※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きてしまい、おっぱいを飲ませないと寝てくれない状況です。これは夜泣きなのか、また寝てくれるようになる方法はあるでしょうか?

4ヶ月あたりから、夜続けて寝てくれなくなりました💦
3ヶ月頃からようやく4〜6時間寝てくれるようになったと思ったら、最近は最高3時間で、朝になるにつれて2時間、1時間で起きるといった感じです🤔💦おっぱい飲んだら寝てくれるのですが…これは夜泣きなのかな??
また寝てくれるようになったよ!という方おられますか?💤少し希望があれば頑張れそうで😭✨

コメント

さくら

うちも同じ感じで、8ヶ月まで続きました💦
なので夜間断乳を決意して、そうしたら朝まで寝てくれるようになりました!

  • あんこ

    あんこ

    そうなんですねー!😭✨やはり今はそういう時期だと耐えるしかないですね💦朝まで寝てくれるのが、切実に今の夢です💖

    • 10月8日
あーちゃん

うちも今下の子が同じ感じです(T.T)
4時間とか寝てくれてたのに、最近はちょこちょこ起きて、特に明け方になると泣いたり寝なかったり😣💦上の子も寝ないときありましたが、何かができるようになる前は、脳が活発になるため寝ることがあまりできないと聞いたことがあって、確かに上の子のときもなんか泣いたり最近寝ないなぁと思ってたら、ある日ハイハイできるようになってたり、歯が生えはじめたり。。そしたらまた寝るようになった!とか本当にありました!だから今もそうなのかなぁー?と思って、何かできるようになるのかな!と寝不足ツラいながらも楽しみにしています😂たぶん成長段階で仕方ないものなのかな、と言い聞かせてます笑
頑張りましょ(T.T)

  • あんこ

    あんこ

    同じですね!💦上のお子さんもおられるのに、お疲れ様です😭✨
    確かに4ヶ月になる前に寝返りできるようになったし、最近もいろいろ成長してるのを実感してます❣️赤ちゃんもきっと日々刺激受けてるんですかね🤔
    がんばりましょう!!

    • 10月8日
ひなあられ

長い時間寝るようになったり、またちょこちょこ起きるようになったりを繰り返してましたよ!
確かに辛いけど、今はそんな時期かぁと思ったら少し楽になります😊
今は卒乳してから、朝までぐっすりですよ!

  • あんこ

    あんこ

    そうですかー!😭また長く寝てくれるといいなぁ✨卒乳するとやはり朝までぐっすりになる子が多いんですね!
    そういう時期だと割り切って頑張るしかないですね💪💤

    • 10月8日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    良く起きる日が続くと、いつまで続くのかな…とか永遠に感じますよね😭💦イライラするし💦
    夜間断乳や卒乳もタイミングがあるとは思いますが、きっと寝てくれる日が来るはずです!

    • 10月8日
  • あんこ

    あんこ

    夜は特に永遠に感じます〜😭😭ほんと日中はそんな事ないのに夜中はイライラしがちです😢いつか寝てくれるの楽しみにしてます❣️

    • 10月8日