安になっています。旦那は汗っかきで、子供に影響があるのかもしれません。早く洗って短時間で入れる方法を模索中です。
生後4カ月の子供がいます。生後すぐから今まで泣いていてもお風呂に入れると泣き止みました。だから、お風呂好きなのかと思っていました。しかし、旦那が3日前にお風呂に入れて体を洗ってるときは今まで通り泣かなかったのですが頭を洗い始めるとなくようになりました。そこで昨日は私がお風呂に入れたら泣くどころか機嫌よく入ってました。そして今日旦那がまた入れたら頭を洗い始めるとまた泣きました。旦那は汗っかきなのでポタポタ汗が顔に当たっているからかな?とは言ってましたが、もうお風呂入れたくないと言っています。そうすると私も困るのでどうすればいいのか相談しました。私はとにかく早く洗ってちょっとゆっくりお風呂の中に入れるので入れてる時間は短いと思います。旦那は体を洗って中に入り、出て頭洗ってまた中に入るみたいです。ちなみに私がお風呂に入れた場合子供の髪のにおいはあまりしないですが旦那が入れた場合いいにおいします。
何が原因なんでしょうか?
- えみ21(7歳)
コメント

ゴロぽん
たぶんですが、暑いんだと思いますよ😅

ウェルッチ
4ヶ月半の子供がいます。
我が家でも4ヶ月になってすぐの頃に同じように旦那がお風呂に入れると泣くようになりました。
そのうち、お風呂じゃなくても泣くようになり。
パパ見知りが始まったのかと。
私が見えなくなると泣く状態がしばらく続き、ここ一週間くらいでやっとご機嫌が悪い時以外は旦那でも泣かなくなりました。
私もお風呂は旦那が入れてくれてたので、子供と一緒には入りたくないと言われ困りましたが、三人一緒に入ることで泣かなくなりましたよ。
-
えみ21
ありがとうございます。
うちもパパ見知りだと思い、あやして笑わせたり抱っこしたりオムツかえたりとやってもらいましたが、今日もなぜか頭洗う時から泣き出すみたいです。
うちは狭いので3人はお風呂に入れません。一緒に入れるお風呂で羨ましいです!- 10月8日
-
ウェルッチ
三人一緒といっても、私か旦那のどちらかが湯船の中でどちらかは洗い場なので、えみ21さんのお家でも大丈夫じゃないですかね?
旦那さんがお子さんの体を洗ってる間はえみ21さんが湯船に浸かって、バトンタッチで今度は頭と顔だけえみ21さんが、洗うのはどうでしょうか。その間、旦那さんには湯船に入っててもらうか先に出てお子さんを受け取る準備をしてもらうとか。
お世話して多分、パパ見知りで泣かれるのはかなり凹むみたいですよ。- 10月8日
えみ21
ありがとうございます。
暑いんですかね。でも、今より暑い時でも同じ入り方してたみたいです。