
コメント

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
離乳食を始める頃はそういう事がよくあるようですよ。
娘も同じ様な感じでした。
病院で聞いたらおっぱいやミルクだけだった生活から離乳食を取り入れた生活になると便秘や下痢になってきまうみたいです。
そこまで心配する必要はないと言われましたが、整腸剤を貰いました。
が、味が合わなかったのか?
うちの娘は飲まなかったです。
徐々に良くなりましたよ!
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
離乳食を始める頃はそういう事がよくあるようですよ。
娘も同じ様な感じでした。
病院で聞いたらおっぱいやミルクだけだった生活から離乳食を取り入れた生活になると便秘や下痢になってきまうみたいです。
そこまで心配する必要はないと言われましたが、整腸剤を貰いました。
が、味が合わなかったのか?
うちの娘は飲まなかったです。
徐々に良くなりましたよ!
「ミルク」に関する質問
夜寝かしつけまでの間、どのように過ごしていますか? お風呂から寝かしつけの方が多いと思いますが、我が家はまだ14~15時半の沐浴で寝る前にお風呂じゃない過ごし方をしています。 寝かしつけ時間が大体20~21時な…
旦那の育休が終わりワンオペになりました。 育休中の旦那は積極的に育児や家事をやり、 合間にゲームをしていました。 仕事が始まったら育児よりゲームを優先しています。 ご飯中なども『今日のミッションまだ終わってい…
3ヶ月の息子が完全に哺乳瓶拒否になりました。 現在混合で育てています。 母乳量は一回あたり70-80mlほどで日中はミルクを毎回60ml足していました。 少し前から哺乳瓶を嫌がるようになっていたのですが、それでも騙し騙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももじろう
そうなんですね。ありがとうございます。中々難しいですね。
少し様子みてみます。