
コメント

nao。
縦型です😇
問題なく使えてますし、子供がいても乾燥を使うて事も無く過ごしてます。何かあって乾燥したいならコインランドリーに行けば良いやと思ってます。

ねずこ
ちょうど先日洗濯機を買いかえました。
ドラム式憧れますが、予算や大きさもあり断念。高い割に、すぐに故障するとよく聞くし、そんなにメンテナンスしてられないので
縦型の4.2キロから縦型の7キロに。
-
なぷー
ドラム式高いですよね😅
安い買い物ではないので迷います😭- 10月7日

IRUKA
ウチは縦型です。
ドラム式は腰が辛そうで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦
風呂場で室内乾燥ができるので、洗濯機では乾燥のクオリティーを求めてません(^ ^
今後も縦型タイプで良いかなと思ってます。
-
なぷー
旦那も屈むの嫌だと言っています😅
うちも今は風呂場の室内乾燥です!
今後もそうなるかなぁ〜😅ありがとうございます!- 10月7日

退会ユーザー
ドラム式はこの時期(寒くなるとき)
あれば便利ですが…
急ぎのものなどあったら
暖房の部屋などで乾くので
全然なくてもいけます。
尚且つ、縦型の方が汚れが落ちるので
これからお子さん大きくなるにつれ
(幼稚園、小学校など)
汚れが一時期多くなるものですから
縦型のほうがオススメです🐥
-
退会ユーザー
ちなみに縦型にも
乾燥機能はありますが
動きが制限されるため
時間がかかります💦- 10月7日
-
なぷー
なるほどー!大きくなると汚れが増えますもんね!
たまにやる乾燥より毎日の汚れ落ちの方が大切かもしれないですね!- 10月7日

ようかぁちゃん
ドラム式です。
大量の水でバシャバシャ洗えないので大物を洗うときは物足りない感じします。私だけだとは思いますが(^^;)
雨の日とか部屋干しでもいいけど、子どものは完ぺきに乾かしたくて乾燥使ってるのでドラム式にして正解かなと思ってます!
-
なぷー
実際ドラム式使われてる方の意見が聞けて嬉しいです!
乾燥ふわふわになるから子どもの服やタオルにはいいですよね😊- 10月7日

はなママ
ドラム式使ったます!
節水にはなると思いますが、私は縦型にすれば良かったと思ってます( ノД`)シ
-
なぷー
そうなんですか!?それはなぜですか?
差し支えなければ教えてください^_^- 10月7日
-
はなママ
私の場合は、出産前まで仕事をしていたので忙しい時は乾燥機を使うかな?と思っていたのですが、全く使わなかったです。
また、洗剤投入の所の汚れの掃除がしにくいし、故障しやすいです。商品にもよるかもしれませんが。
縦型の方が汚れが取れる気もします( •ω•ฅ)
電気やで働いてる友人に後々聞いたら、縦型の方を、進めると言っていました( ノД`)シクシク…- 10月7日
-
なぷー
なるほど〜…色々教えてくださってありがとうございます!
電気屋さんの正直な意見…!参考になりました…!- 10月8日

はむ
うちはドラム式です!
梅雨の時は重宝します!
あと私が花粉症なので
外干せない時は
だいぶ助かってます😂
-
なぷー
花粉症の方は乾燥重宝しそうですね!
乾燥あれば便利ですよねー😂- 10月7日

まいまい
ドラム式を使っています。
育児でいっぱいいっぱいなので
乾燥機がない生活は考えられません(>_<)
洋服を買うときも乾燥機かけてもよいかが
判断基準になります(笑)
-
なぷー
乾燥があるとやっぱり楽ですか!
洗ってそのまま乾燥してますか?量減らしてますか?- 10月7日
-
まいまい
本当に楽です✨
乾燥機にかけるとシワが寄りやすいのと
服が早く駄目になりやすいので
それが気になる服などは洗濯が終わった時点で
取り出し干しますがそれ以外でしたら
そのまま乾燥までしちゃいます!
ドラム式にしてから育児に多少の余裕が生まれ
良いことばかりです😄- 10月8日
-
なぷー
それはとってもいい事ですね!!
自分の生活にあった方を検討したいと思います!ありがとうございます!!- 10月8日

退会ユーザー
縦型です夫婦とも身長高めなので、ドラム式は腰にきそうで…
乾燥は、除湿機使って乾かしてます!
-
なぷー
いちいちしゃがむのが大変ですよね😅
除湿機いいですね!- 10月7日

いちご
縦型です!
ドラムは腰を悪くしたり、、、
場所をとるみたいです😭
あと汚れの落ちがいいのはドラムより縦型みたいなのでわたしは縦型です✨
乾燥機つきですがほぼつかってません😊💓
実家は昔から乾燥機つきなのですが
体操服とか梅雨の時たまにつかってました❤️
運動会シーズンは雨でも体育館で練習したり少しの雨なら外でしたり、、
洗濯して乾燥機に入れてました✨
-
なぷー
ドラムは大きいですよね😅存在感ありそうです!
縦型の乾燥機つきは、中に蓋がもう1つある形ですか?
子どもが小学校とかいったら便利かもですよね!- 10月7日
-
いちご
大きいし腰に負担がかかりそうですよね😭💦
あ、そこまではわからないです😂
小学校中学校はつかうかなーっと😊✨
でもまだまだ先の話であれば乾燥機なしでも大丈夫かな?っと思います✨
乾燥機ほぼつかってなくて部屋干しなので💦- 10月7日
-
なぷー
確かにまだまだ先の話ですもんね😅
今は風呂場の乾燥で事足りてるので、あまり乾燥にこだわらなくてもいいかもですね!- 10月8日

るんまま
うちは縦型の乾燥機つきです!
小学生2人いますが、乾燥機が大活躍です!
明日も使うと言いだしたり、なんで今出す💢ってこともしばしば...
普段は雨の時タオルとかシーツだけ乾燥機かけてます😌
うちお風呂あがり1人タオル1枚使うので毎日すごい量で😅
-
なぷー
小学生ママの意見ありがたいです!
縦型の乾燥機はあまり期待できないと聞いたんですがどうですか?- 10月8日
-
るんまま
ドラム式のを使ったことがないので比較ができないですけど、家庭用乾燥機でふわふわにタオルが乾けばわたし的には満足です🎵
ドラム式使ってる友達が、シーツとか大物洗うとすぐ止まるって行ってました😅
わたし週に1,2回はシーツ洗うのでそんなの耐えられない...笑
ちなみなうちのは脱臭・除菌機能ついてて最高です😍- 10月8日
-
なぷー
そうなんですね😍ちなみにどこのメーカーのものか、良ければ教えてください!
- 10月8日
-
るんまま
TOSHIBAのウルトラファインバブルです🎵
- 10月8日
-
なぷー
ありがとうございます!!参考にさせていただきます!
- 10月8日

うんちゃんママ
うちも縦型乾燥機付きで、乾燥機かなり重宝してます!
子供達が保育園に行ってるので洗濯物多いし、部屋干し派なのでそんなにスペースもないので、タオル類と保育園用の衣類は乾燥機です!
洗濯終わった後に広げてから入れ直して回すと問題なくフワフワに乾きます!
-
なぷー
縦型の乾燥機でも問題ないんですね!
縦型=ドラムと思ってましたが、縦型でもいけるんですね!- 10月8日

退会ユーザー
主人が独身時代に買ってあった
ドラム式をそのまま使っています!
もしかしたら使っている
洗濯機の問題かもしれませんが、
洗濯のみで干すと柔軟剤入れても
タオルはバリバリで肌が痛いです( ToT )
なので必ず乾燥まで使用しています。
でも干さなくていいのでとてもラクです!
-
なぷー
ネットで調べた時にドラムはタオルゴワゴワになるって見ました😳実際なるんですね!タオルは乾燥機かけた方が良さそうですね!
- 10月8日

yuzu
縦型の乾燥機付きですが、乾燥機使ったことありません😂
洗濯物の量が多いので、たくさん洗える縦型が便利です(^^)
乾燥機はあったら便利かと思いますが、なくても扇風機当てて部屋干しすれば臭くならずに乾きます🙆✨
急ぎだったらドライヤーでも乾くので笑
前にドラム型で事故があったので、そのイメージがついちゃって💦
-
なぷー
縦型の方がたくさん洗えるんですね!
乾燥機、無かったら無いでなんとかなりそうですね😊- 10月8日

さるあた
縦型の乾燥機つきです。
ほぼ使ったことないですが。
縦型は泥汚れに強い?と聞いたことがあります。
-
なぷー
泥汚れは今後増えるだろうから、それに強いのは助かりますね!
- 10月8日

もかさん
縦型です。
乾燥機は雨の日に
タオル類だけ使ってます✩
なのでなんも問題ないです!
確かに服、すごいシワになります。笑笑
電器屋さんでは縦型を
オススメされました!
服などはシワになりやすいので
服を乾燥したい方には
合わないかも知れません😭
HITACHIオススメです💓
-
なぷー
なるほどー!服だとシワ目立ちますもんね😅
詳しくありがとうございます!- 10月8日
なぷー
確かにコインランドリーという手がありますね!
うちも今の所不便を感じてないので迷っていました^_^
ありがとうございます!
nao。
コインランドリーで十分です😊
部屋でもこれからの時期は暖房付けたりしますしねえ!それと、使ってないので分かりませんが、洗濯槽の掃除がちゃんと出来るのかな?て思ってそこも不安要素です。
なぷー
暖房の部屋はよく乾きますもんね^_^
洗濯槽も確かに気になりますね😅
nao。
縦型の洗濯機の掃除をオキシクリーンでしてるのですが、カビ?がひらひら〜と出てくるのでドラムだとなかなか出来ないと思いますし、それとも、カビは全く無いのかな?と思ったり。。。🙄
なぷー
私もあのワカメが恐怖です…笑
よく市販で売ってる洗濯槽クリーナーに、ドラムオッケーとか書いてあるのでできるんですかね?
nao。
できるとは思うんですけど、ドラムって斜めなので均等に薬が行き届かないような気がして😭