
娘が少食で、固形物を受け付けず苦戦中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
こんにちは😊もうすぐ一歳4ヶ月の娘がいます。
元々少食なのですが、最近チャーハンや炊き込みご飯、うどん、お味噌汁など食べてくれるようになりました✨と、言っても普通よりまだ少食と思いますが…。
しかし、固形物、おやき、お好み焼き、ホットケーキ、鶏肉やハンバーグなどベーっと出して食べてくれません😭
たまに煮魚や、煮物は食べてくれます。
なのでお野菜や魚やお肉などチャーハンや中華丼、炊き込みご飯に混ぜ込んでいます。
大人の取り分けご飯にしたいのですがなかなか固形物を受け付けてくれず今苦戦してます😭
同じぐらいの時期でこんな経験されて今は食べてくれてる!っていう方やこれはよく食べてくれる!などなどアドバイス頂けたら嬉しいです😭
よろしくお願いします✨
- chancoro0615(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まさこ
うちの娘ももう直ぐ1歳4ヶ月になります💡
うちの娘ももともと少食ですが、一歳2ヶ月で断乳してしばらくしてから、食欲が爆発してなんでも食べるようになりました。
固形物全くと行っていいほど食べなかったんですが、ハンバーグ、お好み焼きも久しぶりにあげたら食べるようになってました😊
焼きそばに入っている豚コマも食べてます。この前はエビフライかじってました💦
うちの場合は、断乳してしばらくして時期が来て、食べなかった物を久しぶりにあげたら食べました。

ゆうにゃん
保育士してました!
固形物を付けつけないというのは、硬いものを食べれない=咀嚼力が弱いからですか?それとも、味付けでしょうか??
硬いものが食べれない子は、お米や魚がなかなか飲み込めない子が多かったです💦
苦手なものも毎日練習と思って、ちょっとでも食べさせてたら食べれるようになっていくと思いますよ♪
準備するのは大変ですが(;ω;)
-
chancoro0615
まだ熟してない硬めのバナナぐらいはもぐもぐしてます💦
やはり味付けですかね😭
根気強く頑張って咀嚼力をつけていきたいと思います😭✨
返信して下さってありがとうございます😊✨- 10月8日
chancoro0615
まだ断乳してなくて寝る時や愚図った時におっぱいあげてます😭
豚こまやエビフライすごいですね!😍✨
ちなみに歯が沢山生えているのですか?!
私の娘は上下4本と右下の奥歯一本です。
お忙しい中、なんども質問してすみません😭
まさこ
そうなんですね〜。
うちは一歳過ぎてから、おっぱいの執着がすごいし夜は何回も起きるし、離乳食は一歳過ぎてから食べらようになっては来ていたけど、量も形態も全然だったので、断乳しました。それまでも、形態かえたり、味付けしたりしてましたがあんまりでした。
エビフライは食べていたら取られました😅
お肉も食べないだろうな〜と思っていたら、食べてもぐもぐしてました。
歯は上が4本上の奥歯が生えかけ下は2本です。
表現あれですが、唾液だしながらもぐもぐしてます。
朝もロールパン半分渡してみたら、たくましく噛みちぎって食べてます😅
小ぶりでまだ7.5キロしかないんですが動くようになってますます体重増えなくなって辛うじて毎月50グラムくらいしか増えてなかったんですが、この前体重を測ったら400グラム増えてました😊
ちなみに10日で1歳4ヶ月になります😊
うちは、ミンチと卵が苦手みたいで、チャーハンやおにぎりに入れてあげてます💡
chancoro0615
詳しくありがとうございます😭✨
色々あげてみようと思います!
遅にすみません💦
ありがとうございました✨