
新生児が寝ないことについて相談中。授乳後に寝ない、飲みが細かいなど悩んでいるよう。他の方はどうだったか教えてほしい。
生後10日の新生児を育ててます!
最初は2〜3時間は普通に授乳後寝てくれてたのですが、昨日くらいから授乳中コテンと寝るのに置くと起きて泣くの繰り返しです😂
夜中も朝方もずっと同じような感じです…
新生児ってずっと寝てるイメージでしたが、こんなにも新生児って寝ないものですか???
あと女の子なのでチマチマ飲みが凄くてまとめて飲んでくれないのも原因かもしれません…😭
皆さんどんな感じでしたか??
- にこ☺︎(7歳)
コメント

じゅん525
正直新生児なんてそんな感じですよー。
そして女の子だからは、関係ないと思います(笑)

みいmama
こんばんは!!
私も新生児わ寝るイメージでした。
置いたら泣く。夜わ寝てくれないで
朝方爆睡で
これが3ヵ月くらいまで続きました。
母乳ですか?
-
にこ☺︎
ですよね…😭
授乳間隔は短いにしても、それ以外はひたすら寝てるイメージだったのでこんなにもグズって寝ないものかと…- 10月8日
-
みいmama
そうなんですよね。。
娘が夜寝てくれない時わ
私も一緒になって夜行性になってました- 10月8日
-
にこ☺︎
私も完全に夜行性です…
でも昼間も同じ感じで寝てくれないので…この連休は旦那が里帰り先まで来てくれて面倒見てくれてるので私だけ寝れる時間がありましたが、旦那が帰っちゃう明後日からがとっても怖いです😂笑- 10月8日

るんるん
まだまだそんなに寝てくれませんでしあ💦むしろ、生後1週間以降は夜はほぼ起きていたので本当に辛かったです(T-T)
寝不足と疲労で頭どっかいっちゃいそうですよね💦
今後まとめて寝るようになるのは2ヶ月くらいからかなぁと思います。
ちょこちょこ飲むのは、まだおっぱい飲むのがあまり上手じゃなくて赤ちゃんも必死に習得しようとしているからかもしれませんよ( ^ω^ )‼︎
音がない世界は、お母さんの心も追い詰められますし、赤ちゃんもある程度音がある方が安心するかもしれないので、たまにはTV観ながら気を紛らわせてあやすのも効果的かなと思います(^ ^)
-
にこ☺︎
ほんとに気が滅入りそうです…2〜3時間おきに起きるのもキツイですが、ずっと起きてるのも苦痛で…😭
外にも行けないですし、大変ですよね- 10月8日
-
るんるん
お外に出れないの本当に苦痛ですよね。特に今まで普通にやっていた事、出来ていた事がこの1ヶ月はとことん出来なかったりします💦
かなりのストレスなので、そんな時はベランダや玄関でもいいので外の風にあたってみるといいと思います(^ ^)
辛い時は、辛いとここで叫びましょう‼︎- 10月8日
-
にこ☺︎
1ヶ月検診終わったらすぐに引越しの予定なんですが、それまでの道のりがとっても長く感じます…
明後日の退院後1週間検診が天国に感じます😭
でもその2週間後が1ヶ月検診だと考えると早いなって思うんですけどね😂笑笑
この苦痛を共感して貰えただけでも救いです💕- 10月8日

ナッキー
うちも生後10日の新生児育ててます🎵
うちは今のとこ飲んだら寝てくれます🎵今まで2回くらいぐずりましたが、抱っこすると落ち着いてます❗友達に、三週目が夜泣きひどかったと聞いて、今からビビってます😱
-
にこ☺︎
魔の3週目ですね!?
聞いたことあります😭
怖いですよね…
抱っこして寝てくれても置くと起きて泣くので困っちゃって。。。- 10月8日

ナピ
こんばんは!
ウチの娘も背中スイッチありましたよ‼︎新生児の時は本当にしんどかったです。一晩中泣き止まなくて置けず、抱っこしっぱなしな日もありました。。
2ヶ月になる少し前から、夜もまとめて寝てくれるようになりました✨
10ヶ月になった今でも時々背中スイッチ発動する時はありますが😂
-
にこ☺︎
背中スイッチどころかです!!
ビビリなのか小さな音にもビクビク反応して、反応してる自分にビックリして泣きます😭
ちょっとした生活音にもものすごく敏感だし、旦那がこの連休来てくれてるのですが旦那の声にもビックリして起きるし、いちいちちょっかいかける母親にも旦那にもイライラ…笑笑
私の方が音に敏感になってます…笑笑- 10月9日

marino
うちの子は男の子ですが新生児の時はまーったく寝てくれず、新生児は寝るモンだと思っていたのでどこかきついのかな~?とか良く悩んでました笑
でも寝る子だったり寝ない子だったりその子のその子で違うみたいです❤︎
寝てくれないとママ寝不足で今はきつい時期ですよね~(´༎ຶོρ༎ຶོ`)寝たかと思っておいたら泣いちゃうし…笑 一緒です♪笑
息子は2カ月でやっと夜まとめて7時間ほどねてくれるようになりました!
今を乗り切って頑張って下さい~❤︎
-
にこ☺︎
個性なんですね😭笑
ずっと起きてるのは苦痛ではないんですが、寝起きであやしてる中グズられると精神的にきちゃいますね…
7時間も!?
羨ましい!!!笑笑
頑張って乗り越えていきたいと思います😂💕- 10月9日
-
marino
わかります笑 私なんか抱っこしながらママだよ~!ってひたすら言ってた記憶があります笑 精神的に来ちゃいますよね~(;_;)
もう少したつと寝てくれるようになると思うので根気強くファイトです❤︎お互い育児頑張りましょう~✴︎- 10月9日
-
にこ☺︎
頑張りますー😭💕
- 10月9日

ナッキー
そうです、魔の三週目です(笑)
ずっと抱っこのわけにいかないし、どうすればいいの?てなりますね😱
-
にこ☺︎
そうなんです…なのでスリングを試してみようと思ってます!笑笑
- 10月9日
にこ☺︎
そうなんですか😂
女の子は飲む力が弱いって聞いたので…笑
じゅん525
うちは息子のほうがよっぽどちょこちょこ飲みでしたよー!!
にこ☺︎
そーなんですか!!!