
生後9日の息子がおっぱいを吸わないため悩んでいます。母乳外来に行くべきか迷っています。経験のある方のアドバイスを求めています。
生後9日の息子がいます。乳首が切れてしまい出血もひどかったため、産院より搾乳しあげるよう指示があったので一昨日から施行しています。一回の搾乳の際30ml程しかでず、ミルクを足しています。おっぱいもはってきて痛いです。
やっぱり吸ってもらわないと出ないのかと歯を食いしばり吸わせてみるのですが吸ってくれなくなってしまいました。(;_;)
できる限り母乳で育てたいので、今週母乳外来に行ってみようかなと考えています。
神経質になりすぎでしょうか?もう少し様子みたほうがいいのか、早めに対処すべきなのか悩んでいます。
母乳外来にいったことのある方、同じような経験のある方教えてください。
- まめぴ(7歳, 9歳)
コメント

ママ
傷が悪化するのを防ぐためには病院に行く方がいいですね。でも初めは搾乳してもそれくらいしかとれませんでしたよ!成長と共に量も増えてきました。

コウ
生後9日ならそれぐらいしか搾れないですよ(^^)
赤ちゃんもまだまだ吸う力も飲む量も少ないので十分ですよ꒰♡´∀`♡꒱
すぐにグズるのはどれぐらい時間が空くんですか?
飲んですぐなら抱っこしてあげるといいかな?
1〜2時間なら母乳は消化が早いのでお腹がすくのかな?
1日2〜3回は直母したほうがいいですが、あんまりにも痛いなら搾乳した方がいいですよ。
授乳の度に苦痛になるので(´・ω・`)
-
まめぴ
ありがとうございます(^^)
ホッとしました(b_d)病院でも気分屋くんだね〜と言われるほど飲むときは徹底的に飲む!寝るときは10時間くらい寝続けて起こしてもおっぱい飲む気なかったり…とリズムがつかめていません(;_;)
乳首がパックリ切れてしまって授乳が辛くてしょうがないですが頑張ってくわえさせるのは止めないようにしようとおもいます(b_d)- 8月12日
まめぴ
ありがとうございます(^^)
どちらにせよひどくなる前に病院にいってみようとおもいます(b_d)