 
      
      離乳食にトマトをかけたいけど、特定の種類が必要か不安。じゃがいもも使いたいが、変わった品種ばかりで心配。畑で育てた野菜でも大丈夫ですか?
変な質問だったらすいません(><)
離乳食を初めて2週間経ちました(´∀`)
おかゆにトマトをかけて食べさせたいんですが、普通のミニトマトじゃないとダメとかはないですか??
例えば
かなり甘い品種のミニトマトだったり黄色や黒のミニトマトだったりとか(^ω^;)
親が畑をしてて、変な種類の野菜しか作らなくて食べさせていいのか疑問に思いました(´ω`)
じゃがいもも使いたいのですが、赤やオレンジと不思議なものばっかりです(´д`)
- 優美ちゃんママ(10歳)
コメント
 
            ゆままん
いいんじゃないですかね?トマトそのものを食べさせるんですから、そんなに気にしなくてよさそうですよー。私も甘めのミニトマトから食べさせてました。ただ、ミニトマトは湯剥きと種取りが面倒でしたが
 
            なおっぺ
ミニトマトでも通常のトマトでも大丈夫ですよ!
ミニトマトのが甘みがあるので初期ならその方がいいと思いますよ☆
おかゆとかうどんに混ぜると味に深みがでるのでオススメです
- 
                                    優美ちゃんママ 回答ありがとうございます♡ 
 深みが出るんですね!!
 うどんにもトマト合うなんて使い勝手が良いですね(´∀`)- 8月12日
 
 
            あおぴー
極端に苦味や酸味などがなければ大丈夫です
- 
                                    あおぴー 途中で送ってしまいました(。>﹏<。) 
 
 ただミニトマトは処理が大変でした( ̄▽ ̄)
 うちは最初酸っぱいのが食べた時ブルブルしてました。笑
 なので少し甘めの方がいいかもです(๑・‿・๑)- 8月12日
 
- 
                                    優美ちゃんママ 回答ありがとうございます♡ 
 ブルブル…
 想像しただけでニヤけます♡笑
 そうですよね、極端って所が問題ですよね(´ー`)
 ちなみに、トマトの皮むき種取りに挑戦しましたがあまりの面倒臭さにびっくりして断念してしまいました(笑)- 8月12日
 
- 
                                    あおぴー トマトの皮むきめんどくさいですよね〜!! 
 剥く前に冷凍してカチカチにして水を張ったボールに入れてトマトを転がしてたらめっちゃつるんと簡単にできますよ〜(๑・‿・๑)
 昨日ミートソースを作るのに私もしました!10個以上あるミニトマトの皮むきが30秒で完了しちゃいますよ!種とりは別でしないといけないんですけどね(*_*)- 8月12日
 
 
   
  
優美ちゃんママ
回答ありがとうございました♡
そうなんですね(´∀`)
早速今から作ります♪