※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひせ
子育て・グッズ

幼稚園の面接で聞かれることや教育方針についてアドバイスください

来年幼稚園入園する娘がいます(*´ω`*)
私立ですが住む地域は皆私立なので特別、お受験…って訳ではないです。
どこも面接があるかと思いますが、どんな事を面接で聞かれますか?
教育方針とかって、例えばどんな事なんでしょうか??💦
幼稚園の面接でどんな質問されますか??
良かったら、アドバイスお願い致しますm(._.)m

コメント

deleted user

お受験お受験してないのであれば、「教育方針を合否の判断にしよう」という目線で先生方も聞いていらっしゃらないと思うので、参考までにどんな家庭なのかな?という意味でお尻になりたいんだと思います。
日頃から夫婦で子供を育てる上で大切にしてる事、これだけは譲れない事、お子様も何人かいらっしゃるみたいなので、複数のお子様を育てながら大切にしてきている家族のルールなどをお話されたら、それがシンプルに方針になると思います。
あとは単純に志望理由とか聞かれるかもしれませんが、それが合否に差し支えるような厳格な幼稚園じゃなければ、シンプルに良い所・家の考え方と似てる所・設備やシステム面などからお話すれば良いのかなと思います。

私はがっつり系とそうでもない私立と、両方受けて来た経験がありますが、がっつり系じゃない所は、質問とかほんわかしてましたし、しっかり審査してやろうみたいな雰囲気ではないので、気軽で良い気がします😉

  • ひせ

    ひせ


    返信が遅れまして、大変申し訳ありませんm(._.)m
    とても参考になります!!(*´ω`*)
    いよいよ、明日から願書配布なので緊張してきました。

    大切にしている家族のルール…
    やはり予め回答を決めておいた方が良さそうですね💦

    お受験というほどの幼稚園ではないので、気楽に挑めばいいんでしょうが、何せ初めての事なので右も左も分からず💦💦

    子供には名前と好きな食べ物とか、ありがとう!など言えるようにしておいた方が良いでしょうか?

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私こそ遅くなってごめんなさい!
    名前とお誕生日は結構どこの幼稚園も聞くかと思います(両方聞かなかったとしても)
    好きな食べ物、ママの作る料理で好きなもの、家族構成で簡単な質問(お兄ちゃんいるとか)、公園で何して遊びますか?とか、お父さんと何して遊びますか?なども定番だと思います。
    また、「ありがとう」は好感度高いと思います!自然なタイミングで自然に言えたらなおのこと家庭が垣間見えると思います。
    幼稚園の間は、当たり前の事を当たり前にやれる事が良い印象に繋がると思います。
    服装やエチケットなど、やり過ぎって事はないですし😊

    • 10月20日
  • ひせ

    ひせ


    またまたお返事遅くなり申し訳ありません💦

    いよいよ1週間きりました💦
    緊張します😢
    お風呂の時間に面接の練習をしています!
    うまく答えられますが、極度の内弁慶…人見知り場所見知りが激しいのできっと、本番はダメダメだと思いますが、スタバ好きさんから教えてくださったのを元に頑張ります!!
    ありがとうございました😊

    • 10月26日